デイサービスセンター 磯風の謡

法人概要
法
人
名 : 社会福祉法人秀峰会
設立年月日 : 昭和 58 年 10 月 5 日
法 人 本 部 : 〒221-0844 神奈川県横浜市神奈川区沢渡 1-2 菱興新高島台ビル4F-A
電話:045-342-7657
FAX:045-290-0699
http://www.shuhokai.or.jp
テーマ
理 念
1. 人 間 が 主 体 で あ る
(天に星 地に花 人に愛)
明治時代の文芸評論家である高山樗牛の言葉、「天にありては星 地にありては花 人にあ
2. 連帯の輪を無限に広げていく
りては愛 これ美しきもの最たらずや」より、
美しさ・調和・豊かさ・潤いを表現したものです。
3. 日に日に新たな今日を創造していく
このテーマは社会福祉法人秀峰会及びその職員が常に目指すべき理想を示しています。
デイサービスのご案内
営業時間
サービス提供地域
8:20 ∼ 17:20
・磯子区 ・南区
・港南区 ・金沢区
サービス提供時間
9:35 ∼ 16:35
南区
港南区
磯子区
※詳細はお問合せください。
年中無休
磯風の謡
デイサービス
センター
定 員
38 名
金沢区
金
送迎車
全 9 台(リフト車 3 台・普通自動車 3 台・軽自動車 3 台)
施設見学のご案内
磯風の謡デイサービスセンターでは、随時施設見学を行っております。ご利用に
ついてのご相談も承っております。お気軽に下記電話番号までお問合せください。
お問合せ・施設見学お申込み先
至
磯風の謡
上
大
岡
屏風ヶ浦駅前
屏風ヶ浦バイパス
風
屏
浦
045-751-3333
階段あり
至
杉
田
●
ローソン 森中学校
FAX.045-751-3454
所在地
磯風の謡
磯子工業
高等学校
デイサービスセンター
担 当:桑原 恭子・根本 真也・金子 知由
セブンイレブン
●
磯子工高入口
デイサービス
センター
磯 風の謡
デイサービスセンター
アクセス
〒235-0023 横浜市磯子区森 5-5-53
京浜急行線「屏風浦駅」徒歩5分
介護保険事業所番号:1470700806
当法人は個人情報保護法を厳守しております。
いつまでも住み慣れた地 域で元 気に暮らせるように
磯風の謡デイサービスセンターでは、地域の皆さまに開かれた施設を目指し、ご利用者の自分らしい生活実現のための支援を積極的に行っております。
施 設 の ご 案 内
個別機能訓練
一日のスケジュール
アクティビティ
( 生 活リハビリ)
∼9:30
カラダの悩み解消で心が変わる
ご自宅へお迎え
目標に合わせた継続的な機能訓練により、筋力維持による
転倒予防や失禁予防など在宅生活の継続を支援いたします。
9:35∼
・健康チェック
・個別機能訓練
・アクティビティ
・入浴 ※リフト浴完備
生きがいある生活のお手伝い
■ 平行棒内訓練、手指リハビリ、ストレッチ体操
■ 膀胱括約筋の強化、マッサージによる拘縮予防
・血行促進など
デイルーム 1
機能訓練室
デイルーム 2
経験豊富なスタッフが多く在籍!
!
「できる力」に着目した個別の支援を行い、役割・趣味・楽
しみなどを通して「生活機能」全体の 向上を目指します。
書道教室や絵画教室、粘土教室、フラワーアレンジメント、
ガーデニング、男性ご利用者に人気の囲碁・将棋など個別
活動が充実しています。
12:15∼
昼食
13:45∼
・レクリエーション
・ボランティア活動
・個別機能訓練
・アクティビティ
食事へのこだわり
4つの
∼食は生きる力∼
特長
15:00∼
おやつ
16:35∼
手
手作りの温かいお食事をお楽しみください。
栄
栄養士が栄養バランスに配慮した献立を作
成
成しております。嚥下機能に応じたお食事
の
の提供やカロリー・塩分制限などの治療食
の
の提供も可能です。
ご自宅へお送り
地域交流活動
∼住み慣れた環境で地域交流を通じて社会性の維持を支援します∼
ボランティア活動(例)
・書道教室 ・音楽
・絵画教室 ・絵手紙
など
磯風の謡デイサービスセンターで
はボランティアさんの活動が盛ん
です。多種多様な活動を一緒にお
楽しみください。
施設主催の夏祭り
書道教室
中学校の文化祭へ出展
脳の活性化で認知症を予防
認知症を予防
豊富な経験と知識で対応いたします
認知症を防ぐには脳トレーニングが良いことが知られていま
す。ぬり絵や簡単なパズルやドリルなどを使用した脳トレー
ニング、その他、認知課題と運動を取り入れたプログラム
を実践し、効果的に活性化を図ります。
当事業所は中重度者ケア体制加算算定施設で、医療依存度
の高い方にも対応しています。看護師・介護職ともに手厚
い人員体制で末永くご利用いただけます。インスリン注射・
経管栄養・喀痰吸引などが必要な方もご相談ください。
認知症予防
プログラム
安心の医療対応