* 作 り 方 (解りやすくするために配色をかえています。) 1 ●花結び ひも幅の 2 倍 ずらす ① 2 3 折り山 4 A 長い方 ロ B A イ イ ロ B ロ ロ イ 斜めにカット ベースを作ります。 ①編みひも 3 本 ( A・B・C ) は、ひも先をひも幅の 2 倍 ずらして二つ折りにし、差しやすいよ うにひも先を斜めにカットします。 5 C B イ=短い方 ロ=長い方 イ 1 の 2 本 A・B のイ ( 短い方 ) を手 前側にして、写真のように A に B をかけます。 まず、それぞれの折り山がずれな いようにして、A のロを手前から に左へ折り返します。 6 7 ロ 裏側 次に、折り山がずれないようにし て、B のロを手前からに上へ折り 返して、A の折り山の間へ通しま す。結び目はゆるめておきます。 8 折り山 折り山 ② A ☆ ★ ★ ロ B イ イ ① 3 本めの C は、4 の右上から、ロ は後側へ重ね、イは写真のように結 び目に通します。 9 ロ ロ さらに、折り山がずれないように して、C のロを手前から折り返し て写真のように通します。 3 本の折り山がずれないように、それ ぞれのロを引き締め、花結び 1 個の でき上がりです。※残ったひもの長 さは、すべて同じになります。 10 11 折り山 ☆ ロ ① イ=☆ 2 個めを結びます。7 の★を向こう側 へ折り返し、②編みひもは①の☆と長 さを揃えて折リ、写真のようにかけ、 さらに★を左へ折り返します。 12 ☆ ☆ ② ★ ☆+ひも幅 の2倍 ☆ ②ひもの折り山がずれないようにし て、ロを手前から折り返して写真の ように通し、結び目はゆるめておき ます。 116 ☆ ロ イ ②編みひもの 2 本めのロは、1 個 めの☆+ひも幅の 2 倍の位置で折 り、5 の要領で右上から写真のよ うにかけ、イは結び目に通します。 さらに、② 2 本めの折り山がずれ ないようにして、ロを手前から折 り返して写真のように通します。 ② 2 本は折り山がずれないように、★ ひもは1 個めとの間に隙間ができない ように、それぞれの矢印のように引き 締め、花結び 2 個のでき上がりです。 (青)☆ 13 表側 裏側 (赤)☆ ⑤ ③ ② ④ 14 ② ▲ ロ ③ ④ ⑤ イ ④ ⑤ ① - イ=▲ (青) ☆ 9 個め (赤) ☆ 5 個め 1個め 2個め 5 個め ※☆は同じ長さ 続けて、8 〜 12 の要領で、③・④・⑤編みひもで 5 個めまで結んだら、180 度回転させて、②・③・④・ ⑤編みひもで 9 個まで結びます。裏面には、最後に編み入れたひもが逆ノの字に渡って並びます。 15 ⑤ さらに⑤を向こう側に折り返して、1 列めとの 間から手前に出し、さらに 4 の要領で②の折り 山に通します。 18 16 ④ 続けて、④ひもは向こう側に折り返し、さらに 左側の② - ロの下側から手前に持ち上げて、6 の要領で上側のループに通して結びます。 19 2 列めを編みます。②編みひもは① - イの長さ に揃えて二つ折りにし、1 列めの④・⑤ひも 2 本の下側へ写真のように折り山を入れ、さらに ② - ロを左側に折り返します。 17 1 列めの花結びに続けてひもの間は詰めて、② ひもの折り山がずれないように、 三方向にひも を引き締めて整えます。 20 8個 続けて② - ロひもは、左側③・④ひもの下側で 向こう側へ折り返して 2cm のループ作り、さら に 14 の要領で手前に折り返します。 15・16 の要領で④・③ひもで花結びをし、隣 り合う結び目との間に隙間ができないように、 引き締めて整えます。 21 18・19 の要領で②ひもは左方向へ折り返しな がら、2 列めの花結びを 8 個を結んだ所です。 22 ⑤ (9 列め )5 個 ④ (8 列め )6 個 ③ (7 列め )7 個 △ 13cm ② (6 列め )8 個 △ ▲ ▲ ▲ ▲ ③ (3 列め )7 個 ④ (4 列め )6 個 ⑤ (5 列め )5 個 続けて、3 列めは③ひもで 7 個・4 列めは④ひもで 6 個、5 列めは⑤ひもで 5 個も、右に残すひ もの長さを合わせて、14 〜 20 の要領で結んだら、編み地を 180°回転させます。6 〜 9 列めは 14 と同じ要領で、1 列めに残ったひも(△)と右に残すひもの長さを揃えて、写真のように結び ます。※残ったひもの長さは、すべてほぼ同じ長さになります。 六角形回りのすべてのひもを内側にしっかり折 り曲げ、直角に立ち上げます。 117
© Copyright 2024 ExpyDoc