「e-messe kanazawa 2015」事業報告 1.事業名称 「e-messe kanazawa 2015」(e メッセ金沢) 第 30 回いしかわ情報システムフェア 2.開催主旨 IT 関連企業による IT 利活用の促進、新たなビジネス提案、新製品展示を通して、 地域の情報化推進に寄与する事を目的に開催した。 テーマ:「夢をカタチに 3.会 期 4.会 場 5.出展企業 6.入 場 者 ICT がつなぐ未来の世界」 平成 27 年 5 月 14 日(木)~16 日(土)3 日間 時間:10:00~17:00 石川県金沢市袋畠町南 193 番地 石川県産業展示館 1 号館 67 団体 100 小間 5 月 14 日(木) 9,825 人 5 月 15 日(金) 16,852 人 5 月 16 日(土) 19,865 人 合計 46,542 人(昨年 42,777 人) 7.会場構成 テーマブース ビジネスと ICT、教育と ICT、コンテンツと ICT 関連の展示 4K スマートネットワークコンソーシアム 特別展示 展示 体験!!8K スーパーハイビジョン展示 セミナー 5 月 14 日(木) ■11:30~12:30 講演 自立自動運転自動車の開発 ~珠洲市における公道実証実験の概要~ 講師:菅沼直樹氏 金沢大学准教授 参加者 80 人 ■13:00~14:00 対談 e-messe kanazawa30 周年記念講演 ~30 年を振り返り、これからの 30 年を見据える~ 饗庭達也氏:(一社)石川県情報システム工業会 会長 細野昭雄氏:(一社)石川県情報システム工業会 顧問(前会長) 参加者 100 人 ■14:10~15:00 講演 4K スマートネットワークシティ構想について (一社)石川県情報システム工業会 ・4K スマートネットワークシティ構想 講師:㈱PFU 総務部 石川ビジネス推進プロジェクト室 室長 水野 ・4K 文化芸能アーカイブ 講師:凸版印刷㈱ 情報コミュニケーション事業本部 参加者 50 人 ■15:00~15:40 講演 高橋 隼人氏 恵介氏 4K/8K のロードマップと最新動向 講師:(一社)次世代放送推進フォーラム(NextTV-F)放送運用部長 馬場 稔明氏 参加者 100 人 ■15:50~16:30 講演 「NHK が取り組むスーパーハイビジョン(4K/8K)コンテンツ制作」 講師:NHK 放送技術局 SHV 技術推進 専任部長 田中 徹朗氏 参加者 100 人 5 月 15 日(金) ■11:00~12:00 リレートーク 私たちの本音 ~夢を叶えるために必要な人材とは~ 宮川昌江氏(㈱シーピーユー代表取締役) 成田由里氏(㈱ウーマンスタイル代表取締役) 儀谷雅子氏(㈱スマイルラボ代表取締役) 参加者 170 人 ■12:20~13:00 講演 「8K スパーハイビジョンの産業分野への利活用」 講師:(一財)NHK エンジニアリングシステム システム技術部長 山崎 順一氏 参加者 80 人 ■13:00~14:00 講演 「これからの人材育成および人材発掘における企業向けセミナー」 講師:金内 康人氏 ㈱リクルートキャリア新卒事業本部 営業統括部 地域活性営業部 北陸グループ 参加者 90 人 ■14:00~15:00 講演 「我が国の ICT 活用教育の現状」 講師:村井万寿夫氏 金沢星稜大学 教授 参加者 70 人 ■15:00~16:30 講演 「オンラインとリアルのハイブリッド学習が日本の学びを変える」 ~日本初の大規模公開オンライン講座“gacco”の展開と今後の展望 講師:伊能美和子氏 ㈱NTT ドコモ 参加者 50 人 ライフサポートビジネス推進部 教育事業推進担当部長 5 月 16 日(土) ■13:00~16:30 WRO を目指そう!! MRO ロボット教室 小学生対象のロボット組見立て制御プログラムの体験 参加者:5 組 第一位 15 名 澤田大夢 氏 第二位 高橋志弥 氏 第三位 後舎琉斗 氏 聴衆者 70 名 ■16:30~17:00 e-messe kanazawa2015 表彰式・閉会式 表彰式 ・ キャッチコピー制作賞 神谷 ・ 来場者人気 NO1 賞 EIZO㈱ ・ 実行委員会特別賞 ㈱ユニットコム 8.主 催 9.実務担当 10.後 援 11.協 賛 12.同時開催 正憲 氏 西日本電信電話㈱金沢支店 一般社団法人 石川県情報システム工業会 会長 饗庭 達也 開催実行委員長 宮本 研一(石川県情報システム工業会 副会長) 総務省北陸総合通信局、経済産業省中部経済産業局、石川県、石川県警察本部、 金沢市、小松市、(公財)石川県産業創出支援機構、 (一社)全国地域情報産業団体連合会、(一社)福井県情報システム工業会、 (一社)富山県情報産業協会、北國新聞社、北陸放送㈱、NHK 金沢放送局 北陸情報通信協議会 MEX 金沢 2015、ビジネス創造フェアいしかわ 2015 以上
© Copyright 2025 ExpyDoc