広報みくら 平成27年 2月 第299号 編 集 ・ 発 〒100-1301 東 京 都 御 蔵 島 村 総務課企画財政係 TEL 8-2121 FAX 8-2239 H 2 7 2 月 号 平成27年1月18日 御蔵島村民スポーツ教室(バレーボール) アテネオリンピック日本代表 大山加奈さん 来島 1月運航実績 ●運航日数(前年数値) 客 船 11日( 15日) 貨物船 6日( 4日) ヘリコミ 28日( 31日) ●就航率 (前年数値)※客船は2回/日 客 船 34%( 47%) 貨物船 100%(100%) ヘリコミ 90%(100%) ●来島者数(前年数値) 客 船 107名( 93名) ヘリコミ 328名(348名) ●離島者数(前年数値) 客 船 85名( 37名) ヘリコミ 236名(276名) 世帯・人口 (平成27年2月1日現在) ◇世帯数(前月比) 170 世帯 (増減なし) 行 ◇人口(前月比) 男性 164 名 (1名減) 女性 133 名 (増減なし) 合計 297 名 (1名減) 目次・・・ ●林道工事へのご協力のお願い 1p ●焼却場内工事に伴う持ち込みゴミについて ●御蔵島村地域防災計画について≪第4回≫ ●電話無料公証相談の実施について 3p 1p 2p メールアドレス [email protected] ホームページアドレス http://www.mikurasima.jp/ 広報みくら 平成27年 2月 第299号 林道工事へのご協力のお願い 至 里 「平成26年鳥の尾林道都単施設災害復旧工事」は林道鳥 の尾線の2箇所で道路擁壁を改修し、「平成26年度黒崎高 尾林道幹線改良工事(その2)」はボロ沢橋の橋桁ボルト交 換・塗装改修を行う工事です。 工事期間中は作業の都合により通行止期間が発生いたしま す。通行止期間中は通行止期間より先に代替車(先へ行く際 に利用可)を配置いたします。ご迷惑をおかけしますが、何 卒ご協力をお願いします。 ■鳥の尾林道都単施設災害復旧工事 2月10日(火)~3月18日(水)の間の10日間程度 通行止めになります。(箇所 鳥の尾線第一カーブ) 鳥の尾線 第一カーブ ■黒崎高尾林道幹線改良工事(その2) 1月31日(土)~3月18日(水)の間の7日間程度通 行止めになります。(箇所 ボロ沢橋) ボロ沢橋 ※通行止め予定期日は村内放送等をもって改めてご案内い たします。 至 黒崎高尾 【お問合せ】 三宅支庁産業課林務係 04994-2-1312 焼却場内工事に伴う持ち込みゴミについて 下記日程において、焼却場内にて改修工事が予定されて おります。工事期間中に焼却場へ直接持ち込むゴミについ て、代替施設への排出をお願いします。 至 島分分岐 ■工事期間 2月13日(金)~2月23日(月) 代替ゴミ置き場 (車庫) ■代替施設 焼却場上車庫(右記地図参照) 焼却場 ■排出方法 従来通りとなります。 シャッターの鍵は期間中常時開放しております。 排出後はシャッターを閉め、飛散防止にご協力下さい。 至 育苗センター 【お問合せ】 総務課総務係 04994-8-2121 防風防鳥網等の購入費用援助のご案内 御蔵島村民スポーツ教室開催 強風や野鳥等の被害でお困りの農家の方に、下記のとお り、防風網・防鳥網等の購入費用の一部を援助します。 ご希望の方は御蔵島村農業協同組合にてご利用下さい。 対象者 御蔵島村に住所を有し、農業を営む方 受付期間 2月2日(月)~2月27日(金) 取扱場所 御蔵島村農業協同組合 対象商品 防風網、防鳥網、支柱(イボ竹)、ロー プ、防風網止め具畑用トンネル(サンサン ネット)、支柱(ダンポール) 援助額 資材購入金額の3分の2とし、一農家あた り2万円を上限額とする 【お問合せ】産業課産業建設係 04994-8-2121 1月18日(日)に、バレーボー ル教室・講演会を御蔵島小中学校体 育館にて開催し、約80名が参加し ました。アテネオリンピック日本代 表の大山加奈さんと、その妹であり ビーチバレーボール選手の大山未希 さんをお招きし、バレーボール教室 及び講演会を開催しました。 バレーボール教室では、サーブ・ レシーブ・スパイクの直接指導によ り参加者はトップレベルの凄さを実 感することができました。講演会で は、夢や目標を設定し、達成に向けて自主的に取り組んで いくことの大切さや、支えてくれている人たちに感謝の心 を持つことの大切さなどをお話頂きました。 〈1〉 広報みくら 平成27年 2月 御蔵島村地域防災計画について≪第4回≫ 平成26年7月に配布した地域防災計 画について、全6回にわたり、トピック を掲載しています。 第4回目は村民の皆様がするべき共助 について解説いたします。 ■災害発生前 災害に関する警報等情報の区域住民への連絡協力 村が実施する防災訓練への参加 以下のような異常現象を発見した場合の村役場への連絡 ・山腹の小規模な崩壊(地すべり) ・川の濁り、多くの流木(土石流) ・降雨中の河川水位の急激な降下(土石流) ・山鳴り、地鳴り(土石流) ・今までにない崖の亀裂(崖崩れ) ・小石が崖上部から落下(崖崩れ) ・崖から音、湧水発生(または湧水停止) ・崖上の倒木発生(崖崩れ) ・海水の色の変化(土砂災害共通) ■災害発生後 被害情報、救助についての役場等への連絡協力 近隣住民の避難状況の確認 避難誘導、避難所内罹災者への対応 避難者に対する給食、救援物資の配分 被害状況調査に関する支援 村対策本部が実施する災害応急対策業務に関する支援 第299号 リハビリ相談のご案内 今年度3回目のリハビリ相談を下記のとおり行います。 個別メニューの作成、本人やご家族への懇切ていねいな 指導などを理学療法士が行います。 希望される方は、申込受付票に必要事項をご記入の上、 役場まで持参されるか、FAXにてお申し込み下さい。 初めてリハビリ相談を受ける方は、事前に診療所で受診 してください ■こんな方はご相談ください 首・肩・ひじ・腰・膝が痛い 足腰が弱ってきた 病気やけがの後のリハビリ方法が知りたい 食事時にむせたり、飲み込みにくくなって困っている ■相談日時(予定) 2月25日(水)13:00~17:00 2月26日(木) 9:00~11:00 13:00~16:00 2月27日(金) 9:00~11:00 ■会場 診療所,福祉保健センター仲里,居宅 ■申込締切 2月18日(水) ※申込締切後、日程・時間を調整し 相談日時をお知らせいたします。 ■費用 無料 住民の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 【お問合せ】 総務課民生係 04994-8-2121 【お問合せ】 総務課総務係 04994-8-2121 2月は固定資産税・国民健康保険税の第4納期です。 村税の納め忘れはありませんか? 村税は納期内に納めましょう。 納め忘れてしまっている村税はありませんか?もう一度お手元の納付書、領収書をご確認下さい。 ■村税を滞納すると督促料や延滞金を納めなければなりません 村税の納期限は年度末ではありません。税額を4分割し、年4回の納期を設けています(軽自動車を除く)。それぞれの 納期には期限が設けられており、各納期の納期限を過ぎると、本来納めるべき税金のほか、余分な督促料や延滞金を納めな ければなりません。延滞金は、納期限内に納付された方との公平性を保つためのものです。納期限内の納税につきまして、 皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 ■村税の納付は便利で確実な「口座振替」で 口座振替なら窓口に足を運ぶ手間が省け、納期を気にせずとも納め忘れがありません。村税の納付には、 便利で確実な口座振替をお勧めします。口座振替依頼書は郵便局または村役場窓口でお申出下さい。 【口座振替に関するお問合せ】御蔵島郵便局04994-8-2201 ・ 企画財政係04994-8-2121 平成26年度東京都最低賃金の適用について 東京都特定(産業別)最低賃金については、本年度は改正がありませんでした。 したがって都内で働く全ての労働者に東京都最低賃金時間額888円が適用されます。都内で労働者を使用する全ての業 種の使用者及び事業場で働く労働者(都内の事業場に派遣中の労働者を含む)に適用されます。 【お問合せ】東京労働局賃金課 03-3512-1614 ・ 最低賃金ワンストップ無料相談窓口 03-5678ー6488 〈2〉 広報みくら 平成27年 2月 電話無料公証相談の実施について 第299号 すまい給付金のお知らせ 遺言をはじめとする公証制度全般に対するご相談に対応 するため、東京公証人会主催による電話相談を行います。 ■相談内容 遺言、任意後見、離婚に伴う養育費等の公正証書作成に 関する事柄全般 消費税率8%で住宅を購入された方は「すまい給付金」 として最大30万円が受け取れます。 申請は、確定申告とは別に、専用の申請書類にて全国の 専用の窓口か、郵送にて行います。申請期限は引渡しから 1年以内です。 申請の要件、方法などご不明な点 は下記までお問い合わせください。 「わたしはもらえるの?」といった 素 朴 な 疑 問 か ら、申 請 書 の 入 手 方 法、記入サポートまで何でもお応え します。 ■当日の専用電話番号 03ー3502-8239 ■受付時間 9時~17時(土日祝含む) ■実施日時 平成27年2月28日(土曜日) 9:30~12:00・13:00~16:30 ■実施方法 東京公証人会所属の公証人による電話相談 【お問合せ】東京公証人会 03-3562-8050 【お問合せ】すまい給付金事務局 0570-064-186 電気毛布・電気ミニマット・電気カーペットをご使用のみなさまへ 長年ご使用の暖房器具で、経年劣化が原因の火災事故が起きています。事故を未然に防ぐため、日頃から製品とその周辺 のチェックを行いましょう。 ■お宅ではこのようなことが起きていませんか? ヒーター線や表面が、重なり、ループ状、折りぐせ、変色してい たらご使用を中止してください。ソファーやクッションなどの上に 置いて使用しないでください。 ■こんなこともチェックしてください 使用していない時に電源プラグを差したままにしていませんか? 表面の傷や破れ、ヒーター線の露出などがありませんか? 電源コードやコントローラーが熱かったり、臭いがしたりしていませんか? ■少しでもおかしいと思ったらご使用を中止してください。 発煙、発火、こげの原因になる恐れがあり、そのままご使用いただくのは、大変危険です。 電源を切り、コンセントから電源プラグを抜いて、販売店またはメーカーのお問い合わせ先にご相談ください。 【お問合せ】 一般社団法人 日本電機工業会家電部業務企画課 03-3556-5887 にせ税理士にご注意 野菜メニュー店 募集中! 税理士資格の無い者が税務相談、税務書類の作成、税務 代理をすることは、法律で禁じられているばかりでなく、 専門的知識が欠けている等のため依頼者(納税者)が不測 の損害を被るおそれもあります。 「にせ税理士」及び「にせ税理士法人」にご注意くださ い。税理士には、税理士証票を携帯し、税理士バッジを着 用しています。 ■東京税理士会ホームページ http://www.tokyozeirishikai.or.jp/ 野菜を食べたいお客様や村民の皆さん に喜んでいただき、食習慣の改善を支援 していただくため、1食当たり120グ ラム以上の野菜を使用したメニューがあ る『野菜メニュー店』を募集中です。登 録されると東京都のホームページなど で、お店のご紹介をします。「野菜メ ニュー店」への登録、ご相談は下記までおねがいします。 【お問合せ】 東京都島しょ保健所三宅出張所 04994-2-0181 【お問合せ】 東京税理士会 03-3356-4461 2月の来庁予定者 日 4~ 来庁者 5 9~10 目的 東京法務局 人権擁護部2名 人権啓発活動及び 事務打ち合わせ 芝税務署 確定申告出張相談会 〈3〉 広報みくら 平成27年 2月 第299号 可 ・・・ 可燃ごみ 日 1 月 火 2 水 3 4 不 ・・・ 不燃ごみ 木 立春・満月 空 ・・・ 空き缶 金 5 土 6 7 歯科巡回診療 (~11日) 可 8 9 不 10 11 確定申告出張相談 (~10日) 16 17 23 12 空 13 24 可 19 不 雨水・新月 27 火 2 可 水 3 28 可 可 ・・・ 可燃ごみ 1 21 可 26 空 月 20 可 25 可 日 14 可 18 可 22 可 建国記念の日 可 15 可 不 ・・・ 不燃ごみ 木 4 5 空 ・・・ 空き缶 金 6 土 啓蟄・満月 7 歯科巡回診療 (~11日) 可 8 9 可 空 10 11 可 12 13 14 定例村議会 可 15 16 不 17 可 18 可 19 保育園卒園式 空 可 22 23 24 可 29 30 31 可 空 新月 小中学校卒業式 可 25 不 20 春分の日 可 26 可 21 27 28 可 広報みくら 平成27年 2月 第299号 ~今日は何の日? 何の月? 今月の行事とその概要を掲載します。~ ◆2月4日頃 立春 この日から立夏の前日までが暦の上での春です。 寒さは最も厳しい頃ですが、降りそそぐ太陽の光からは、春の気配も感じられ始めます。 節分の翌日で、「春立つ」ともいい、「立春」になることを、「寒明け」ともいいます。 雑節の八十八夜・二百十日・二百二十日はこの日から起算します。 ◆2月11日 建国記念の日 建国をしのび、国を愛する心を養う日として、国民の祝日とされています。 初代天皇である神武天皇が即位した日をもって日本の紀元の日(紀元節)と制定しています。 ◆2月19日頃 雨水 雪は雨となり、氷も溶けて水となる時季です。 雨水がぬるみ、草木も芽を出し始め、農家では、農耕の準備を始める目安となります。 えびね公園開園スケジュール ゴミ収集日 月曜日 毎 週 可燃ゴミ 火曜日 第1火・第3火 第2火・第4火 不燃ゴミ リサイクルゴミ 水曜日 毎 週 可燃ゴミ 木曜日 金曜日 収集はありません 毎 週 可燃ゴミ 期間 開園日 閉園日 4月~5月 月・火・水・金・土・日 木 6月~10月 水・金・土・日 月・火・木 11月~3月 水・金・日 月・火・木・土 し尿処理作業日 毎月 1日 ・ 10日 ・ 20日
© Copyright 2024 ExpyDoc