8月 - 御蔵島村

広報みくら
広報
平成27年
みくら
第305号
平成27年8月
8月
第305号
◆◆◆ 8月号 目次 ◆◆◆
御蔵島村長選挙について
1p
マイナンバー通知のお知らせ
2p
専門診療 日程のご案内
2p
教えて!水道博士!!
3p
平成27年8月2日(日) 稲根神社例大祭
◆世帯と人口(前月比)平成27年8月1日現在
世 帯 数
172
(3世帯増)
◆7月の気象データ
男
性
175名 (2名増)
女
性
138名 (3名増)
平均
気 温 最高
最低
合
計
313名 (5名増)
湿 度 平均
◆7月の運航日数・就航率
※客船2回/日
運航日数(前年数値)
就航率(前年数値)
客
船 22日 ( 25日)
68% ( 81%)
貨 物 船
5日 (
5日) 100% (100%)
ヘ リ コ ミ 26日 ( 31日)
84% (100%)
10分間最大
25.3℃
11.5mm
30.8℃ 雨 量 時 間 最 大
29.5mm
19.4℃
総 雨 量 365.5mm
平均
2.9m/s
95.2% 風 速
最高
27.2m/s
◆7月の来島者数・離島者数
来島者数(前年数値)
客
船 1150名 (1459名)
ヘリコミ
170名 (
155名)
離島者数(前年数値)
963名 (1252名)
211名 (
218名)
編集・発行 総務課企画財政係 Tel:8-2121 Fax:8-2239 [email protected] http://www.mikurasima.jp/
広報みくら
平成27年
8月
第305号
平成27年10月18日執行 御蔵島村長選挙について
任期満了に伴う御蔵島村長選挙についてお知らせします。
■告示日及び選挙期日
告示日:平成27年10月13日(火) 選挙期日:平成27年10月18日(日)
■立候補受付
日時:平成27年10月13日(火)(告示日)8:30~17:00 場所:御蔵島村役場
■立候補予定者説明会
日時:平成27年9月18日(金) 13:30 場所:御蔵島村役場 2階会議室
※立候補の届出にはさまざまな手続きを要します。供託金の届出用紙など必要な書類の交付、選挙運動についての注意事項などを
説明しますので、立候補を予定している方は必ずご出席ください(代理の方の出席も可能です)。
■立候補届出書類の事前審査
日時:平成27年10月6日(火) 10:00~16:00 場所:御蔵島村役場 2階会議室
※立候補の届出受付当日に書類に不備があり立候補できないといった混乱を避けるため、あらかじめ提出書類の内容を審査する機
会を設けます。
■投票日時等
投票日及び投票時間:平成27年10月18日(日) 7:00~18:00(※終了時間にご注意ください)
投票場所:御蔵島開発総合センター大集会室
郵便による不在者投票の用紙請求受付期間:平成27年10月7日(水)から10月14日(水)
期日前投票期間及び時間:平成27年10月14日(水)から10月17日(土) 8:30~20:00
期日前投票場所:御蔵島村役場 2階会議室
【お問合せ】 選挙管理委員会
04994-8-2121
お盆期間の貨物船運休のお知らせ
国土交通省関東地方整備局と災害時の
情報交換に関する協定を締結しました。
平成27年8月13日(木)運航予定の貨物船はお盆休
みのため、運休となりました。
なお、お盆休み以降の貨物船は下記の運
航を予定しております。
7月27日(月)に国土交通省関東地
方整備局と「災害時の情報交換に関する
協定」を締結し、同日、締結式を利島
村、三宅村、青ヶ島村と合同で開催しま
した。
御蔵島村をはじめとする島しょ地域に
おいては、その地理的条件から災害発生
における活動上の様々な制約が生じるこ
とから、災害が発生するおそれがある段階から各種情報の
共有を図り、迅速かつ円滑な災害対処に資する必要があり
ます。災害発生時には、本協定により情報連絡員(リエゾ
ン)を派遣し、的確に被災情報等を収集し情報共有を行い
ます。
また、東海汽船(株)芝浦貨物営業所は
8月13日(木)から8月16日(日)ま
で休みとなります。
毎週月曜日(祭日を除く)受付の生鮮食料品については
竹芝貨物営業所にて客船対応で実施しております。
■お盆休み以降の貨物船運航予定
平成27年8月19日(水)積み込み
平成27年8月20日(木)運航日
【お問合せ】 産業建設係
8-2121
【お問合せ】総務係
04994-8-2121
御蔵島港駐車場の供用開始について
日頃より御蔵島港の適正な管理にご協力いただき、ありがとうござい
ます。御蔵島港駐車場及び道路の工事期間中はご迷惑をおかけいたしま
した。
↑灯台
御蔵島港
駐車場
御蔵島港の駐車場においては、平成27年6月中旬より供用開始して
おりますので、ご利用いただきますようお願い申し上げます。
なお、今後は、桟橋や道路部分への駐車はおやめくださいますようお
願いいたします。
【お問合せ】 三宅支庁土木港湾課港湾空港係
04994-6-0203
〈1〉
船客待合所
至
里
↑
広報みくら
平成27年
8月
第305号
平成27年10月から、国民の皆さまに12桁のマイナンバー(個人番号)が通知されます。
■マイナンバー通知カード送付のお知らせ
今年10月以降、市区町村より住民票の住所に通知カードが送付されます。通知カードを受け取られた方は、同封された
申請書を郵送すること等により、市区町村の窓口で「個人番号カード」の交付を受けることができます。
平成28年1月から、マイナンバーは社会保障、税、災害対策の行政手続で利用します。年金、雇用保険、医療保険の手
続、生活保護や福祉の給付、確定申告などの税の手続など、法律で定められた事務に限って、マイナンバーが利用されま
す。民間事業者でも、社会保険、源泉徴収票などで法律で定められた範囲に限り、マイナンバーを取り扱います。
法律で定められた目的以外でマイナンバーを利用したり他人に提供することはできません。他人のマイナンバーを不正に
入手したり、正当な理由なく提供したりすると、処罰されることがあります。マイナンバーと結びついた個人情報を保護す
るため、様々な対策を講じます。
マイナンバーは、行政を効率化し、国民の利便性を高め、公平・公正な社会を実現する社会基盤です。
■居所情報登録申請のお知らせ
やむを得ない理由により住民票の住所地で受け取ることが出来ない方は、居所情報登録申請書を平成27年8月24日
(月)~9月25日(金)に住民票のある市区町村に持参又は郵送してください。
申請が必要な方は次のとおりです。
・東日本大震災による被災者で住所地以外の居所に避難されている方
・DV、ストーカー行為等、児童虐待等の被害者で住所地以外の居所に移動されている方
・一人暮らしで、長期間、医療機関・施設に入院・入所されている方
申請が認められた方は、登録された居所にあなたのマイナンバーをお知らせします。申請書は、お近くの市区町村、総務
省ホームページ(http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/)などで入手又はダウンロード頂けます。
【お問合せ】
マイナンバーコールセンター
健康教室開催のお知らせ
専門診療 日程のご案内(8月~10月)
《生涯けんこう~生活習慣病を防いで毎日を楽しく~》
■歯科診療(診療場所:御蔵島診療所歯科診療室)
8月 8日(土)~ 8月12日(水)
9月12日(土)~ 9月16日(水)
10月10日(土)~10月14日(水)
■整形外科診療(診療場所:御蔵島診療所)
10月15日(木)~10月16日(金)
■予約方法
診療所窓口または電話(04994-8-2206)に
て随時受付。
【お問合せ】
民生係
04994-8-2121
村営住宅・定住促進住宅にお住いの皆さまへ
現在、平成28年度家賃算定のための収入調査を行っていま
す。まだ収入報告書を提出していない方は村役場産業建設係まで
ご提出ください。
生活習慣病 は、年々増加の一途をたどるまさ に「国 民
病」です。予防するには、生活習慣を見直すことが大切で
す。生活習慣病予防の第一歩として、望ましい食生活や簡
単なストレッチ運動について、楽しく学びませんか。
参加費無料です。運動実習もありますので、動きやすい
服装で、飲み物と汗拭き用タオル、床に敷くバスタオルを
お持ちください。お申し込みは電話で9月2日まで受け付
けています。なお、当日の参加もお待ちしていますので、
お気軽にご参加ください。
■日時・会場
平成27年9月3日(木)19:00~20:30
会場:開発総合センター(講習会1時間、運動30分)
■講師
神奈川工科大学 饗場直美教授
ヨガインストラクター 谷口衣里子さん
【お問合せ】
【お問合せ】 産業建設係 04994-8-2121
ラジオ体操のお知らせ
ラジオ体操会を行います。朝のラジオ体操で健康で夏バ
テしない体をつくりましょう。ご家族、お友達とお誘いあ
わせのうえ、ご参加ください。
■日 程
8月24日(月)~28日(金)
■時 間
朝6時30分より
■場 所
御蔵島村保育園
園庭
0570-20-0178
島しょ保健所三宅出張所(栄養担当)
04994-2-0181
防災ブック 「東京防災」 9月1日より配布開始
東京都は、各家庭において、首都直下地震等の様々な災害
に対する備えが万全となるよう、一家に一冊常備され、日常
的に活用できる防災ブック「東京防災」を作成し、都内の各
家庭宛てに9月1日より順次配布を開始します。
地震をはじめとした災害ごとに、起こりうる危機や取るべ
き行動など、災害時に役立つ様々な知恵や工夫などが掲載さ
れております。ぜひご活用ください。
【お問合せ】 「東京防災」コールセンター
0570-02-8031
【お問合せ】御蔵島村健全育成連絡会事務局
04994-8-2211
〈2〉
広報みくら
平成27年
8月
第305号
教えて!水道博士!!
源水くん:博士!人はどうして『水』を必要とするの?
■登場人物
水道博士:いい質問じゃ。今回は、人と水との関りについてのお話し
水道博士:御蔵の水のことならなんでも
じゃ。人の体の約60~80%は水分でできていると言われ
知ってる自称「水道博士」
ているんじゃ。この水分が減っていくと、人の体には大変な
源水くん:御蔵の水のことならなんでも
ことがおこるんじゃ。
気になる自称「水の妖精」
たとえば、体の水分が1%失われると、のどが渇く。5%
失われると脱水症状や熱中症といった症状があらわれる、
15%失われると生命活動の維持に支障をきたす、20%失われると、死に至ると言われておる。
源水くん:そうなんだ~。水って人にとって本当に大切なものなんだね。
水道博士:そうじゃよ。人が生きる上で必ず必要になるのが『水』なんじゃ。
だから、水を大切に使うことを忘れてはいけないんじゃよ。
源水くん:わかった!御蔵の水を大切に使ってもらえたら、僕もうれしい!
水道博士:そうじゃな。水は限りある貴重な資源の一つじゃ。村人の生活に欠かせない以上、
大切に使いたいものじゃな。いつもあたりまえに使用している水じゃから、
『大切に使う』心がけ一つで、大きな差が生まれるものじゃよ。
源水くん
源水くん:ねぇ、博士!御蔵の水は、いったいどこからくるの?
水道博士:そうじゃな。御蔵の水はどこからくるのか。それについてはまた次回、お話しするとするかの。
?
【お問合せ】産業建設係
04994-8-2121
地域振興補助事業の募集について
平成27年 自衛官等採用試験案内
公益財団法人東京都島しょ振興公社では、島しょ地域の
振興を図ることを目的に事業を実施する団体に対し、予算
の範囲内でその経費の一部を補助しています。
自衛官候補生(男子) 年間を通じて受け付けます。
自衛官候補生(女子) 8月1日~9月8日
■補助対象者
①グループ:概ね5名以上の東京都島しょ地域在住者で
組織し、代表者・会則・名簿等のある団体等
②法人:島しょ地域内に主たる事業所を有する小規模企業
者・組合・財団法人・社団法人・特定非営利活動法人・
その他東京都島しょ地域の活性化に資する取り組みを行
うと認められる法人等(ただし、中小企業、創業予定者
は対象外)
③個人事業者:島しょ地域内の個人事業者
一般曹候補生
8月1日~9月8日
航空学生
8月1日~9月8日
防衛大学校
(推薦・総合)
9月5日~9日
防衛大学校
(一般前期)
9月5日~30日
防衛医科大学
9月5日~30日
■補助の対象となる事業
①地域振興に関する特産品に関する事業
②地域振興に係る観光に関する事業
③地域振興に係る島おこしを担う人材育成に関する事業
④その他地域振興に資する事業
(1)調査研究…地域に眠る魅力を調査し、地域振興につ
なげていくための事業
(2)地元の元気創生…地域コミュニティが中心となって
島内、島外住民との交流を深める行事等を行う事業
(3)第一次産業活性化…第一次産業育成・振興に特化し
た事業
高等工科学校(推薦) 11月1日~12月4日
高等工科学校(一般) 11月1日~28年1月8日
陸上自衛官(看護)
応募要件等細部はお問い合わせください。
【お問合せ】
防衛省自衛隊東京地方協力本部大田出張所
03-3733-6559
保健師のご紹介
■補助率及び補助金額
補助対象経費の5分の4以内(1000円未満切捨て)
とし、その補助額は100万円を限度とします。
(※特に必要と認められる場合は200万円)
8月より樋口義子保健師・中島三恵子保健師が皆様の健康づく
りを支援していきます。よろしくお願いいたします。
■今月の予定 21日~22日 高齢者家庭訪問
■書類の提出時期
平成27年8月3日(月)~8月21日(金)
【お問合せ】
9月1日~30日
【お問合せ】 民生係 04994-8-2121
8月の来庁予定者
(公財)東京都島しょ振興公社企画管理課
03-5472-6546
日
来庁者
目的
18~19
都救急災害医療課
自治医大等学生研修
〈3〉
広報みくら
平成27年
8月
可
日
月
火
第305号
…
可燃ごみ
水
不
…
木
不燃ごみ
空
…
金
空き缶
土
1
2
3
4
5
6
7
8
稲根神社例大祭
可
9
10
不
11
12
可
16
17
18
処暑
24
30
満月
新月
21
22
可
26
可
27
空
15
可
20
不
可
14
可
19
25
可
13
空
可
23
可
立秋
歯科診療(12日ま
で)
28
29
可
可
31
可
…
可
日
月
火
水
1
7
8
可
13
新月
14
15
27
23
国民の休日
秋分の日
空
29
可
11
12
定例村議会
歯科診療(16日ま
で)
18
30
可
19
可
24
敬老祝賀会
空き缶
5
可
17
可
…
土
4
可
22
空
可
10
16
敬老の日
満月
不燃ごみ
金
可
21
28
3
9
不
可
…
可
空
可
20
白露
不
木
2
不
6
可燃ごみ
25
26
可
広報みくら
平成27年
~今日は何の日?
8月
何の月?
第305号
今月の行事とその概要を掲載します。~
◆立秋(りっしゅう) 8月8日
この日から立冬の前日までが、暦の上での秋です。
厳しい暑さがまだまだ残っていますが、夕方の涼やかな風に秋の気配も感じられるようになってくるこ
ろで、「秋立つ」ともいいます。立秋以降の暑さを残暑といいます。この日以降に出す手紙の時候の挨
拶は「残暑見舞い」です。
◆処暑(しょしょ) 8月23日頃
半月ほど前に「立秋」を迎えましたが、まだまだ暑さが残っていました。
しかし、それもようやくおさまり、吹く風にも涼しさが加わってきたようです。
「処暑」は、暑さが止むという意味で、朝夕次第に冷気が加わってくる時季です。
■えびね公園開園スケジュール
■ゴミ収集日
月曜日
火曜日
水曜日
毎
第1火・第3火
第2火・第4火
毎
木曜日
金曜日
週
週
可燃ゴミ
不燃ゴミ
リサイクルゴミ
可燃ゴミ
収集はありません
毎
週
可燃ゴミ
期間
開園日
閉園日
4月~5月
月・火・水・金・土・日
木
6月~10月
水・金・土・日
月・火・木
11月~3月
水・金・日
月・火・木・土
■し尿処理作業日
毎月
1日・10日・20日