熱中症に注意!

げんきだより第 2 号(通号第 10 号)2014.7 発行
保健室・学生相談室
熱中症に注意!
熱中症って何?
暑さのために、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温調節のしくみが働かなくなったり
して、体内に熱がたまり、様々な障害を引き起こします。
こんな症状の時は熱中症かも?
軽度:めまい、ふらつき、こむら返り、大量の汗
中度:頭痛、吐き気、だるい、力が入らない
重度:意識もうろう、まっすぐ歩けない、体に触ると熱い
熱中症かも?って思ったら・・
① 涼しい場所に移動
② 体温を下げる(衣服を緩める、水をかけてうちわなどであおぐ)
③ 水分補給
自力で水分を取れない時や呼びかけに答えない場合は、急いで救急車・保健室へ
連絡を!
熱中症の理解度チェック!
正しいのはどっち?AかB、正しいと思う答えを選んで下さい。
① 運動をする時
A:練習の最初から
or
100%全開で。
B:ウォーミング
アップを十分に。
② 水分のとり方
A:少しずつ、
or
こまめに。
B:のどが渇くまで待って
一度にたっぷり。
③ 衣服の選び方
A:ゆとりがあり、
or
白っぽい色のもの。
B:体にフィットし、
黒っぽい色のもの。
④ 起こりやすいのは
A:風の強い日。
or
B:急に気温が
高くなった日。
答えはげんきだよりの最後にあります
コラム
学生相談室
≪がんばりすぎていませんか?≫
やらなくちゃいけないことがたくさんあるのに、気力がわかない。こんな自分はダメだと、
責め続けてしまう。わけもなく、涙が出たり、体がだるくて動けない…。
人は、がんばりすぎて、脳がショートしてしまうことがあります。けっして、怠けている
わけではなくて、もうがんばれないほど疲れ切っているのだけど、頑張り屋さんな人ほど、
ますます自分を叱り飛ばし、ない気力をしぼってどうにかしようとして状況を悪化させて
しまうことがあります。
人はそれぞれ、できることも違うし、抱えている状況や生きてきた背景も違うので、だれ
かと比べて「あの人はあんなに頑張ってるのに、自分は…」という比較は無意味です。こ
のような状態になるのは、脳の疲れが原因なので、自分を疲れさせている荷物を下ろすこ
とが必要になります。それは、自分に対して求めているものが高すぎたり、人から頼まれ
たことを断れなくて引き受けすぎてしまったり、自分はだめだって、いつも自分を責めて
いたり。こんなときはちょっと、立ち止まって考えてみてください。本当は疲れているの
に、がんばりすぎていませんか?あなたが心からリラックスしたり、楽しいと感じるのは
どんなときでしょう?そういう時間や、自分の気持ちをないがしろにしていませんか?
少し疲れているなと思ったら、背負いすぎている荷物を下ろして、自分が幸せ、心地よい
と思える時間を自分のためにとってあげましょう。そして、自分の頑張りぐせに気づいた
ら、
「ちょっと手抜き」
「ちょっといい加減」の、7割主義でいくこともおすすめです。
≪開室時間≫ 9:30~16:30
≪申込方法≫
可能な曜日と希望される時間の
月・木 新屋(しんや)
番号をいくつか書き、学類やお名前を記して
火・金 長沼(ながぬま)
相談室受付にメールしてください。
≪場所≫
アドレス:[email protected]
北館1F
*学生相談室受付窓口(保健室)にて予約も可。
*メールでのご相談は受け付けていません。
1限
1
9:45~10:30
2限
2
10:35~11:20
3
(お昼休み/予備)
4
12:10~12:55
お昼
3限
4限
5
13:00~13:45
6
13:50~14:35
7
14:40~15:25
8
15:30~16:15
<熱中症の理解度チェックの回答>
① B:いきなり 100%の運動をするのではなく、少しずつ体を動かして、暑さに慣らしていきます。
② A:のどが渇いたと感じた時はすでに体の水分が少なくなっています。
渇きを感じる前にこまめに水分補給をしましょう。
③ A:黒っぽい服は熱を吸収するので、屋外で活動する時は避けましょう。
風通しが良く、汗を吸って乾きやすい素材のものを選びましょう。
④ B:熱中症が起こりやすいのは気温が高い、湿度が高い、風が弱い、日差しが強い時です。