【冬に備えて免疫力アップ】

冬に備えて
免疫力アップ
これからの時期、風邪やインフルエンザに
かかりやすくなるのは、
気温が低くなり空気が乾燥して、
ウイルスが活発になることと、
私たちの体の免疫力が低下することが原因です。
免疫力とは…
私たちの体を病原体から守ってくれる力。
免疫細胞と呼ばれる細胞が、体内をくまなく
パトロールし、病原体を退治してくれます。
免疫力はなぜ低下する?
加齢
20代をピ ー ク に 年 齢 と と も に 低 下 し ま す 。
体内臓器 の 萎 縮 、 機 能 低 下 に よ っ て
免疫細胞 の 活 力 も 低 下 し ま す 。
遺伝
外的要因
環境汚染 、 ウ イ ル ス 、 病 原 菌 な ど が 、
皮膚や口 、 鼻 を 通 し て 体 内 に 侵 入 し 、
免疫力が 低 下 し ま す 。
生活習慣
睡眠不足、 偏 っ た 食 生 活 、 運 動 不 足 、 喫 煙 ・ 飲 酒 、
ストレスの 多 い 生 活 は 免 疫 力 を 低 下 さ せ ま す 。
活性酸素
たばこ、 ア ル コ ー ル 、 紫 外 線 、 食 品 添 加 物 な ど を 過 度 に
摂取する と 、 免 疫 細 胞 を 傷 つ け る 活 性 酸 素 が 発 生 し ま す 。
2015 10月号
これからの時期を乗り切るために、免疫力を上げる
生活習慣を次のページからご紹介します。
Copyright © 2015 かちどき薬品株式会社 http://kachidokikk.co.jp/
健康情報サイト げんき君 http://genki1616.co.jp
‐1‐
生活習慣のポイント
食事
栄養バラ ン ス が 偏 る と 、 免 疫 力 も 低下します。
毎日の食 生 活 を 見 直 し ま し ょ う 。
詳しくは 、6ペ ー ジ で ご 紹 介 し て い ます。
睡眠
睡眠中は 、 免 疫 細 胞 の 働 き が と て も活発になり、
免疫力が 高 ま り ま す 。
これは体 内 の メ ラ ト ニ ン と い う ホ ルモン物質の増加に
より、活 性 酸 素 を 減 少 さ せ る か ら です。
20分ぐら い の 昼 寝 で も 、 免 疫 力 は 高まります。
また、眠 れ な く て も 、 体 を 横 に し て
休めてい る だ け で 、 免 疫 力 は
高まると 言 わ れ て い ま す 。
喫煙・飲酒
たばこ、 ア ル コ ー ル な ど の 過 度 な 摂取は
活 性酸素 を 発 生 さ せ ま す 。
喫 煙は控 え 、 適 度 な 飲 酒 を 心 が け ましょう。
‐2‐
…生活習慣のポイント…
運動
運動をすることで、免疫細胞が活発に働くようになり
ます。散歩やジョギングなど軽めの有酸素運動の継続
がとても効果的です。
●1日30分歩く●
30分続け て歩くことが難しい場合は15分を2回、
10分を3回に分けたりしても良いでしょう。
買い物の ときにはバスに乗らないなど、
無理なく 続けられる方法で行いましょう。
●朝のウォーキング●
体温の一番低い朝に行うと、0.7~1度体温が
上昇しま す。毎朝、一気に体温を高めることで
1日の体調が良くなります。
体を温める
免疫細胞 は血液中に存在するため、体温を上げ血液の
流れを良 くすると、免疫力が高まります。
●お風呂に入る●
1日1回、お風呂に入って体温を上げ
ましょう。ゆっくり入浴すると、体を
芯から温め、全身を心地良くほぐしながら免疫力を
高めます。
38~40℃ ぐらいのお湯に、20~30分ゆっくり
つかると良いでしょう。
足浴、手浴、半身浴などもおすすめです。
Copyright © 2015 かちどき薬品株式会社 http://kachidokikk.co.jp/
健康情報サイト げんき君 http://genki1616.co.jp
‐3‐
…生活習慣のポイント…
ワンポイント
●白湯を飲む●
1日の中 で 最 も 体 温 が 低 い 朝 に 飲 む のが
お すすめ で す 。 夜 寝 る 前 に も
白湯を飲 む こ と で 体 が 温 ま り ま す 。
●腹巻き、カイロ、湯たんぽを使う●
体 を冷や さ な い よ う に 外 側 か ら も 工夫します。
ズボンの 下 に タ イ ツ や ズ ボ ン 下 用 の下着を
履 くのも お す す め で す 。
免疫力アップ術 「爪をもむ」
副交感神 経を優位にし、免疫細胞のひとつである
リンパ球 を増やして免疫力を高めると言われています。
①手の人差し指と親指で爪の生えぎわの角を
10秒から20秒、少し痛いくらいにつまむように
もみます。
②両手の親指、人差し指、中指、小指の4本の指を
もみます。
※ 薬 指 は 交感神経を刺激して
し ま う ので、休息の時間は
も ま な いようにします。
ストレスをためない
食べて免疫力アップへ
ス トレス に 負 け な い た め に は 、 仕 事の後や休日は
体を休め る こ と が 大 事 で す が 、 趣 味や旅行、スポーツ、
家族との 団 ら ん や 友 人 と の 交 流 な ど、楽しいと感じ
ら れる活 動 を し 「 自 分 を 養 う 」 こ とも大切です。
リ フレッ シ ュ す る こ と が ス ト レ ス 発散に役立ちます。
●笑う●
笑うと免疫細胞が活性化します。笑うことで血行が
良くなり、ストレスに関するホルモンが減って、
心が穏やかになるなどの効果が期待できます。
例えば、お菓子を見て「このお菓子美味し
そう!」食べて「美味しい!」と言うように
ささいなことを積み重ねて、笑顔で毎日を
過ごしましょう。
‐4‐
毎日のバ ランスの良い食事が大切です。その上で、
免疫力を 高めると言われる栄養素を取り入れましょう。
●腸内環境を整える:食物繊維、発酵食品
腸には免疫細胞の約6割が存在すると言われ、とても
重要な器官です。これらの食材を摂取し、腸に存在
する免疫細胞を活性化させ、免疫力を高めましょう。
食物繊維:便通を整える
穀 類 、 いも類、きのこ類、海藻類
特 に ご ぼう、大根、れんこん
発酵食品:善玉菌を増やす
味 噌 、 ヨーグルト、漬物、納豆など
Copyright © 2015 かちどき薬品株式会社 http://kachidokikk.co.jp/
健康情報サイト げんき君 http://genki1616.co.jp
‐5‐
ヨーグルト
…食べて免疫力アップ…
●免疫機能の強化、免疫細胞の材料:たんぱく質
たんぱ く 質 は 、 免 疫 細 胞 、 皮 膚 、 粘膜の材料となり、
免疫力 の 土 台 を 支 え ま す 。
毎日欠 か さ ず 摂 取 し ま し ょ う 。
大豆・大豆製品、 乳 製 品 、 魚 類 、 肉 類
免疫力アップレシピ
「れんこんの味噌ダレ豚肉巻き」
免疫力をアップさせる食材と言われている豚肉と
れんこん。発酵食品の味噌が香ばしく香るタレが
味の決め手です!
《材料:2人分》
●活性酸素から体を守る:ビタミンA・C・Eなど
活性酸素 を 抑 制 す る 働 き の あ る ビ タミンなどは、
野 菜に多 く 含 ま れ て い ま す 。 偏 る ことなく、
いろいろ な 種 類 の 野 菜 を た く さ ん
食べまし ょ う 。
れんこん……150g
豚バラ肉……200g
塩・コショウ…少々
小麦粉………適量
A
味噌…………大さじ1
砂糖…………大さじ1
みりん………大さじ2
醤油…………小さじ1
ビタミンA:緑黄色 野 菜 、 レ バ ー 、 う な ぎ
《作り方》
ビタミンC:緑黄色 野 菜 ( 特 に 赤 ピ ー マ ン 、 菜 の 花 、
ブロッ コ リ ー )
果物( 特 に 柿 、 柑 橘 類 )
① れんこんは7~8ミリの幅に切り、酢水につけてから
お湯で2~3分茹でて、お湯を切る。太いれんこんは
縦半分に切る。
ビタミンE:かぼち ゃ 、 ナ ッ ツ 類 、 魚 卵
② 豚バラ肉は半分の長さに切って、①にきつめに巻き
つけて、塩・コショウをふる。
③ Aの調味料を合わせる。
④ ②に小麦粉を薄くまぶし、油(分量外)を少々ひいた
フライパンに巻き終わりを下にして焼き、裏も焼く。
●粘膜を強化:ビタミンA・C
病原体の 侵 入 の 防 御 壁 と な る 、 口 、鼻、のど、皮膚
な どの粘 膜 を 丈 夫 に 保 ち ま す 。 ビ タミンCは損失
しやすく 不 足 し が ち な の で 、 積 極 的に摂取しましょう。
‐6‐
⑤ 肉に火が通ってこんがりしてきたら余分な脂を
クッキングペーパーで取り除き、③を入れ、裏に
返しながらからめる。焦げやすいので、さっと
1分ぐらいで火を止める。
Copyright © 2015 かちどき薬品株式会社 http://kachidokikk.co.jp/
健康情報サイト げんき君 http://genki1616.co.jp
‐7‐