平成27年度 蓮田市文化財保護事業 蓮田市文化財保護事業(中間報告)

平成27
平成27年度 蓮田市文化財保護事業(中間報告)
蓮田市文化財保護事業(中間報告)
資料1
平成27年度文化財保護事業について
1.埋蔵文化財保存事業について
・国庫補助事業
【発掘調査】
未定
国指定黒浜貝塚の学術
学術調査
学術調査(4号住居跡、H25-12号住居跡に変更、北側斜面硬砂
調査
層の発掘調査)
国指定黒浜貝塚(椿山のムラ)の確認調査(硬砂層採掘跡の確認)
⇒ 整備事業に伴い住居跡が多数検出されたため確認・記録を行い、砂を上面に被せ
保存を行った。
【整理・
(報告書)
】
蓮田市文化財調査報告書第55集の刊行 ⇒ 年度末刊行予定
関山貝塚第 6 調査地点→住居跡 1 軒(縄文時代前期)
、土坑 3 基(縄文時代中期 1・時期不
明 2)
殿の下遺跡第 3 調査地点→住居跡 1 軒(古墳時代中期)
、溝 5 条(近世以降)
国指定黒浜貝塚の確認調査(1886 番地外)→住居跡 3 軒(縄文時代前期 2 軒、古墳時代前期
1 軒)
、土坑数基(縄文時代)
【試掘調査】
11ヶ所(外、工事立会い6ヶ所)
宿浦遺跡(無)
、雅楽谷遺跡(有→盛土現状保存)
、城東谷遺跡(無)
、黒浜耕地遺跡(無)
、
八幡溜遺跡(無)
、笹山北遺跡(無)
、城東谷遺跡(無)
、城西谷遺跡(無)
、荒川附遺跡(無)
、
荒川附遺跡(有→協議中)
、帆立山遺跡(無)
・民間事業(遺跡調査会)
・民間事業
【発掘調査】
未定(届出受理次第、随時実施)
【整理・報告書】
蓮田市遺跡調査会発掘調査報告書第33集 → 可能な限り報告書刊行準備の実施
宿下遺跡第 25 調査地点→整理(3DAYSで実施)
2.黒浜貝塚公有化・整備推進事業
・国宝重要文化財等保存整備費補助金(歴史活き活き!史跡等総合活用整備事業)申請書提
出(概算申請: 60,148 千円(補助額 30,074 千円):2
:2 月申請済)
月申請済
→第1期整備工事(契約額 42,624 千円)
、第1期整備工事監理委託、第2期工事実施設
計、保存目的学術調査(3D写真撮影含む)
、パンフレット作製、整備活用委員会など
⇒整備活用委員会年2回開催予定(整備工事の指導、実施設計の検討及び確認調査の指導)
県費補助事業(ふるさと創造資金:契約額: 17,100 千円(補助額 8,700 千円)
)
→市役所進入路(スロープ)工事、啓発事業など
・史跡等購入費補助金(償還事業)申請書提出(総額:176,665 千円、国:141,328 千円、県:8,832
千円):
:2 月申請済)※県費補助金については
4 月申請済
月申請済
・黒浜貝塚(炭釜屋敷貝塚)学術調査の実施(4号住居跡、22 号住居跡、硬砂層露頭採掘跡)
⇒実施方法等については、別紙資料で詳細確認
☆史跡整備活用のための学術調査について【別紙資料3
史跡整備活用のための学術調査について【別紙資料3参照】
⇒整備基本構想・基本計画にも挙げた「3D写真」撮影可能なものとし、貝層を伴う住居
跡1軒(4 号住居跡)と伴わない住居跡1軒(H25-12 号住居跡)とする。硬砂層露頭採
掘跡についても3D写真撮影の対象とした調査記録を行うと共に加工面があるものと参
考資料として展示可能な遺物を採集する。
4号住居跡(貝層を伴い;深さ 50 ㎝、確認面で出土した土器は黒浜1式土器、住居の時
期としては関山Ⅱ式期~関山式最終末か?)
22 号住居跡(貝層なし:黒浜式期)の2軒とし、完掘写真だけでなく、4号住居跡につい
ては貝層写真(3D)
,4方向からの断面写真も撮影する。
硬砂層露頭採掘跡:基本的には保存するため、調査記録を行うと共に加工面があるもの
と参考資料として展示可能な遺物を採集し、3D撮影
3.文化財啓発事業について
・国指定黒浜貝塚指定記念イベント(雅楽谷の森フェスティバルと共同開催 11/3:予
予定)
⇒文化財展示館も活用した事業(他に黒浜貝塚探検ツアー→学術調査の遺跡見学会も兼ね
て実施、たて穴見学、火熾し体験、縄文服の着用体験、貝製品つくり、弓矢体験、トチの
実食体験
⇒ボランティア学芸員と協働
・国指定黒浜貝塚第1期工事整備記念植樹会(10/10:9:00~予
予定)
・国指定黒浜貝塚学術調査見学会第1回(10/10:10:00~・13:30~予
予定)
第2回:11/1:予
予定、雅楽谷の森フェスティバルと共同開催 11/3:予
予定)
第3回:12/6:予
予定
・学校歴史講座
黒浜小学校(73 名)
、蓮田北小学校(53 名)
、黒浜南小学校(60 名)
、黒浜北小学校(47 名)
、
蓮田南小学校(98 名)
、蓮田中央小学校(102 名) 計 433 名
⇒文化財展示館、黒浜貝塚(復元住居など含む)を活用した形で実施。
⇒ボランティア学芸員と協働
・中学校職場体験学習(蓮田中学校 5 名:6/9~11、黒浜中学校 5 名:6/30~7/2)
・国選択無形文化財、県指定無形文化財「閏戸の式三番」10 月 11 日奉納(予
予定)
⇒活用方法について、保存会と検討し、内容を変更予定
・歴史見学会(9
9 月 11 日)⇒栃木県下野市国指定史跡下野国分寺・国分尼寺・薬師寺、小山
市国指定史跡琵琶塚古墳:往復ハガキにて参加申込 34 名参加⇒中止
名参加⇒中止(延期 12 月 18 日予定)
予定)
4.市指定文化財について
・金石文資料について
⇒全所有者・管理者から承諾を得る
⇒顕彰碑(江ヶ崎久伊豆神社「南江筆塚碑」など4基:江戸時代~明治時代)
※芥川龍之介撰文碑については「関口平太郎顕彰碑」として候補(承諾済)
⇒各権利者・管理者から了解の旨(確認済)
、3 月の審議会を目途に諮問・答申、指定する
方向で進めてよろしいか。
・考古資料及び瓦葺の掛懸渡井跡について
⇒考古資料の指定については、埋蔵文化財の宝庫として縄文時代以外のものでも、良好な
資料は指定の方向で進めたい。瓦葺の掛懸渡井跡については、近代化遺産?史跡?のどち
らにするか?
5.文化財展示館運営事業
【啓発・活用事業】
・運営事業
→①企画展示 2015「最新収蔵品・出土品展」
(11/3~2/28 まで開催)
⇒可能であれば、黒浜貝塚出土品を展示・啓発予定
②特別展示『富岡町滝川製鉄遺跡高殿建物模型-蓮田の古代製鉄からの技術変革-』
、
『双
葉町郡山貝塚出土品』⇒被災地支援活動として、貴重な資料を両町当該施設が再開され
るまでの期間の借用(予定
予定)
予定
③近世季節展示《春》4/1~6/28 開館5周年記念「蓮田市内の祝い行事~おやすの産着祝い
~」
、
《夏》6/30~9/25「大山講」新たに伊勢原を中心とした発掘データによる近世大山
道も紹介、
《秋》9/29~12/27「蓮田の梨」
(ボランティア学芸員を主体にした展示、白岡
市所蔵の梨関係民具借用(捕虫ビン・網籠(2,4 貫目カゴ)
・高下駄・カッパギ)
)
、
《冬》
「春の農作業と行事」1/5~3/27⇒新規指定予定筆子塚の紹介展示
④「蓮田市ボランティア学芸員養成講座」の開催(年 10 回開催予定)
⇒ボランティア学芸員との協働による啓発事業(企画展示、季節展示、展示替え、市内
小学校社会科見学、ふるさと水辺ウォーク(5/10)
、雅楽谷の森フェスティバル(11/3 予定)
予定 、
親子ふれあい村(11/9 予定)
予定 、子ども mini フェスタ(1/30 予定)
予定
【収集・保管事業】
・古文書、行政文書の収集、整理 ⇒ 燻蒸処理の実施(
燻蒸処理の実施(8月31日~
31日~9
日~9月3日)実施
【調査・研究事業】
・石井修次郎家文書(未整理分)解読作業(ボランティア学芸員)
、写真撮影(その他も含む)
【その他の事業】
・文書目録等のHP公開準備
・防災、避難(誘導)訓練及び被災後の収蔵資料点検、並びに被災後の勤務体制の確立
・収蔵資料館外貸出
6.その他
・博物館実習 ⇒ 夏(7 月 18~21,25~30 日実施:1 名)
・職場体験学習(3DAYS)黒浜中学校・蓮田中学校
・新採用教員研修 (7 月 24 日実施6名)
・5年次教員研修 (8 月 5,7 日実施3名)
・緊急雇用事業(2事業:情報処理技術者育成事業(情報処理)=縄文時代地形図及び貝塚分
布図、3D写真データ作成等 4,360 千円(8/31 完了)
、情報処理技術者育成事業(文化財)
=蓮田市文化財展示館古文書のデータ作成 6,263 千円(9/30 完了)⇒平成26年度からの
継続事業
・文化財情報システム構築業務の更新作業
資料3
史跡全体全測図