PDFはこちら

このコラムは、日本語の仕組みや使い方などを考えるコーナーです。
どうぞ、コーヒータイムのときにでも、お読み下さい。
ことばのコラム ひとくちメモ(279)
NHK
小4の教室です。タモツ君の隣の席のサユリさんが話しかけました。
「タモっちゃん、これ、読める?」
「エヌエッチケーでしょ。テレビでよく見るよ。
」
「そ。エヌエイチケー。日本放送協会をローマ字で書くと、Nippon Hōsō Kyōkai だから、そ
の始めの字なんだって。お父さんに教わった。
」
「そうなの。Nippon の N と Hōsō の H と Kyōkai の K なんだ。
」
「この前、社会科でユネスコって教わったでしょ。ローマ字で UNESCO って書くんだって。
お父さんが教えてくれた。英語の United Nations Educational, Scientific, and Cultural
Organization の始めの字なんだって。
」
「ふーん。NHKみたいに一つ一つ読むんじゃないんだ。
」
正式名称
略語の表記
略語の読み
読み方の種類
日本放送協会
(Nippon Hōsō Kyōkai)
NHK
エヌ エイチ ケー
アルファベットを
一字一字読む
United Nations Educational,
Scientific, and Cultural
Organization
(国際連合教育科学文化機関)
UNESCO
ユネスコ
アルファベットを
継ぎあわせて読む
長い語句を省略して表す略語はいろいろある
けれど、アルファベットで表された略語の読
み方には、大きく分けて2種類あるんだね。
略語だと、長い単語を省略できるから、言葉や
文字にするとき相手に伝えやすくなるね。
でも、どうして読み方に違いがあるんだろう?