家族も働く⼈も 介護離職のない 社会をめざす会 介護する家族も介護を仕事とする人も、離職のない社会をめざす当事者たちの大連携(連合)。 介護があっても、自分の仕事も人生も諦めない社会を。 介護する人が幸せでなければ、介護される人も幸せになりません。 入会団体 賛助会員 募集中 発足記念フォーラム 介護離職の実情を、調査報告や家族介護者と介護従事者(当事者)の声から明らかにするとともに、 離職を防ぐための方策をどのような体制でどう講じていくのか、労働組合や雇用者(企業、介護事業 者)、介護者支援団体等が連携して考えていきます。 日 時●2016 年 3 月 23 日(水) 18:30〜20:30(開場 18:15) 会 プログラム 1. 代表挨拶 2. パネルディスカッション 第 1 部 家族介護者の離職問題を考える 場●日本プレスセンター10 階ホール パネリスト:ケアラー離職者、雇用者、 (東京都千代田区内幸町2-2-1) 霞ヶ関駅(千代田線・日比谷線)C3・C4 出口 徒歩 2 分 (丸ノ内線)B2 出口より徒歩 5 分 ⻁ノ門駅(銀座線)9・10 出口より徒歩 7 分 内幸町駅(都営三田線)A6・A7 出口より徒歩 2 分 新橋駅(JR)より徒歩 10 分 定 員●200 名 参加費●無料 介護者支援団体 等 第 2 部 介護従事者の離職問題を考える パネリスト:ケアワーカー離職者、雇用者、 地域市⺠団体 3. 今後の取り組みについて ●「家族も働く人も」介護離職のない社会をめざす会● 各種団体・組織に呼びかけ中 代表:髙木剛(全労済協会理事⻑) 、逢⾒直⼈(連合事務局⻑) 、樋⼝恵⼦(NPO 法⼈高齢社会をよくする女性の会理 事⻑) 、牧野史⼦(NPO 法⼈介護者サポートネットワークセンター・アラジン理事⻑) 参加団体: (NPO)介護者サポートネットワークセンター・アラジン、 (一社)介護離職防止対策促進機構、 (NPO)高 齢社会をよくする女性の会、 (認定 NPO)市⺠福祉団体全国協議会(市⺠協) 、全国介護者支援団体連合会、 (財) 全国勤労者福祉・共済振興協会(全労済協会) 、全国繊維化学食品流通サービス一般労働組合同盟(UA ゼンセ ン)、全日本自治団体労働組合(自治労) 、男性介護者と支援者の全国ネットワーク、 (一社)日本ケアラー連盟、 日本労働組合総連合会(連合) 、労働者福祉中央協議会(中央労福協)、株式会社 wiwiw(五十音順、2016 年 3 月 15 日現在) お問い合わせ● [email protected](事務局) 広くご参加ください
© Copyright 2025 ExpyDoc