9月 tel 048(262)8431 http://www.kawaguchi.science.museum (2015 年) 上旬 21 時頃 下旬 20 時頃 星図の見方 自分が見ている方角を下にして、 (西の空を見るときは西を下にし て持つ)頭の上にかざして見ます。 月 齢 下弦 5 日、 惑星情報 水星 夕方 金星 明け方 火星 明け方 木星 明け方 土星 夕方 新月 13 日、 上弦 21 日、 満月 28 日 西 (9 月上旬) (おとめ座 0 → 5 等級) 東 (かに座 → しし座 -4 → -5 等級) 東 (かに座 → しし座 2 等級) 東 (しし座 -2 等級) 南西(てんびん座 0 等級) ☆ 金星が最大光度(22 日) 金星は、地球からの距離や太陽からの光の当たり方が変わることで、明るさが変わっています。明け 方、東の空に見えているこの惑星が22日に最大光度(-4.5等級)となります。これは1等星の150倍もの 明るさなので、肉眼でも昼間の青空に白い点として見ることができます。この日は午前2時すぎに東から 昇り、午前9時ごろ、真南の空の高度65度(腕をのばして、握りこぶしを縦にした時の6.5個分の幅)に やってきます。ぜひ、昼間の金星を探してみてください。 ☆ 中秋の名月(芋名月(いもめいげつ) ) (27 日) 27 日は旧暦 8 月 15 日にあたります。この日の月は「中秋の名月」として知られていて、お月見をす るのが習わしとなっています。地方によっては里芋を供えることから、この月は「芋名月」とも呼ばれ ます。 また、旧暦 9 月 13 日(今年は 10 月 25 日)にもお月見をする習慣があり、この月を「後(のち)の 名月」といいます。この日は、栗や大豆を供えることから「栗名月」または「豆名月」とも呼ばれます。 ところで、なぜ、お月見を秋にするのでしょうか?理由は 2 つあります。1つ目は、季節によって変 わる満月の位置が、秋は観察しやすい高さになることです。2 つ目は、秋は湿度が低く、空が澄んで月 がきれいに見えることです。 晴れていたら、ぜひ「中秋の名月」と「後の名月」のお月見をお楽しみください。
© Copyright 2024 ExpyDoc