JA宗谷南 2015NEN 2GATUGOU ∼SEASON40 ∼ 1月17日の土曜日、ホテルニュー幸林にてJA宗谷南 新年交礼会が行われました。組合長の挨拶から始まり、 今年成人を迎える管理係の西本さんへの花束贈呈に続 き、今年の抱負を述べて頂きました。そして今年が未年 ということで、年男を代表して乳牛改良係・木村勇斗さん による乾杯の音頭で宴会がスタートしました。 今年の出席者は75名で、新鮮な魚を使った刺身やち らし寿司などの海鮮料理や、具だくさんのお鍋などを囲 み、舌鼓を打ちながら会話に花を咲かせていました。 また、宴会の途中で宗谷南農協ホームページのお披露 目や宗谷南農協互助会によるプレゼント企画、そして賞 品を懸けた組合長、参事、管理部長によるじゃんけん大 会などが行われ、大いに盛り上がりました。 あっという間に時間が過ぎ、宴会の最後では辻理事よ り締めの挨拶があり、宗谷南農協のますますの発展と健 勝を祈って一本締めで最後を飾り、盛り上がりの熱が冷 めない中、終了しました。 今年成人を迎える 西本蓮美さん 未年のルーキー3人衆 2月17日、平成26年度北海道指導農業士・北 海道農業士称号贈呈式が執り行われ、新たな 指導農業士40名・農業士60名が認定証を受け 取りました。 当組合からは、志美宇丹地区の大塚悟さん、 乙忠部地区の玉村勇司さん、大奮地区の澤田 和人さんの 3 人が、新たな北海道農業士と認 定され、大塚さんと玉村さんが贈呈式へ参加さ れました。 これにより、JA宗谷南には指導農業士3名、 農業士4名となり、新たな農業士の皆様は、今 後もより一層の活躍が期待されます。 ホームページ公開前のお披露目会 北海道指導農業士・農業士制度とは・・・ ・北海道指導農業士制度 北海道指導農業士とは、次代の担い手の育成指導や地域振興など に対する助言、協力を行う優れた農業者の活動を助長することを目的 として創設され、経営実績が優れ、かつ、担い手育成に強い熱意と指 導性があり、地域のリーダーとしても活躍が期待される農業者を市町 村の推薦により知事が認定する。 ・北海道農業士制度 北海道農業士制度とは、地域農業の担い手として優れた能力を有し、 経営改善や地域農業の振興に積極的に参加、協力を行う意欲旺盛な 農業者の活動を助長する事を目的として創設したもので地域農業の中 核的な担い手として今後より一層の活躍が期待される農業者を市町村 の推薦により知事が認定する。 2月15日「流氷フェスタ2015」が開催され、青年部、JA職員が参加しました。 今年も牛乳&ミルクコーヒー100セットを無料配布し、牛乳消費拡大をPRしま した。 例年になく、寒さが緩んだ中、大勢の来場客で賑わいを見せ、みるきぃちゃ んの人気も手伝い、無料配布はすぐに完売となりました。 また、流氷フェスタでは雪像コンテストがあり、多くの出展の中から選ばれた 優勝者は、消防署が作成した「白鵬」でした。 雪像コンテスト優勝作品の「白鵬」 えさっしーとホクトくんも参加しました。 「いっぱい牛乳を飲んでね」と呼びかけながら牛乳を 配っていました。 2月24日枝幸町中央コミセンにて、枝幸町防疫組合研修会が開催さ れました。 研修会では、宗谷地区共済組合の田村獣医師や宗谷家畜保健所 の職員等が講師となり、蹄病や鳥インフルエンザ、口蹄疫についての 研修が行われました。 その中でも、公共育成牧場における呼吸器病低減の取り組みにつ いての話の中で、「牛の移動が多い昨今、ワクチン接種は自分の牛を 守るだけでなく、他の農場の牛を守ることにもつながる」とワクチン接 種の重要性を強調し、多種混合ワクチンの接種をお願いしました。 また、周辺諸国における伝染病の発生状況において、鳥インフルエ ンザについては、 3 月∼ 5月の渡り鳥への警戒、周辺諸国で発生して いる口蹄疫では、一度発生してしまうと、地域社会や経済に深刻な打 撃を与えてしまうと同時に、国際的にも信用を失う事をあげ、絶対に口 蹄疫を持ちこまない様、飼養衛生管理の徹底を呼びかけました。 組合員資格確認のお願い 宗谷南農業協同組合 当JA定款規定により、組合員加入申込時の提出書類事項に変更があった場合や、組 合員資格に変動等があった場合は、その旨を届けてもらうことになっています。 つきましては、組合員資格・氏名・住所・電話番号等の届出事項に変更・修正があっ た場合は、当JA本・支所窓口へお申し出いただきますようお願い致します。 【当組合の組合員資格】 1 正組合員資格 (1) 5ヘクタール以上の土地を耕作する農業を営む個人であって、その住所又はその経営に 係る土地若しくは施設がこの組合の地区内にあるもの (2) 1年のうち150日以上農業に従事する個人であって、その住所又は、その従事する農 業に係る土地又は施設がこの組合の地区内にあるもの (3) 農業を営む法人(その常時使用する従業員の数が300人を超え、かつ、その資本の額 又は出資の総額が3億円を超える法人を除く。)であって、その事務所又はその経営に 係る土地がこの組合の地区内にあるもの 2 准組合員資格 (1) この組合の地区内に住所を有する個人で、この組合の事業を利用することが適当と認め られるもの (2) この組合から事業に係る物資の供給又は役務の提供を継続して受けているこの組合の地 区内に勤務地を有する個人であって、引き続きこの組合の事業を利用することが適当で あると認められるもの (3) この組合から事業に係る物資の供給又は役務の提供を継続して受けているこの組合の地 区外に住所を有する個人であって、引き続きこの組合の事業を利用することが適当であ ると認められるもの (4) 農事組合法人等この組合の地区内に住所を有する者が主たる構成員となっている団体で 協同組織のもとに当該構成員の共同の利益を増進することを目的とするものその他この 組合又はこの組合の地区内に住所を有する者が主たる構成員又は出資者となっている団 体であって、この組合の施設を利用することが適当であると認められるもの * 当組合の目的地区は、北海道枝幸郡枝幸町一円の区域とする。 資材店舗からのお知らせ 今年は積雪も少なく、過ごしやすいシーズンとなっているのではないでしょうか。 さて、資材店舗からのお知らせですが、毎年3月上旬に行っていました、車やタイヤ等の展示会を今年は、 昨年4月下旬に開催し、一般のお客様も多数ご来店して頂き大盛況となりました園芸市と合わせて、春の大 感謝際を予定しております。 今年も農薬や、酪農資材、新車・中古車、園芸用品、タイヤ等の展示を致しますのでご購入を検討されて いる方は是非この機会に会場へご来店下さい。 また、1月に配布致しましたGARAGE 2015に付きましては、取りまとめ期間が3月20日(金)迄となって おりますので、ご注文の際はお忘れ物無いよう宜しくお願い致します。 尚、取りまとめ期間終了後は冊子価格での対応が難しい商品が多数御座いますので、あらかじめご了承下さ い。 藤山 結(ふじやま ゆい)ちゃん 父:祐介さん 歌登中央地区 4月から歌登小学校へ入学します。 結ちゃんは、3人兄弟の末っ子で、甘えん坊の所がありますが、負けん気の強さ は人一倍だとか、牛舎の手伝いも兄弟の中では一番頑張っている様子。 お母さんは、小学校へ行ったら「友達と仲良くして、元気に通ってほしい」と願って います。 石田 秀幸(いしだ ひでゆき)くん 父:秀樹さん 歌登大奮地区 4月から歌登小学校へ入学します。 秀幸くんは、明るく元気いっぱいの男の子。下の兄弟の面倒をよくみて、家の手 伝いも積極的にするやさしい子だそうです。 小学校では、「勉強を一生懸命がんばる」「給食が楽しみ」とニコニコしながら話 してくれました。 秀幸くんのお母さんに、どのような子に育ってほしいですか?と尋ねたところ、 「今のように元気で明るく育ってほしい」とおっしゃっていました。 4月14日∼17日の期間において、巡回ドックを予定しております。 近年、組合員の高齢化に伴い、怪我や病気による入院が増加傾向にあります。昨年に於きましても、組合員 の中でおよそ40件の怪我や病気による入院が報告されています。 怪我につきましては、注意すれば防げる事もできますが、病気につきましては、早期発見が最重要と考えてお りますので是非、この機会に受診して頂きたいと思っております。 また、若い世代に於きましても、日々の健康管理につながり生活習慣病等の予防に役立てて頂きたく、皆様 の受診をお待ちしています。 1月30日、宗谷南農業協同組合のホームページがついに公開されました。宗谷南農協の概要から始まり、新規就農や 採用の情報、育成牧場の情報や農協便りを載せている農協の取り組みのコーナー。他にも、ATMや貯金金利などの情 報を公開しているJAバンクのコーナー、共済関係はJA共済のコーナーでご覧頂けます。また、お問い合わせ情報の欄に は各事業所の写真と共に、住所・電話番号・FAX番号を載せております。 公開したばかりということもあり、ヤフーやグーグルで検索しても最初のページに出てこないと思いますが、ひと月程で1 ページ目に表示されると思います。もう暫くお待ちください。 まだまだコンテンツ不足ではありますが今後とも更新を続けていき、より良いホームページにしていきたいと思っておりま す。組合員の皆様も応援よろしくお願いします! ホームページは下記のURLからご覧頂けます。 http://ja-souyaminami.or.jp ☆ 農協の取り組みや、金融情報など色々と掲載しておりますので、是非閲覧ください。 ホームページに組合員さんの一言や、牧場の写真などの情報も載せていきた いと考えております。 その際はご協力よろしくお願い致します!! 環境性乳房炎 ◎環境性菌の特徴 …防除するには、 ・環境性ブドウ球菌(CNS) 病原性弱い ・乳頭の清拭 ・適正な搾乳 ・牛床の衛生 ・環境性レンサ球菌(OS) 臨床型は治りづらい、高体細胞数 (バルクの体細胞数に一番影響する) ・大腸菌群(CO) 急性乳房炎主体(起立不能、泌乳停止、死亡…) バルク乳に入る前に淘汰される可能性が高い が不可欠☆ 「清く、正しく、 美しく!!」 環境性乳房炎は環境全てが感染源!! 乳頭の清拭 清拭により、 ・搾乳中の乳房炎の感染を左右する ・搾乳時間を左右する 同じ資材(タオル、ペーパータオルなど)を使っても、実施する人によって個人差がある。 丁寧さと、清拭しやすい材質のタオルなどを選ぶことと、プレディッピングが大事! ※清拭がうまくいっていないとバルクの生菌数も上がる!! 基本法 感覚で実施する のでタイミング ディッピング液を乳頭 全体に付着させる ミネソタ変法 ①前搾り ①プレディッピング ②プレディッピング ②前搾り 30秒 コンタクトタイム 30秒 ③拭き取り ④ミルカー装着 生乳取扱者技術認定講習会 資料より引用 ③手をふく ④拭き取り(液がつかなくなるまで) ⑤ミルカー装着 時間短縮 上級資格試験 乳牛改良課 生産資材課 松永 修輝 乾 洋之 中級資格試験 管 理 課 今家 俊二 初級資格試験 営 農 課 管 理 課 管 理 課 伊藤 太良 浦谷 正憲 西本 蓮美 編 浦高森滝川伊村集 谷本川口合藤田委 員 正等忠直直太太 憲 幸也樹良
© Copyright 2024 ExpyDoc