久米島の自然を保全し活用するために

シンポジウム
久米島の自然を保全し活用するために
観光・農業・経済との関わりを考える
日
時
3月24日(木)
12:00~14:30
11:30~ポスター展示
会
場
イーフ情報プラザ
交流ホール
対
象
一般・学生
ご関心のある方はどなたでも参加できます
久米島まるごと研究会(通称:くめまる)では、
WWFジャパンが行った「久米島応援プロジェ
クト」を引き継ぎ、2013年4月~2016年3月
の3年間に、島内で学術調査を行って参りまし
た。期間中、インタビューやアンケート調査等、
島民の皆様のご理解と多大なるご支援をいただ
きましたことに感謝申し上げます。
本シンポジウムは、くめまるプロジェクトの成
果をご紹介するとともに、久米島の観光・農
業・経済と自然との関わりについて、島民の皆
様と意見交換をさせていただくことを目的とし
ています。たくさんの皆様のご参加をお待ちし
ております。
プログラム
11:30-12:00
参加無料
申込不要
開場・ポスター展示
12:00-14:00
くめまる研究成果に関する講演
久米島のサトウキビ生産と製糖の歴史:最近50年間の急激な変化を見る
深山直子
山野博哉
東京経済大学
国立環境研究所
生き物が私たちにもたらしてくれるもの:観光資源としてのサンゴ礁の価値を知る
野原克仁
北星学園大学
生き物を守るために:赤土を減らす目標を決める
山野博哉
国立環境研究所
佐竹 潔
国立環境研究所
赤土流出対策をどこでおこなうべきか:赤土の流れ方を明らかにする
林 誠二
小熊宏之
国立環境研究所
国立環境研究所
赤土流出対策をどこでおこなうべきか:費用と効果を考える
堀江哲也
長崎大学
日引 聡
東北大学
岡川 梓
国立環境研究所
赤土流出対策を進めるために:地域とともに考える
岡川 梓
須賀伸介
国立環境研究所
コメント
権田 雅之
14:00-14:30
国立環境研究所
日引 聡
東北大学
WWFジャパン
参加者との意見交換会
講演タイトル、講演者は変更となる場合がございます
問い合わせ先 山野 博哉 国立環境研究所 生物・生態系環境研究センター
305-8506 茨城県つくば市小野川16-2
Tel: 029-850-2477
Email: hyamano(末尾に@nies.go.jpをつけてください)