IS5 ディジタル制御 (9回目) 使用教室:IS5教室 担当教員:熊谷(和) 資料サイト:仙台高専 熊谷研究室 (http://hirose.sendai-nct.ac.jp/~ckuma/) IS5ディジタル制御 Information System Engineering Dept. SNCT 2 4.2 周波数特性の表現 ◆周波数特性の表現方法 ①ベクトル軌跡(ナイキスト線図) 複素平面において,周波数伝達関数の絶対値(ゲイン)と偏角(位 相)をベクトルの長さと角度として,ベクトル先端の軌跡を描いたも の ②ボード線図 横軸に角周波数w(対数目盛),縦軸にゲイン(デシベル表示)と 位相をとり,それぞれの関係を描いたもの それぞれ,ゲイン特性,位相特性とよぶ ③ニコルス線図(p.88) 一巡伝達関数(開ループ伝達関数)のゲインを縦軸,位相を横軸 にとったゲイン-位相線図上に閉ループ伝達関数のゲインと位相 が一定値となる軌跡を描いたもの この線図を用いると,開ループ周波数応答から閉ループ周波数応 答を求めることができる 今はあまり使われていない IS5ディジタル制御 Information System Engineering Dept. SNCT ◆ボード線図 3 • 縦軸 ゲイン : Gg (w ) 20 log10 G ( jw ) 位相 : G p (w ) G ( jw ) • 特徴 ① 横軸が対数目盛なので,表される範囲が広く,見やすい ② 制御系の伝達関数は要素の積で表されるので,ボード線図上で 加算により求められる IS5ディジタル制御 Information System Engineering Dept. SNCT ◆各要素の周波数特性1 4 (1)1次遅れ要素 K G ( jw ) 1 jwT ⅰ.ベクトル軌跡 Re G ( jw ) K 1w T 2 2 , KwT Im G ( jw ) 1 w 2T 2 wTをパラメータとして使用 ReG(jw)をX,ImG(jw)をYとして,両式からをwTを消去すると X 2 Y 2 KX X K / 22 Y 2 K 2 / 4 これは,(K/2,0)を中心,半径K/2の円の方程式である w ≧0なので,常にY <0であるから,ベクトル軌跡は下半分の半 円になる IS5ディジタル制御 Information System Engineering Dept. SNCT ◆各要素の周波数特性1 (1)1次遅れ要素(その2) 5 ベクトル軌跡 ImG(jw) wT→∞ wT=0 K/2 K ReG(jw) 0 -K/2 IS5ディジタル制御 w Information System Engineering Dept. SNCT ◆各要素の周波数特性1 (1)1次遅れ要素(その3) 6 ⅱ.ボード線図 Gg (w ) 20 log10 K 1 w 2T 2 , G p (w ) tan 1 wT ・ゲイン G (w) G (w) 20 log10 K :一定値の直線 20 log10 ( K / wT ) 20 log10 K 20 log10 wT :w10倍で20dB減の g wT 直線 2つの漸近線の交点はwT=1 折点周波数(折れ点周波数)wc=1/T 折点周波数でのゲイン: 20 log10 1 / 2 ≒-3 [dB] g wT 0 ・位相 G (w) p wT 0 IS5ディジタル制御 0, G (w) p wT 1 45, G (w) p wT 90 Information System Engineering Dept. SNCT ◆各要素の周波数特性1 (1)1次遅れ要素(その4) 7 ボード線図 20 wc=1/T -3dB 0 -20 Gg -20 Gp -40 -60 位相 [°] ゲイン [dB] 20log10K 0 -80 -40 -100 -60 0.01 IS5ディジタル制御 0.1 1 wT 10 100 Information System Engineering Dept. SNCT ◆各要素の周波数特性1 (1)1次遅れ要素(その5) ⅲ.制御器ゲインとの関係 例:位置制御系 制御器 操作器 位置指令 + 位置偏差 K 操作量 1 - G( s) 1 1 s / Kp p 8 1/s 機械位置 K v K A KT / J 1 s KTG K v K A KT / J K v K A KT / J : 大 先の式と比較して K 1, T 1/ K p (K≠1だと指定位置に来ない!) ゆえに折点周波数は wc=1/T=Kp ※ポジションゲインが折点周波数となる (時定数に関係する変数なのに「ゲイン」なのは後章で) IS5ディジタル制御 Information System Engineering Dept. SNCT ◆各要素の周波数特性2 9 (2)2次遅れ要素 Kwn G ( jw ) 2 ( jw )2 2 ( jw )wn wn 2 ⅰ.ベクトル軌跡 w 2 K 1 wn Re G ( jw ) 2 2 2 w w 1 2 wn wn ImG ( jw ) IS5ディジタル制御 w 2 K wn 2 2 w 2 w 1 2 wn wn Information System Engineering Dept. SNCT ◆各要素の周波数特性2 (2)2次遅れ要素(その2) 10 ベクトル軌跡 ImG(jw) w/wn→∞ 0 w/wn=0 K ReG(jw) 大 ↑ w ↓ 小 IS5ディジタル制御 Information System Engineering Dept. SNCT ◆各要素の周波数特性2 (2)2次遅れ要素(その3) 11 ⅱ.ボード線図 Gg (w ) 20 log10 2 K w 1 wn 2 2 w 2 wn , G p (w ) tan 1 2 w wn w 1 wn 2 ・ゲイン G (w) G (w) G (w) g w / wn 0 20 log10 K g w / wn 20 log10 K 40 log10 w / wn g w / wn 1 20 log10 K 20 log10 2 ・位相 G (w) p w / wn 0 IS5ディジタル制御 0, G (w) p w / w n 1 90, :一定値の直線 :w10倍で40dB減の直線 : の値でゲインの値が変化 G (w) p w / wn 180 Information System Engineering Dept. SNCT ◆各要素の周波数特性2 (2)2次遅れ要素(その4) ボード線図 12 小 ↑ 40 0 -40 Gg -40 Gp -120 小← -80 -80 位相 [°] ゲイン [dB] 20log10K 0 -160 -200 -120 0.01 IS5ディジタル制御 0.1 1 w/wn 10 100 Information System Engineering Dept. SNCT ◆各要素の周波数特性2 (2)2次遅れ要素(その5) 13 ⅲ.共振 w =wn付近において, 1 / 2 の場合にピークを生じる ピークを生じる周波数を共振周波数とよぶ IS5ディジタル制御 Information System Engineering Dept. SNCT ◆各要素の周波数特性3 14 (3)むだ時間要素 G ( jw ) Ke jwL ⅰ.ベクトル軌跡 Re G ( jw ) K cos wL, Im G ( jw ) K sin wL これは半径Kの円軌跡 ImG(jw) wL=3p/2 K wL=0 wL=p -K 0 -K wL=p/2 IS5ディジタル制御 K ReG(jw) w Information System Engineering Dept. SNCT ◆各要素の周波数特性1 (3)むだ時間要素(その2) 15 ⅱ.ボード線図 Gg (w ) 20 log10 K , G p (w ) wL 20 Gg 0 -60 Gp -20 -120 -180 位相 [°] ゲイン [dB] 20log10K 0 -240 -40 -300 -60 0.01 IS5ディジタル制御 0.1 1 wL 10 -360 100 Information System Engineering Dept. SNCT ◆各要素の周波数特性4 16 (4)積分要素 G ( jw ) 1 / jwT ⅰ.ボード線図 Gg (w ) 20 log10 wT , G p (w ) 90 0 0 Gg -20 -20 -40 -60 -80 Gp -40 位相 [°] ゲイン [dB] 20 -100 -60 0.01 IS5ディジタル制御 0.1 1 wT 10 100 Information System Engineering Dept. SNCT ◆各要素の周波数特性5 17 (5)微分要素 G ( jw ) jwT ⅰ.ボード線図 Gg (w ) 20 log10 wT , G p (w ) 90 60 Gp 40 80 60 20 40 Gg 20 0 -20 0.01 IS5ディジタル制御 位相 [°] ゲイン [dB] 100 0 0.1 1 wT 10 100 Information System Engineering Dept. SNCT ◆各要素の周波数特性6 18 (4)1次進み要素 G ( jw ) 1 jwT ⅰ.ボード線図 Gg (w ) 20 log10 1 w 2T 2 , G p (w ) tan 1 wT 60 40 80 60 Gp 20 Gg 40 20 0 -20 0.01 IS5ディジタル制御 位相 [°] ゲイン [dB] 100 0 0.1 1 wT 10 100 Information System Engineering Dept. SNCT ○練習問題5 19 以下の問いに答えよ. ①比例要素のベクトル軌跡とボード線図を描け. ②積分要素のベクトル軌跡を描け. ③微分要素のベクトル軌跡を描け. ④1次進み要素のベクトル軌跡を描け. ⑤1次微分要素のベクトル軌跡とボード線図を描け. Ts G( s) 1 Ts IS5ディジタル制御 Information System Engineering Dept. SNCT
© Copyright 2024 ExpyDoc