2015 年9月号 NO.225 9月1日発行 今月のトピックス 『津島市の学区巡り:東小学校区』 つしま歩き学び講座 *事前申込不要・無料 ◆日時 9月20日(日) 午前10時~正午 ◆集合場所 UFJ銀行前(津島駅前) ◆講師 大橋忠彦氏 (津島ガイドボランティア会長) 津島市にある8つの小学校区のうち、今回は東小学校区にある寺社や名所を巡ります。また、 東小学校の校庭も訪れ、時代とともに変わりゆく様子について学びます。 『津島大橋氏 平貞能とその周辺』 地域の歴史に親しむ講座 企画展示 の祖 「海部・津島の城跡をめぐる」 *事前申込不要・無料 ◆日時 9月19日(土) ◆場所 津島市立図書館 ◆講師 伊藤芳紀氏 午後2時~ 2階大集会室 開館時間のご案内 9月からは18時閉館に戻りま すので、お気をつけください。 たくさんのご利用ありがとうございま した。 *好評開催中 ◆場所 図書館1階展示コーナー 私たちが住む海部・津島地域にもかつて はお城がありましたが、当時をしのぶ遺構 や城跡を示す石碑はごくわずかしかありま せん。そこで今回は『海部郡誌』の記述を もとに城跡を調査しました。各所の城跡か ら、郷土の歴史を再発見してみましょう。 お月見 今年の中秋の名月は9月27日(日)です。夜空に浮かぶ美しい満月を ゆっくりと眺めてみるのはいかがでしょう? ●『もしも月が2つあったなら』 ニール・F.カミンズ/著 ●『アポロ11号 月面着陸から現代へ』 ピアーズ・ビゾニー/著 ●『月に行こうか、火星に行くか』 五代富文/著 丸善 ●『デジタルカメラによる月の撮り方』 月の撮り方研究会/編 東京書籍 440カ 河出書房新社 538.9 ヒ 538.9コ 誠文堂新光社 442.7テ 新 着 図 書 『ナショジオが行ってみた究極の洞窟』 ナショナルジオグラフィック/編著 日経ナショナルジオグラフィック社 454.6 ナ 世界には多くの洞窟があります。しかし危険な場所もあり、私達が足を 踏み入れる機会はなかなかありません。 本書では、ナショナルジオグラフィックが膨大な洞窟探検の記録の中か らこれぞ究極といえるものを厳選。巨大結晶の柱が立ち並ぶメキシコの 「結晶の洞窟」、世界最大の水中石膏洞窟であるロシアの「オルダ洞窟」 など、様々な洞窟が紹介されています。また、主要な洞窟には、構造や成 り立ちがわかるイラストもついています。 地中に広がる不思議な空間、洞窟。その奥深い世界をのぞいてみません か? ベストリーダー 先月の利用の多かった本をご紹介します 『天空の救命室』福田和代/著 ← 航空自衛隊機動衛生隊の医療チームと輸送機の機長の活躍を描いた1冊。 『春や春』森谷明子/著 ← 俳句好きの女子高生、須崎茜は俳句甲子園を目指して俳句同好会を設立する… 『くさい食べもの大全』小泉武夫/著 ← 納豆、チーズ、くさやなど世界中の「くさい食べもの」が大集合。 『ベスト・エッセイ 2015』日本文藝家協会/編 ← 昨年発表されたエッセイより74編を厳選し、収録。 『くいしんぼう』松浦弥太郎/著 ← 町歩きの達人、松浦弥太郎が愛する東京の名店51軒の逸品を紹介。 『あえものサラダ』河村みち子/著 ←「あえもの」の新提案!旬の野菜がたっぷり入ったサラダのレシピ。 『虹猫喫茶店』坂井希久子/著 ← 求人広告を見て喫茶「虹猫」を訪れた主人公。そこで待っていたのは? 『分解日記』大山淳子/著 ← 分解が趣味のおじいちゃんが公園のベンチでうたた寝から目を覚ますと… 『世界史で学べ!地政学』茂木誠/著 ← 地政学の視点から、世界の歴史と国際情勢をわかりやすく解説。 『ダークシティ』永瀬隼介/著 ← 6億円の強奪事件が発生した。しかし報道もされず警察も動かない… 図書館のホームページをご利用ください 本の検索や、行事などの予定、図書館員のコラム(「図書館だより」)など、ほぼ毎日更新しています。 検索メニューが豊富になり、より便利になりました! キーワードは「津島市立図書館」 。 http://www.lib.tsushima.aichi.jp/toshokan/ 休館日 22日(火) (毎月第4火曜日) 津島市立図書館 〒496-0854 津島市老松町1-1 電話(0567)25-2145
© Copyright 2024 ExpyDoc