医療法人社団好仁会 滝山病院

病院 理念 地域の皆様に安心と安全な医療を提供しま
す 。 患
者 様 と 共 に 歩 む 病 院 を 目 指 し ま す 。 ◆基本方針 1. 私たちは、患者様の立場に立った適切な医療を提供します。 2. 私たちは、患者様の権利とプライバシーを尊重します。 3. 私たちは、十分な説明と同意に基づく診断と治療を実践します。 4. 私たちは、事故予防・感染予防など安全に配慮します。 5. 私たちは、地域の皆様の健康増進・疾病予防に努めます。
・ 6. 私たちは、専門知識の習得や技術の研鑽に努めます。 ◆患者様の権利と責任 発行 医療法人社団 好仁会 滝山病院 発行責任者 小笠原 芳宏 東京都東久留米市滝山 4-1-18 ℡042-473-3311 ホームページ http://www.takiyama-hp.jp 1.社会的地位、国籍、人種、宗教、年齢、性別の違いや病気の性質などに関わらず、
必要な治療を受けることができます。 2.医療の内容・その危険性および治療効果について、あなたの理解できる言葉で説
明を受け、
十分な納得と同意のうえ、
適切な治療を選択し受けることができます。
3.今受けている治療内容について、自分の希望を申し出ることができます。 4.医療上の個人情報は保護されます。 5.ご自分の病気や治療方法を理解するために、診療記録等の開示を申し出ることが
できます。 6.支払う医療費の明細について説明を受けることができ、また、医療費の公的援助
に関する情報を得ることができます。 7.当院の提供するサービスについて、意見を申し出ることができます。 8.当院の規則を守り、協力する責任があります。 糖尿病とはどういう病気でしょう?
わたし達の身体を動かす主なエネルギーはブドウ糖です。ブドウ糖を上手に
全身の細胞に取り込むために必要なのが、すい臓から分泌される「インスリン」
と呼ばれるホルモンです。このインスリンがきちんと分泌されなかったり、上
手く働かなくなると、ブドウ糖が細胞に取り込まれず、血液中のブドウ糖の値、
つまり血糖値が慢性的に高くなるのが糖尿病です。
糖尿病になるとどうなるの?
細胞を働かせるエネルギーが適切に取り込まれなくなるわけですか
ら、次第に血管や臓器に支障をきたして
きます。手足がしびれたり、足先が腐ってしまう (壊疽)。腎臓の機能が低下して、尿を上手に作れなくなる。視
力が弱まったり、失明してしまう。など、恐ろしい事が起こります。更に恐ろしいのは、糖尿病がひどくなるま
では、全く自覚症状がない事です。定期的な健康診断による早期発見が重要です。
糖尿病になってしまったら?
糖尿病にはいくつか種類があります。最も多いのが、食べ過ぎや運動不足といった生活習慣が元でおこる「2
型糖尿病」で、全体の95%を占めます。このタイプの場合、早期に病気を発見して適切な治療を受ければ、身
体が元通りになる事ができます。軽いうちは、食事と運動療法だけで改善します。それでも改善しない場合は薬
による治療が必要となります。
薬による治療で大切なのは、医師の指示に忠実に従うということです。例えば、食事の前に飲まないと十分に
効果を発揮しない薬もあります。また、症状に応じて、薬を減らしたり増やしたりといった微妙な調整が大切に
なりますので、定期的に診察を受ける事が重要です。最近は更に薬の開発が進んでいますが、どんな時代になっ
ても、食事療法と運動療法による体重管理が治療の基本です。患者様と医療スタッフとの二人三脚でいきましょ
う。
滝山病院院長
No.12 も く じ
糖尿病のお話
手術室・中央材料室より
小笠原芳
宏
・・・・1
・・・・2
医療安全委員会より
地域医療連携室より
医療安全委員会より
・・・・3
・・・・4
・・・・4
外来手術を受けられる患者さまへ
当院では、整形外科・形成外科の日帰り手術を行っています。
手術は、予約制になっており外来で予約した後、
検査等を行います。
手術は、2階の手術室で行います。
こちらが手術室です。
◆日帰り手術も安全に行えるようになっています。
お好きな BGM をおかけしますので、
遠慮なくお持ち下さい。
◆手術後は、感染予防のためしばらく水に濡らせませんので
前日もしくは、当日手術前に入浴を済ませておいて下さい。
また、爪の色を観察しますのでマニキュア・ペティキュアは
落として下さい。
◆手術当日は、局所麻酔により気分が悪くなる場合がありますので、
お食事は早めに済ませて頂くようお願いします。
朝 10 時以降は控えてください、水分は制限ありません。
◆現在服用中のお薬に関しては、事前に確認をさせて頂きます。
血圧の薬は、緊張すると血圧が高くなる事もありますので、必ず服用してきて頂いています。
糖尿病の薬は、食事をしない場合には血糖値が下がり気分が悪くなるため服用を
控えて頂きます。
◆服装は、手術室で着替えて頂く為に、着脱しやすい服装をお願いします。
◆ピアス、ネックレス、指輪等の貴重品や
必要の無い物は、紛失の恐れがありますので、
持参されませんようお願いします。
安全に、安心して手術を受けて頂くために、
事前にご説明しパンフレットをお渡ししていますのでご覧下さい。
ご質問等がございましたら、各科窓口まで、いつでもお声をかけて下さい。
看 護 部 部 長:廣 田
滝山病院では、「事故予防・感染予防など安全への配慮」を基本方針に掲げ、患者様にとって、より
安全な診療を実践するため、定期的な安全研修会を開催しています。
23 年度上半期中は、以下のような安全研修会を開催いたしましたのでご報告いたします。
今後も一層、事故予防・感染予防に留意していきますので、もし、お気づきの点がございましたら、
どのようなことでも構いませんので、ご意見をお聞かせください。
23年度
研修会・取り組み
内容
4月
人工呼吸器取扱い研修会
人工呼吸器を装着された患者様が安全に入院生
活を送っていただくため人工呼吸器の取扱い方
法や注意点について再確認しました。
5月
感染対策の重要性についての
研修会
院内感染防止といった感染対策の重要について
再認識しました。
5月
除細動器取扱い研修会
患者様の急変時に使用する除細動器の取り扱い
や注意点について再確認しました。
6月
標準予防策・感染経路別予防策に 感染対策の基礎的な考え方の予防策について再
ついての研修会
確認をしました。
7月
手指衛生の正しい手段と方法
研修会
いかなる感染対策も手指衛生からの考えのも
と、正しい手洗いや手指衛生の方法について学
習しました。
8月
シリンジポンプ取扱い研修会
安全な点滴を実施するための輸液ポンプの取扱
いや注意点について再確認しました。
8月
耐性菌を増やさない重要性
研修会
今、問題となっている薬剤の効きにくい菌につ
いて学ぶとともに、適切な薬剤投与について学
びました。
医療安全委員会:小川
平成 21 年 7 月に医療相談室から入退院調整看護師の対馬さんが加わり、地域医療連携室と改
められ看護師 1 名・ソーシャルワーカー2 名でスタートしました。
現在は事務の方にも仲間に入っていただき、総勢 4 名で業務をしています。
患者様に直接関わる業務としては、他の医療機関(診療所・病院)や施設(老人保健施設・老
人ホームなど)からの入院相談。
介護保険の申請やケアマネージャーさんからのケアプランの相談。
入院患者様の転院相談や在宅復帰へ向けての相談などが多く寄せられています。
入院に伴う不安や退院の際の心配事などを、解消できるように患者様やご家族の方々と一緒に
考えてまいります。
直接でもかまいませんし、病院の職員であれば誰でも結構ですので、心配事がある・相談した
いことがあるとお声掛けください。
地域医療連携室は 4 名の部署ですが、私たちが窓口となり滝山病院全体で患者様や地域の皆様
のお手伝いをさせていただければ幸いです。
地域医療連携室
安生
雅
宣
当院では、患者様確認のため、「お名前」と「生年月日」を確認させていただきます。お
手数ですが取違い防止にご協力をお願いいたします。また、検査案内や依頼書など患者様
の名前の入った用紙を受け取った際も、お名前が正しいかの確認もお願いいたします。
医療安全委員会:小川