南山崎小学校 学校通信 No.4 平成27年7月16日発行 蒸し暑い日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱいにがんばり、どの子も知・徳 ・体それぞれについて成長しました。7月18日から45日間の夏休みになります。学校 でも指導しますが、「安全な生活」「規則正しい自立・自律的な生活」「自主的計画的な学 習」 「自分の特技を伸ばすこと」 「お手伝いなど家族の一員としての役割を果たすこと」 「地 域行事への積極的な参加」などを通して有意義なものとなるようよろしくお願いします。 7月3日(金) 「児童生徒を守り育てる日」 に本校区の見守り隊の皆様と児童との顔合わ せ会を行いました。近所にお住まいの区長さ ん、民生児童委員さん、PTA校外指導部の 見守り隊のみなさんとの 皆さんなどが中心となって、毎日見守り活動 顔合わせ会 を続けてくださっています。おかげで子ども たちは安心して登下校をすることができてい 見守り隊の皆様との顔合わせ式 ます。心より感謝申し上げます。 6月30日(火)、伊予市内小学校水泳大会が開催されました。5月末から目標を持ち、 地道な努力を積み重ねた成果が出て、大会でも6年生21名全員が最後まであきらめず に全力を出し切ることができました。水泳練習・大会を通して、みんな心も体もたくま しく成長しました。温かい応援ありがとうございました。 【入賞者】 男子 25 m自由形 4位 永田 裕士 女子 25 m自由形 4位 柿原 真衣 男子 50 m自由形 3位 永田 裕士 女子 50 m自由形 6位 柿原 真衣 男子 50 m背泳ぎ 4位 島川 岳登 女子 50 m背泳ぎ 3位 古川 音々 男子 100 m平泳ぎ 5位 中川 碧翼 女子 100 m自由形 3位 髙石 愛莉 最後までがんばったよ 女子 100 m自由形 6位 文野 倫江 女子 75 m個人メドレー 4位 古川 音々 男子 150 m 3位 島川 岳登・中川 碧翼 メドレーリレー 永田 裕士 女子 150 m 4位 中村 充希・山本 梨乃 メドレーリレー 田畑 有菜 女子 200 mリレー 2位 文野 倫江・柿原 真衣 髙石 愛莉・古川 音々 【児童の感想】 私は、はじめは100 m を泳ぐのがやっとで、息継ぎも上手ではありませんでし た。毎日の水泳練習をがんばったので、今は500 m でも泳げるようになりました。 水泳練習をしてよかったと思っています。今後、陸上競技などもがんばりたいです。 6年 柿原 真衣 ぼくが成長したことは、クロールが速く泳げるようになったことです。水泳を通 して、練習をすればどんどん上達することが分かりました。 「努力はうらぎらない」 ことが分かったので、これからも目標を持ち努力しようと思います。 6年 永田 裕士 ぼくは、水泳を通して納豆みたいに粘り強い心になったのでよかったと思います。 水泳練習でつけた体力を運動会、陸上大会、マラソン大会などでも生かしてがんば りたいです。 6年 中川 碧翼 私は、すべての種目で大幅にタイムを縮めることができました。これは、毎日ね ばり強く努力したからだと思います。私は水泳練習を通して、「ねばり強さ」が身 についたと思います。このことを勉強にも生かして、分からなくなったときもあき らめずに最後までがんばりたいです。 6年 古川 音々 「いじめ0」を目指す人権集会 7月10日(金)、全校児童が参加 して「いじめ0を目指す人権集会」を 行いました。教師の指導のもと、人権 リーダーの児童が主体的に企画運営を しました。 ぺープサート まず、人権リーダーが「心のアンケ を使った表現 「心のアンケート」 ート」の結果を発表ました。本校にも の結果発表 人権リーダーによる「人権劇」 いじめられたり悪口を言われたりして いやな思いをしている子を見かけた経 験がある子がいることをみんなで把握 しました。 次に、人権リーダーが人権劇「それ っていじめじゃないの」を発表しまし た。劇を見た後、縦割り班でグループ をつくり、何がいじめになるのかを話 グループで話し合った 縦割り班での話合い し合いました。どのグループも5・6 ことの全体発表 年生のリーダーを中心に熱心に意見を 言うことができました。グルーブで話し合ったことをリーダーが 全体に発表し、考えを共有しました。「自分は気にしないで言った ことが友達を傷つけている」「人を馬鹿にしてはいけない」「いじ められたからといっていじめをするのはいけない」など様々な意 見が出されました。 いじめたつもりはなくても、相手のことを考えない言動が、結果 的にいじめにつながることを確認し、いじめをなくすためにどう すればよいかをクラスで考えることとしました。 感想 発表 児童の感想発表では、1年生から6年生まで多くの児童がいじめ をなくすための自分の考えを発表することができました。 感想発表の後、校長が「人を下に見てはいけない」「人を決めつけてはいけない。つきあ ってみるときっといいところが見つかる」 「相手がどうであろうがいじめはだめである」 「い じめをされたりいじめを見たりしたら身近な大人に言ってほしい」という話をしました。 今後も様々な取組を通して、「いじめ0」の学校にして参ります。保護者・地域の皆様 にもご協力いただきますようよろしくお願いいたします。 7月9日(木)、6年生を対象に、愛媛県歴史文化博物館学芸 員による出前授業がありました。 博物館が収集した配給切符、防空 頭巾、もんぺ、鉄兜、焼夷弾、松山 ・今治空襲の写真等の具体的な資料 を活用して、戦争中の庶民の生活や戦争の悲惨さ、平和の尊さに ついて大変分かりやすく教えていただきました。戦争体験者の話 を直接聞き、次の世代に語り継いでいくことの大切さや歴史から 学んだことをよりよい社会づくりに生かしていくという歴史を学 ぶ意味についてもお話をしてくださいました。 7月9日(木)、 「小さな親切」運 動愛媛県支部よ り、「小さな親切」実行章をいただきました。本校が長年行って いるギンナン活動、アルミ缶回収、ペットボトルのキャップの 回収、施設等への訪問等を評価していただきました。保護者・ 地域の皆様にはご協力いただき誠にありがとうございます。こ れを励みにして、「小さな親切」をさらに実行できる児童にして いきたいと思います。 ☆ 今年の運動会は、9月27日(日)に実施します。予備日は28日(月)です。子ども たちの応援をよろしくお願いいたします。
© Copyright 2024 ExpyDoc