Vision Quest English ExpressionⅠ Standard (61 啓林館 英Ⅰ 308)

教科
外国語
科目
学習者への注
意
学
時
月
期
数
5
8
Ⅰ
7
9
10
単位数
2
理系四大の進学クラスであるが、英語を苦手とする生徒は多い。このため、スモールステップ学習で発展的な内
容を身に付けることができるように配慮する。
単
★
6
2
Vision Quest English ExpressionⅠ Standard (61 啓林館 英Ⅰ 308)
使用教材
5
学年
英語を通じて,積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度を育成するとともに,事実や意見
などを多様な観点から考察し,表現を工夫して相手に伝える能力を養う。
指導目標
4
英語表現Ⅰ
6
6
8
8
元
Lesson 1
Let’s have lunch together
sometime.
今度一緒にお昼ご飯を食べよう。
★Lesson 2
Are you interested in Japanese
anime?
日本のアニメに興味がある?
★Lesson 3
I’m going to Okinawa with my
family.
家族と沖縄に行く予定です。
★Lesson 4
I hear you’ve joined the soccer
team.
サッカー部に入部したって聞いた
よ。
★Lesson 5
Can you tell me what ammitsu is
like?
「あんみつ」ってどんなものか教え
てくれる?
★Lesson 6
I’m glad I can see the Sydney
Opera House.
シドニー・オペラハウスが見られて
うれしいわ。
★Lesson 7
It’s very nice of you to say so.
そう言ってくれてうれしいわ。
★Lesson 8
How about going to see a musical?
ミュージカルを見に行かない?
内
容
自己紹介の方法や相づちを打つ方法、聞きなおす
方法を身につけつける。
感嘆文で受け答えをする。イントネーションや強
弱に気をつけながら、上昇調と下降調を使い分け
て質問・回答できるようにする。
話題を転換する方法を学ぶ。
<文法事項>
文の種類
文型と動詞
1 学期中間考査
計画や予定について、質疑応答する方法を学ぶ。
質問をされたときに、原因や理由を答える方法を
学ぶ。
様々な母音と子音の違いを理解し、聞き取り、使
い分ける。
今まで自分が経験したことについて質問・応答・
作文をする。
<文法事項>
時制
完了形
助動詞
1 学期期末考査
「喜ぶ」・「驚く」といった感情を言葉で表現し、
相手に伝える。
逆接・対比・言い換えの表現を学び、まとまりの
ある文章を書く。
招待されたり、プレゼントを受け取ったりした時
に、感謝の気持ちを伝える表現方法を学ぶ。
勧誘・申し出る表現を学ぶ。
<文法事項>
受動態
不定詞
動名詞
評 価 規 準
・モデル会話に関心を
持ち,聞き,発話しよ
うとしている。
・間違いを恐れず,積
極的に表現しようとし
ている。
・積極的にコミュニケ
ーションを図ろうとし
ている。
(コミュニケーション
への関心・意欲・態度/
外国語表現の能力)
・モデル会話に関する
英文を聞き,正しい解
答を選べる。
・発音に関する語句や
英文を聞き,正しい解
答を選べる。
・パートナーの言った
ことを,正しく聞き取
れる。
・つなぎの言葉の使い
方を理解している。
(外国語理解の能力)
音声の特徴や英語使用
者の文化的な背景など
について理解している
か。(言語や文化につ
いての知識・理解)
2 学期中間考査
Ⅱ
Ⅲ
11
8
12
5
1
6
★Lesson 9
I’m for school uniforms.
私は学校の制服に賛成です。
★Lesson 10
How do you spend Christmas?
クリスマスはどの過ごすの?
相手の意見を聞いて、賛成・反対して意見を述べ
る。
写真を提示しながら、家族や友達について紹介・
説明する。
パラグラフの構成を理解して、伝わりやすい文章
を書く。
日本の行事を説明する。
社会問題について、自分の問題をはっきりと述べ
★Lesson 11
る。
Did you watch the debate on TV last
<文法事項>
night?
分詞
昨夜,テレビの討論を見た?
関係詞
比較
2 学期期末考査
★Lesson 12
アメリカ英語をイギリス英語の違いを理解する。
I wish my parents were more 様々なことを仮定しながら、悩みを抱えている相
understanding.
手に助言・提案をする。
両親にもっと理解があればいいの
<文法事項>
に。
仮定法
学年末考査
これらを規準として、
総合的な観点から評価
する。
副教材として適宜「基
礎からすっきり英文
法」を使用。