は て ん こ う 学校祭テーマ:『破天煌』 ★文 化 祭 プ ロ グ ラ ム ★ ≪第1日≫ 平成27年9月12(土)・13日(日) 12日(土) ☆開祭式 9:00~ 9:30 体育館 挨拶 校長 納村 淳治 生徒会長 谷下 尚弥 寸劇 生徒会役員 谷下 慶家 石田 道上 脊山 渡邊 山本 ☆壁画コンクール 9:40~11:50 各教室 ☆合唱コンクール 13:20~15:20 体育館 【1年の部】13:20開始 出演順 クラス 1 2 3 4 5 1-5 1-4 1-2 1-1 1-3 曲 【2年の部】13:40開始(予定) 出演順 クラス 曲 1 2 3 4 5 2-3 2-5 2-4 2-1 2-2 ≪第2日≫ 3-3 3-5 3-1 3-2 3-4 名 空かける天馬 大切なもの 時の旅人 いざたて戦人よ HEIWA の鐘 【3 年の部】14:20開始(予定) 出演順 クラス 曲 1 2 3 4 5 名 マイ バラード 風は今 COSMOS 新しい世界へ カリブ 夢の旅 名 友~旅立ちの時 消えた八月 春に 証 聞こえる 指 揮 伴 奏 梅本三史朗 秋山京翔 栗塚あゆみ 高橋拓弓 前田遥南 井手口和都彩 上出優奈 黒田怜来 片山菜穂子 橋本美波 指 揮 伴 奏 寺下拓海 南山志人 小林航希 加藤麻衣 板村皓雅 光川美玖 嶋田 萌 深尾真子 (無伴奏) 小島未愉 指 揮 伴 奏 臼谷珠円 田島幸音 塚原 敦 児玉龍正 川端優太 佐々木茉衣 松村琴音 川端弥生 坂下理沙 蓑輪七彩 13日(日) ☆音楽発表・英語弁論 ☆吹奏楽部演奏 ☆生徒会ステージ企画 9:20~ 9:45 体育館 9:55~10:40 体育館 12:30~13:10破天煌だよ!全員集合 黒米収穫 祭 ●太陽の恵みを食す! 今年度も生徒は想いを込めて黒米を育て、自然の恵みを受けた黒米の実りを収穫しました。 お世話になった育友会の方々や地域の方々と共に味わいたいと思います。 ◆黒米うどんをみんなで食べよう! → 会場:ランチルーム 【生徒 11:00~12:00】 【一般の方 12:10~13:10】 ☆展示コーナー 11:00~14:00 会場:体育館 ・壁画コンクール作品・国語科作品・理科作品・美術科作品・「総合の時間」成果作品 ・一筆啓上作品、職員似顔絵(文化委員会)・友垣学級・新聞部・国際部・美術部 ☆学級企画 12:00~14:00 会場:1・2階教室・ランチルーム ◆1年生学級企画 ◇1-1:答えを射抜け スナイパー 1-4:フーセンクイズ <1年1組教室> ◇1-2:What is in the box? 1-5:輪投げ <1年2組教室> ◇1-3:謎解き 脱出教室 < 1年3組教室> ◆2年生学級企画 ◇ドッキリの館<2年1組教室> ◇おもしろ動画<2年2組教室> ◇お化け屋敷<2年4・5組教室> ◇なぞときウォークラリー<校舎内> ◆3 年生学級企画模擬店<体育館> ◇3-1:まつばランラン HAPPY アイスやさん ◇3-2:笹ちゃんのマジカルジュース ◇3-3:臣スタードーナツ ◇3-4:Maki Donald's ◇3-5:五組連合 株式会社 A.S.K.R 33 人の洋菓子店 ◆分校:坂口杯 得点王決定戦! <2階学習室> ◆友垣:友垣 ゼリーで おもてなし<ランチルーム> ☆閉祭式 14:10~14:40 コンクール成績発表 他 会場案内図 2F 第1音楽室 倉庫 準備室 相談室 1 破 相談室 2 1-4 1-5 準備室 調理室 ドッキリの館 トイレ 学習室 天 体育館 2-1 2-2 お化け屋敷 2-3 2-4 おもしろ動画 トイレ 分校企画 坂口杯 得点王決定戦! 書写室 準備室 放送室 2-5 校舎内: なぞとき ウォークラリー 作法室 図書室 1F 煌 準備室 準備室 木工室 黒米うどん コーナー 金工室 準備室 第1理科室 第2理科室 1-3:謎解き 脱出教室 1-1:答えを射抜け スナイパー 1-4:フーセンクイズ トイレ 生徒会企画 吹奏楽部発表 部室 ふれあい ルーム トレ室 1-1 1-2 1-3 友垣B 厨房 友垣 ゼリーで おもてなし 1-2:What is in the box? 1-5:輪投げ 体育館 保健室 展示 トイレ 校長室 ★3年模擬店★ 生徒玄関 用務員室 3-1:まつばランランHAPPYア イスやさん 3-2:笹ちゃんのマジカルジュース 3-3:臣スタ ードーナツ 3-4:Maki Donald's 3-5:五組連合 株式会社 A.S.K.R 33人の洋菓子店 トイレ 職員室 職員玄関 友垣A
© Copyright 2025 ExpyDoc