こんにちは 保健師です。 「孤立」をさせない地域づくり ~3月は自殺対策強化月間です~ 「孤独」は自分が落ち着くために好んでその状況を選ぶ人も多いと思います。しかし 「孤立」は、家族や地域などの周囲の関わりが疎遠になることから発生し、自分で好み選 んだ状況ではありません。 2月10日の「こころと命を大切にする講演会」の内容等を中心に、「孤立」について 考えてみたいと思います。講師の臼井潤一郎先生(地域生活支援センターひびき所長)の メッセージをお伝えします。 【高齢者の孤立を防ぐために】 加齢に伴い 人と会う機会の減少 話さなくなる 家族や地域内での →更にひきこもる 孤立化 更に体調が悪くなる 病気・体調不良・体力低 下・意欲低下・いろいろ な失敗をおそれる →ひきこもりがちになる 悪循環 「孤立」は、本人が望んでいなくても地域社会から離れてしまうことです。誰かが力を 貸して、地域社会との結びつきを元に戻さないと、悪循環はどんどん進み、更に「うつ」 「生きがいが無くなる」などの要因がいくつか加わり高齢者の自死に結びつくことがあり ます。 そこで *高齢者の方が心がけると良いポイント* 1.気持ちは若く。でも今までよりゆっくり・じっくり。 2.長年使ってきた体をいたわり、健康診断や治療を受けましょう。 3.外に出ましょう。誰かとおしゃべりをしましょう。 4.よく寝て、よく食べて、よく笑いましょう。 5.家族や子どもに遠慮せず、早めにSOSを発信してください。(「まだ大丈夫、 子どもに迷惑はかけれん」の無理がかえって大変な事態につながります。) *家族や隣近所で心がけると良いポイント* 1.無理に誘わず待つことも必要。でも「あなたの事を心配してるよ」のサインは送 り続けてください。 2.心配な場合は、役場保健福祉課、地域包括支援センター、介護保険事業所等に周 りの方が相談してください。『気付いたらつなげる』 3.細いつながりで大丈夫です。少しの声かけと見守りをお願いします。 高齢者以外でも、青年期、壮年期の自死の課題があります。自死は、個人の心の弱さや 家族の対応などが原因ではなく、いろいろな要因が重なり(最低4項目と言われていま す)追い込まれた末の選択であり、社会的な問題であると認識していただきたいと思いま す。 白川町民は「お互い様の心」で「絆」をつなぎ合いましょう。 2015 / 3 . 1 14 3 月 の カレン ダ ー 日 曜 行 事 予 定 2 月 町議会第 1 回定例会開会 日 曜 行 事 予 定 14 土 10 年後の美濃白川を考える講演会(PM2:00 保健センター) 3 火 ※赤ちゃん相談(AM9:00 ~ AM10:00 黒川ふれあいセンター) 16 月 町議会第 1 回定例会 [4 日目 ] 4 水 ※ 3 歳児健康診査(PM1:00 集合 保健センター) 町議会第 1 回定例会 [2 日目 ] 5 木 人権相談(PM1:00 ~ PM4:00 町民会館) 町保健・医療・福祉実践報告会(PM6:30 町民会館) 6 金 中学校卒業式(AM9:00) ※ひきこもりを考える家族の集い (PM1:30 ~ PM3:00 保健センター) 7 土 くらしの相談(PM1:00 ~ PM4:00 福祉センター) 17 火 無料法律相談(PM1:00 ~ PM4:00 福祉センター) ◆必ず予約が必要です 18 水 ※みのり会(AM10:00 ~ PM3:00 保健センター) ※こころの健康相談(PM1:00 ~ PM3:00 保健センター) 21 土 大山白山神社春季祭典 くらしの相談(PM1:00 ~ PM4:00 福祉センター) 25 水 小学校卒業式(AM9:00) 粋☆生き大学閉講式(PM1:30 町民会館) 8 日 美濃白川手もみ製茶技術競技会(AM9:00 茶・ちゃ・チャ) 26 木 光の子保育園卒園式(AM9:00) 10 火 ※赤ちゃん相談(AM9:15 ~ AM10:00 佐見ふれあいセンター) 町議会第 1 回定例会 [3 日目 ] 町立保育園卒園式(AM9:30) 小中学校修了式 11 水 ※赤ちゃん相談(AM9:00 ~ AM10:30 保健センター) 28 土 くらしの相談(PM1:00 ~ PM4:00 福祉センター) 14 土 結婚相談(PM1:00 ~ PM4:00 福祉センター) 29 日 消防団入退団式(AM8:00 白川中グラウンド) くらしの相談(PM1:00 ~ PM4:00 福祉センター) チャオ白川スポルトクラブダンス交流会(PM3:00 町民会館) ●母子健康手帳交付:予約制です。事前に保健福祉課保健師までお電話ください 会場:保健センター ●もしもし健康相談:保健師が相談に応じます。平日 AM 9:00 ~PM5:00 保健センター ℡72―2484(相談専用電話) ●赤ちゃん相談:9・10ヶ月児相談併設(対象:平成 26 年 5 月 6 月生まれ) ※の詳細は、保健福祉課保健係までお問い合わせください。(内線 361・362) 15 広報しらかわ Vol. 638 女 えな 笑愛 ●町内保育園・小中学校へ 匿名 ちりとり50個 を行っています。長年続けて 熊崎 凛織奈 ちゃん (大利) 父 賢さん 母 友香さん H26.2.11 生 我が家のアイドルです すくすく育ってね りお と 中嶋 望翔 くん (三川本郷) 父 達也さん 母 愛苗さん H26.2.25 生 三男坊可愛くてしょうがないです お兄ちゃん達に負けないぐらい 元気いっぱい☆! 成長が楽しみです♪ 1 月から 3 月中に 1 歳の誕生日を迎えたお子さんの写真を募集します! 発行/白川町役場・編集/企画課 住所(自治会名)、氏名(ふりがな)、生年月日、性別、電話番号、保護者の 月 10 日(火)までにお申し込みください。 -1192 岐阜県加茂郡白川町河岐715 〒509氏名と簡単なコメントを添えて、3 〒509 - 1192 白川町河岐 715 白川町役場 広報担当宛て -72 -1317 TEL.0574 -72-1311(代) FAX.0574 電話 72 1311(内線2 32) [email protected] 町の人口 ●蘇原保育園へ 切井自治協議会 ファンヒーター1台・絵本 ●黒川保育園へ 昭和49年50年生厄年タイガーラビット一同 園児遊具(レール平均台・カプラ) いることもあり、私が訪ねる り お な 募集中 発行/白川町役場・編集/企画課 〒509‐1192 岐阜県加茂郡白川町河岐715 TEL 0574 72 1311(代) - - 30 今月の元気キッズ ありがとうございます 佐藤 良美さん 井戸 房雄さん 田口 輝男さん 中山 稔さん 藤井 英広さん 安江 昌弘さん 井戸 敏雄さん 杉山 義輝さん 新田 哲也さん 藤井 永八さん 熊崎 茂さん 横家 義弘さん 鈴木 義晴さん 伊佐治康雄さん と『統計調査だな』とわかっ 歳 (1/16~2/15 届出分)敬称略 ●社会福祉寄附金 100,000円 下佐見 100,000円 千葉県 100,000円 河 東 50,000円 黒 川 100,000円 黒 川 50,000円 黒 川 50,000円 和 泉 100,000円 広 野 100,000円 河 東 50,000円 黒 川 100,000円 下佐見 100,000円 切 井 200,000円 切 井 100,000円 三 川 てもらえます。そのため、ス ムーズに統計調査に協力して もらえ、とても助かります。 今後も元気な限り、統計調査 88歳 88歳 88歳 83歳 89歳 85歳 81歳 87歳 95歳 96歳 81歳 85歳 82歳 93歳 89歳 74歳 89歳 74歳 86歳 94歳 員として活動していきたいで 石 田 正 之 今 井 明 枝 今 井 乙 夫 安 江 利 雄 安 江 俊 子 杉 山 玉 新 田 量 三 今 井 光 代 服 部 キ リ 新 藤 鉞 司 山 口 釼 治 鈴 木 陽 三 鈴 木 美知子 横 家 うめよ 山 口 浩 鈴 村 房 子 藤 井 かねき 安 江 鉦 二 細 江 八重子 熊 崎 ふきゑ (黒 川) 女 おくやみ申し上げます 河 岐 河 岐 和 泉 和 泉 広 野 広 野 河 東 中 川 坂ノ東 坂ノ東 切 井 切 井 切 井 切 井 切 井 黒 川 黒 川 黒 川 上佐見 下佐見 伊 藤 直 子 さん 統計功労者として経済産業大臣表彰 あこ 亜瑚 統計功労者として経済産業大 女 経済産業省では、長年にわた 杏心 す」と語られました。 三 川 大樹 吉村 茜 大岩 敏嗣 小夜子 中嶋 香教 千佳 性別 あも 臣表彰を受けました。 河 東 氏名 り経済産業省所管の統計調査に 和 泉 親 功績のあった調査員に対し表彰 地区 伊藤さんは「気付けば 年 以上、統計調査員という仕事 ( (坂ノ東) (三重県) (七宗町) (切 井) (岐阜市) (上佐見) を行っています。伊藤直子さん ( 福 井 友 浩 平 野 知恵子 後 藤 淳 也 安 江 礼 加 鷲 見 拓 真 田 口 莉 沙 は工業統計調査や商業統計調査 を続けていました。色々あり な ど の 調 査 員 と し て 活 躍 さ れ 、 ましたが、楽しみながら業務 ( - 平成27年2月1日現在 男 4,340人 女 4,818人 計 9,158人 世帯数 3,203世帯 先月比 -16 -15 -31 0
© Copyright 2024 ExpyDoc