様式第15号(第18条関係) 介護保険高額介護(介護予防)サービス費支給申請書 フ リ ガ ナ 被保険者氏名 被保険者番号 生 年 月 日 住 明・大・昭 〒 年 月 日生 性 別 男 所 名 生 年 月 日 世 帯 主 帯 構 世 帯 員 成 三 木 ・ 電話番号 氏 世 2 8 2 1 5 2 保険者番号 市 長 性別 M・T・S ・ ・ ・ 男・女 M・T・S ・ ・ ・ 男・女 M・T・S ・ ・ ・ 男・女 M・T・S ・ ・ ・ 男・女 女 - 介護保険の被保険者の場合 被保険者番号 様 上記の被保険者にかかる高額介護(介護予防)サービス費の支給を申請します。 平成 年 月 日 〒 住 所 申請者 電話番号 氏 平成 年 名 印 ◯ - (被保険者との続柄 月サービス利用分以降の高額介護サービス費を下記の口座に振り込んでください。 銀行・信用金庫 信用組合・農協 金融機関コード 口座振込 依頼欄 フ 口 リ 座 ガ 名 本店・支店 支所・出張所 1 店舗コード 2 3 種 目 口 普通預金 当座預金 その他 ナ 義 人 市町村記入欄 区 分 1 単独 2 合算 ) 住 世 番 所 帯 号 給付制限 状 況 有・無 給付割合 申請月に おける 介護度 介護 支援 ~ . . 備 (所得分布の状況等を把握) 考 座 番 号 申請書の記入方法 この申請書は、次のことに注意のうえ記入してください。 ① 高額介護サービス費の支給を初めて受けようとする際は、介護サービスの領収書 (コピー可)を添付し、この申請書を提出してください。(2回目以降の支給は、 申請書および領収書の提出は原則として不要です。 )※注1 ② 被保険者(利用者)の氏名・被保険者番号・生年月日・性別・自宅住所・電話番 号を記入してください。 ③ 被保険者の属する世帯の世帯主をはじめ、成人した世帯員(本人含む)を記入し てください。 ④ 申請者は、被保険者本人または、申請を代理する方が自署して押印してください。 ⑤ 印かんは、朱肉を使用して押印してください。 (スタンプ印は使用できません。 ) ⑥ 口座振込依頼欄の口座名義人は原則として被保険者です。もし違う方の場合は、 別途『委任状』が必要です。 (ゆうちょ銀行への振り込みもできますが、その場合は、 通帳の1ページ目の「店名・店番」のコピーを添付してください。 )被保険者が亡く なられた場合は『委任状』は必要ありません。 ⑦ 介護保険料に滞納がある方は、給付の全部または一部を差し止めることがありま すので、必ず保険料を完納のうえ申請してください。 ※ 注1:改めて支給申請書の提出が必要な場合は、おおよそ以下のとおりです。 ア) 被保険者の住所、氏名が変わった場合 イ) 世帯構成に変更があった場合 ウ) 申請者の住所、氏名が変わった場合 エ) 希望する振込口座を変更する場合 オ) その他必要と認められる場合 高額介護サービス費の支給時期 申請していただいた高額サービス費は、申請を受付した月の翌月の25日(金融機 関が休業日の場合は直前の営業日)に支給します。その後は、偶数月利用分は早くて 3カ月後、奇数月利用分は早くて2カ月後の25日に2カ月分をまとめ、指定された 口座に振込みます。 (2回目以降は偶数月の振込はなくなります。 ) サービス事業所の請求に誤りがあった場合、再度申請が必要なのに申請がない場合、 支給金額が少ない場合(1月あたり500円未満)、保険料の滞納がある場合、本人を 含む世帯の中に所得状況の確認ができない人がいる場合は、支給が遅れたり、停止す ることがあります。 支給時期は概ね以下のとおりです。 2・ 3月 利用分 → 5月支給 4・ 5月 利用分 → 7月支給 6・ 7月 利用分 → 9月支給 8・ 9月 利用分 → 11月支給 10・11月 利用分 → 1月支給 12・ 1月 利用分 → 3月支給
© Copyright 2024 ExpyDoc