被爆70周年 慰霊のための音楽奉献 Peace Message Lantern Floating Offering of Music ■ 場所:元安川親水護岸 とうろう流し会場 ■ 時:2015年8月6日(木)18:00∼21:00 演奏:2015とうろう流しゾリステン---音楽奉献団 記彌栄<Kimie SAKAKI / 筝・17絃 (Koto) > The KOTO BAND「SyaSya・(しゃしゃてん)」</筝・17絃> 福原 由乃<Yukino FUKUHARA/篠笛・能管> 三浦は な<Hana MIURA/笙> 伊藤 紀江<Norie Ito/ クラリネット> 伊藤 浩平<Kohei ITO / チューバ> 寺内 大輔<Daisuke TERAUCHI/即興演奏:鳴り物、 ヴォーカリゼーション> 三宅 珠穂<Tamaho MIYAKE/即興演奏:テルミン、 盤ハーモニカ、 アコーディオン> 小林 義男<Yoshio KOBAYASHI/ Computer performance> 紫水<Shisui/ Vocalization> 永田 砂知子<Sachiko Nagata/パーカッション奏者・即興演奏家:波紋音> 流れ行くとうろうに向けた音楽演奏 (献納) ● 記彌栄 <Kimie SAKAKI / 筝・17絃(Koto)> ●伊藤 浩平<Kohei ITO / チューバ> 箏・十七絃箏奏者。古典邦楽の中にとどまらず、 ジャンルにとらわれない自由なスタイ ルでライブ及びコンサート活動を国内外で精力的に行っている。 ロシア・アメリカ・リトア ニア、オーストリア等で、数多くの国際音楽祭に参加し、世界の様々なアーティストとのコ ラボレーションを通じマルチで多彩な「音・空間」を追求している。 またコンサート活動と ともに、最近では音楽・イベントプロデューサーとしても活躍している。 沢井箏曲院教授、 記彌栄OKOTO教室主宰、 アリスガーデンパフォーマンス広場事業 AH!プロデューサー。 オランダとドイツで学び欧州各国で研鑽を積む。帰国後は演奏だけでなく音楽療法の 分野や、演奏会のマネジメントを含むイベントプロデューサーとしても県内外で活動して いる。 ●三宅 珠穂 <Tamaho MIYAKE/即興演奏:テルミン、 盤ハーモニカ、 アコーディオン> ●The KOTO BAND「SyaSya・ (しゃしゃてん)」</筝・17絃> 記彌栄の指導のもとに結成されたKOTO BAND。NEW スタイルの演奏を目指す。 *メンバー:(17絃)桑原由貴、草川啓介、 ことね ●永田 砂知子<Sachiko Nagata/パーカッション奏者・即興演奏家> 東京藝術大学打楽器科卒業。パーカッション奏者としてクラシック音楽∼前衛のセッシ ョンまでボーダレスに活動。97年に斉藤鉄平の鉄のスリッドドラム 「波紋音(はもん) 」 と出 会い、以後「波紋音」 だけで独自の世界を追及。現在波紋音の第一人者として国内外で活 動。京都・法然院、高知・竹林寺、などの寺社から岡本太郎美術館、豊田市美術館、 イサム ノグチの草月 「天国」などの 近代建築まで活動の幅は 記彌栄 三浦 はな 寺内 ひろい。2015年1月パリ (日 仏文化交流会) 、 ブリュッセ ルでソロ公演。アートサロ ン広島主催2013年8月6日 原爆ドーム対岸で慰霊演 奏、2014年8月6日宮島大 聖院で平和のための奉納 演奏をおこなう。 作曲家、即興演奏家。相愛音楽大学作曲専攻卒業。同専攻科修了。作曲を松村禎三、 山田光生、安田順子、 クラース・デ・ヴリーズの各氏に師事。"深新会関西 、"作曲家集団 PORT"、"Hiroshima Ensemble Resonance" 同人。作曲作品はインドネシア・ジョグジャカ ルタ現代音楽祭、 イタリア・トリノのI. C. O. M. S国際作曲コンクール等で受賞している。即 興演奏活動では、 ピアノ、テルミン、チェロ等様々な楽器を使い、 これまで、琴などの和楽 器を含む様々な楽器の演奏家、書道家、 ダンサーなどと共演。 ファッションショーの音楽な どBGMも手がける。 ●寺内 大輔 <Daisuke TERAUCHI/即興演奏:鳴り物、 ヴォーカリゼーション> 大輔 紫水 小林 義男 ●福原 由乃 <Yukino FUKUHARA/ 篠笛・能管> 福山市出身。エリザベト 音楽大学器楽学科卒業。 大学在学中より和太鼓の サークルに所属し活動する 傍ら、日本の文化・芸能に 福原 由乃 伊藤 浩平 三宅 ついて山口県在住の民俗 芸能研究者・村崎修二氏 のもとで学ぶ。平成9年より 広島市で「太鼓本舗かぶら 屋」に所属し、和太鼓、篠笛、舞踊を担当。以後多数の自主制作公演や海外公演に出演。 平成13年より篠笛を福原流福原一閒氏に師事。 平成20年日仏修好交通通商条約締結150 周年記念で、 パリ、 モン・サン・ミシェルにて演奏。 平成22年、 福原由乃の名を許される。 珠穂 伊藤 紀江 2015とうろう流しゾリステン---音楽奉献団 ●三浦 はな<Hana MIURA/笙> 祖母・父の影響を受け幼少より雅楽に親しむ。笙を多忠輝氏(宮内庁楽部)、増田千斐 氏に師事。古典∼新作曲の初演やイベント、 コンサートへの出演多数。東京藝術大学音 楽学部邦楽科雅楽専攻卒業。 ●伊藤 紀江<Norie Ito/ クラリネット> オランダ王立デン・ハーグ音楽院卒業。 これまでに森田利明、 アプ・フォスの各氏に師事。 在蘭中、各地にて室内楽、 オーケストラで新曲初演を含む数々の演奏会に出演する。現在 は2度のソロリサイタルをはじめ、近年はJ. ブラームスが遺したクラリネットの為の室内 楽曲(三・五重奏曲、2つのソナタ) を半年の間に行った2回の演奏会で全て演奏するな ど、室内楽やその他オーケストラなどでも広く演奏活動を行っている。 永田 砂知子 作曲家,即興演奏家。エ リザベト音楽大学卒,同大 学大学院修了。音楽は,室 内楽,パフォーマンス作品, 即興演奏,校歌など,多岐 に渡る。2004年に渡欧。 ア ムステルダム拠点とした音 楽活動を展開し、2007年 に再び日本に居を移した。 現在は、広島大学教育学 部・同大学院教育学研究 科准教授。パフォーマンス グループ暗闇二人羽織,作 曲家集団PORT, ヒロシマ・ アンサンブル・レゾナンス, 広島芸術学会,日本音楽 表現学会,日本音楽即興 学会, 日本音楽教育学会に 所属。Plan U企画アドバイ ザー。CMF(クリエイティヴ ・ミュージック・フェスティバ ル) オーガナイザー。 ●小林 義男<Yoshio KOBAYASHI/ Computer performance> ギターやシンセサイザーによる電子音楽的表現を行う。2013年2月 広島県立美術館 での電子音楽イベントに参加。8月 香川県観音寺市「おとくち ノベルサウンズ」 (瀬戸内 国際芸術祭関連イベント)に参加。2014年3月 西条酒蔵→ConnecT←2thに参加。6月 広島市東区民文化センター 立体音響システム アクースモニウム・コンサート 「Sana Animam」に参加。 ソロ以外では打ち込みロック・ユニット 「春秋分点」E.Gt、Synthe担当。 広島電子音楽研究会所属。広島コンピュータ専門学校音楽制作コース非常勤講師。 ●紫水<Shisui/ Vocalization>、 ロック・ユニット 『春秋分点』のヴォーカル、 ヴォイスアクター、一般からかけ離れた物語 性の強い歌詞とナレーション、自分で創りだした独自言語「Lamgayte(ラムゲート)」が特 徴。 このタイプの曲ではサウンドストーリーテラーと名乗っている。 ■主催:とうろう流し実行委員会(広島祭委員会、広島市中央部商店街振興組合連合会) ■企画コーディネート:特定非営利活動法人セトラひろしま・広島文化会議準備会 ■お問合せ:082-545-7611(NPO法人セトラひろしま)
© Copyright 2024 ExpyDoc