看護校舎だより 第3号

看護校舎だより
第3号
平成27年6月4日
佐賀女子短期大学付属佐賀女子高等学校看護校舎
好成績
高校総体
山々の木々の緑が、ますます鮮やかになってきた今日この頃ですが、皆さ
んは学校生活に慣れて、勉学にスポーツに一生懸命で、有意義な日々を送っ
ていることだと思います。
先月の末から、
若人の祭典である平成 27 年度高等学校総合体育大会が始ま
りました。これまでの日々の猛練習等で培った、素晴らしい技術と強い精神力を随所に発揮して、
たくさんの勝利をもたらしてくれました。皆さんの頑張りに、感謝と敬意を表するところです。特
に三年生の皆さん、三年間お疲れ様でした。
また、九州・全国大会が控えている皆さん(チーム)は、もうひと頑張りをお願いします。
「佐賀女子高校、此処にあり」です。(TU)
1団体競技の成績
《優 勝》
○バドミントン部(43 年連続 43 度目) ○新体操部(39 年連続 39 度目)
○ソフトボール部(2 年ぶり 37 度目)
《準優勝》
○空手道部
《第3位》○ハンドボール部《第三位》
個人の部でも、新体操部、バドミントン部の完全制覇や、空手個人組手優勝の正木千晶さん(衛生
看護科)。卓球ダブルス3位という素晴らしい成績もありました。流石ですね。これもひとえに日頃
の努力の賜物であると思います。
もう一つ、総体の会場に応援に出かけましたが、生徒の皆さんが良く挨拶をしてくれたことに感
心しています。付け加えて、制服の着用が素晴らしいと思いました。特に一年生は、制服が変わっ
たこともあったのでしょうが、「きちんと」着こなしてくれた姿が光っていました。佐賀女子高等
学校の勢いを身を持って感じました。ますます……。まさに「我等乙女に光あり」なのです。
実習に向けて
6 月 8 日より、高校 2 年生、専攻科 2 年生それぞれ、看護臨地実習が開始になりますね。
高校生 2 年生は基礎看護学実習ですね、専攻科に入ると、基礎看護学実習はありません。専攻科
では、いきなり老年看護学実習からのスタートとなりますので、「日常生活の援助技術については、
高校での実習で身に付けて、老年看護学実習に臨みます。」と実習先の指導者にはお伝えします。
高校 2 年生は臨床指導者や教員の指導のもと、一生懸命患者に必要な看護を実施してください。
専攻科 2 年生は、統合実習というこれまでのすべての実習を統合し、看護師としての責任を自覚
し、自身の課題を明確にしないといけない実習に臨みます。
5 年間というカリキュラムの中で、段階をおって実習を積み重ねていきますので、その時その場
で必要となる看護技術を必死で身に付けていってください。
実習中はどうしても過度の緊張によるストレスと、記録におわれての睡眠不足により、体調管理
が難しくなりがちです。しかし、記録におわれて寝不足だという学生の行動を確認すると、夜10
時を過ぎて記録を書き始めるという学生が多くいます。記録には最低でも 4 時間が必要となります。
睡眠時間を考えて逆算すると、午後 7 時から記録を書きはじめないと十分な睡眠は確保できません。
十分な睡眠時間を確保するために、時間を計画的に使って下さい。
まず、何が何だか分からなくても記録を書き始める事です。人間の脳は実は行動が先行するとい
われています。ぐずぐず解らないと考えていないで、とにかくペンを持ち、記録用紙に向かって下
さい。われわれにとってのおまじないの言葉「患者のためになることは何か、必要な看護は何か」
ただそれだけを、実習という短い期間の間、考え続けてください。衛生看護専攻科 野村 伸子
保健室から
看護校舎の皆さん、初めまして。今年度から看護校舎の養護教諭として勤務
することになりました、溝内絢子(ミゾウチ アヤコ)と申します。「初めま
して…」なので、今回この場をお借りして自己紹介を兼ねて私の高校・大学時
代のことについて紹介させていただきます。
私は佐賀県出身で、皆さんと同じ平成生まれです。まさに、ゆとり世代です。
しかし、高校時代は毎日剣道と山のような宿題に追われ、将来の事について悶
々とした思いを抱えながらバタバタした生活を送っていました。高校生の私な
りに色々考えた末、高校 3 年生の夏、私は看護大学に進学することを決意しました。様々な想いを馳
せて入学した大学でしたが、大学生活は花の女子大生生活とは無縁。山のような課題・激しい睡魔・
実習先の看護師・大学の先生に恐れ戦く日々と、友達・部活仲間との少しばかり弾けた生活の二重生
活を送っていました。規律の多い環境・学習以外では自由な時間の少ない学生生活でしたので、自分
が現在置かれている状況について・将来の事について、ふと立ち止まり色々と悩むことが多かったで
す。しかし、その度に級友・病棟で出会った患者さんと実習での経験・大学の先生に励まされ、無事
卒業することができました。「看護を学んで良かった、卒業するまで歩み抜いてよかった」と卒業し
た今だからこそ思います。
高校生の皆さんは私の高校時代、専攻科の皆さんは私の大学時代に相当するのではないでしょうか。
看護学科・看護専攻科の皆さんとは、同じ看護の道を辿った者
として親近感があります。
「一教員」として、少しばかり年上の「人生の先輩」として、
少しばかり「看護の道を歩んだ同朋」として、皆さんの学生生
活を保健室からサポート出来たらと思っています。
今年から養護教諭として働き始めた新米教師です。「まだま
だこれから」なもの同士、共に成長して行きましょう。宜しく
お願いします。
行事予定(6月)
日(曜)
~2(火)
3(水)
4(木)
8(月)
11(木)
12(金)
18(木)
19(金)
20(土)
24(水)
25(火)
高
校
平成27年度高等学校総合体育大会
看護校舎全校朝礼
第2回社会テスト
基礎看護臨地実習(2年 ~7/3)
エイズ講話(1年)
第2回国語テスト
週番・風紀委員会
第2回国語テスト
日本漢字能力検定
特別活動の日(人権・同和教育講演会 )
さつき会同窓会(15:00 マリトピア)
週番・風紀委員会
期末考査 ~6/30 間接撮影(3年)
日(曜)
専 攻 科
2(火) 1年内分泌疾患単位認定試験
3(水) 看護校舎全校朝礼
2年佐賀大学・久留米総合病院現地OR
4(木) 2年高木病院現地OR
6(土) 在宅看護論・小児看護学実習報告会
第一学期終業式(2年生)
8(月) 臨地実習(2年生 ~7/31)
12(金) 1年老年看護学Ⅰ単位認定試験
18(木) 1年フィジカルアセスメント 単位認定試験
19(金) 1年個人情報保護法に関する発表
20(土) さつき会同窓会(15:00 マリトピア)
23(火) 1年消化器疾患単位認定試験
26(金) 1年外科単位認定試験
30(火) 1年関係法規単位認定試験