出題内容 - 宮城学院中学校高等学校

宮城学院中学校
思考力入試・思考力入試模試
総合問題の例題
※ 実際の問題では、大問が 3 題出題されます。時間は 60 分です。
1
1
宮城学院中学校高等学校には,グローバルスタディーズという世界について考える総合
学習の時間があります。次の 1~2 の問題に答えなさい。
1
宮城学院では、CARA という組織を通じて、アフリカのマリ共和国の支援を行っています。
さくらさんはマリ共和国がどんな国か興味を持ち、調べてみることにしました。
(1) 表1はマリ共和国と日本の国の面積と周りの長さの表です。面積はマリ共和国の方が
大きいのにもかかわらず、周りの長さは日本の方が長いことが分かりました。面積と
周りの長さの大小が逆になる理由を説明しなさい。
表1
国の名前
国の面積(万 km2)
国の周りの長さ(km)
マリ共和国
124.0
7,243
日本
37.8
29,751
(2) マリ共和国の識字率(読み書きできる人の割合)は 26.2%で、さくらさんのクラス
に当てはめると、およそ 31 人が読み書きできないことになります。さくらさんのク
ラスは何人か求めなさい。
(3) さくらさんはマリ共和国の位置する西アフリカではバッタの大発生によって、作物が
食われてしまう、農業作物への被害が深刻な問題になっていることを知りました。バ
ッタについてさらに詳しく調べてみると、大量発生した環境で成長したバッタと、1
匹 1 匹が別々に成長したバッタではからだの色や形が異なることが分かりました。次
のバッタの模式図で、大量発生したときに成長したバッタは A と B のどちらですか。
また、選んだ理由を A と B の違いを具体的に 2 点以上あげて説明しなさい。
A
B
2
(4)
セーファー
マリ共和国で使われている通貨は C F A フランで、硬貨には 1,5,10,25,50,100,
200,250,500 の 9 種類があります。今、1CFA フラン硬貨を a 枚、5CFA フラン硬貨
を b 枚、10CFA フラン硬貨を c 枚、25CFA フラン硬貨を d 枚持っていて、これらの一
部または全部を使うと 1CFA フランから 50CFA フランまでのどの金額もお釣りがない
ように支払うことができるとします。このような枚数の組み合わせのうち、合計枚
数(a+b+c+d)が最小となるような a、b、c、d の値の組を求めなさい。
2
創立 130 周年を迎える 2016 年の文化祭に、マリ共和国からジャワラさんというマリ人の
お客様をお招きする計画を立てました。
(1) マリ共和国の首都バマコから成田空港までの飛行機の便を調べたところ、パリ経由の
便があることが分かりました。表2はその時刻表です。この表からバマコと日本の時
差を求めなさい。
表2
出発地
出発日時
バマコ
8/24 午後 11:00
パリ
8/25 午前 11:05
到着地
到着日時
飛行時間
→
パリ
8/25 午前 6:40
5 時間 40 分
→
成田
8/26 午前 6:00
11 時間 55 分
※日時はいずれも現地のものです。
(2) 飛行中、機内では袋に入ったナッツがおやつとして配られました。ジャワラさんは配
られたナッツの袋が膨らんでいることに気づきました。しかし,着陸するときには上
空のときよりもしぼんでいました。このような現象が生じる理由を答えなさい。
3
4
宮城学院中学校
思考力入試・思考力入試模試
総合問題の例題
模範解答と解説
5
1
1
(1)答
日本にはたくさんの島があり、また海岸線が複雑である(凹凸がたくさんみられ
る)ため、国土面積が小さくても海岸線が長くなる。それにくらべてマリは内陸に
あるため国土が一つであり、
また国境線も単調である(直線部分が多い)。よって、
面積が広くても国境線は短くなるため。
(解説)下図のように、AとB(B1+B2+B3)は、面積は同じだが、Bはいくつ
かに分かれているため、周りの長さは二重線の分だけAよりも長くなる。
また下図のように、CとDも同じ面積であるが、Dは複雑な外形をしているた
め、やはり二重線部の分だけCよりも周りの長さが長くなる。
図
1
B3
A
B1
C
B2
D
6
(2)答 42 人
(解説)識字率が 26.2%であることから、読み書きができない人の割合は 73.8%。これ
がさくらさんのクラスではおよそ 31 人にあたるから、31÷0.738=42.0054…
より、さくらさんのクラスの人数は 42 人。
はね
(3)答 B 理由:A よりも B の方が翅が大きく、また、後ろ足の太さと長さは B の方が細
く短くなっており、遠くまで飛行して移動するのに都合がよいと考えられるから。
(解説)大量発生した場合には、近場でのエサの取り合いが生じ、十分なエサの確保が
難しくなる。エサの確保のため、より遠くへ移動しなくてはならない。その移
動のため、長い距離を飛行しやすいように、翅が大きく足が短くなると考えら
れる。また、大量発生したときに生じるバッタは緑に対して色が茶色、頭部が
平らになるなどの形の違いがある。その他にも卵の大きさ、生むときの卵の数
などにも違いが生じることが知られている。
(4)答 a…4,b…1,c…2,d…1
(解説)
(以下、単位 CFA フランを F と記載)1F~4F を支払うために 1F 硬貨は最低 4 枚
必要。5F 硬貨を使わないとすると、9F を支払うために 1F 硬貨が 9 枚必要にな
るが、これは答えの合計枚数 8 枚を超えるので、最小枚数ではない。したがっ
て、5F 硬貨は最低 1 枚必要で、これで 9F までは支払える。10F 硬貨を使わない
とすると、24F を支払うために 5F 硬貨が 4 枚(これより少ない枚数にして代わ
りに 1F 硬貨を増やせば合計枚数はより多くなる)必要になるが、このときの合
計枚数 4+4=8 枚は答えの合計枚数 8 枚と同じであり、25F 以上の金額を支払
うのにさらに 1 枚以上の硬貨が必要となるから最小枚数とはならない。したが
って、10F 硬貨は最低 1 枚必要で、これで 19F までは支払える。25F 硬貨を使わ
ないとすると、49F を支払うのに 10F 硬貨がさらに 3 枚(これより少ない枚数
にして代わりに 1F 硬貨や 5F 硬貨を増やせば合計枚数は多くなる)必要になる
が、このときの合計枚数 4+1+(1+3)=9 枚は答えの合計枚数 8 枚を超えるの
で、最小枚数ではない。したがって、25F 硬貨は最低 1 枚必要で、これで 1F~
19F と 25F~44F は支払える。残りの金額を支払うのに硬貨を追加するとき、1F
硬貨 1 枚では 21F~24F と 46F~50F が、5F 硬貨 1 枚では 50F が、25F 硬貨 1 枚
では 20F~24F と 45F~49F が支払えないが、10F 硬貨 1 枚ならば残りの金額が
7
どれも支払える。
2
(1)答
9 時間
(解説)バマコ→パリ間をバマコの日時を基準にして考えると、到着するのは 8/24 午後
11:00 から 5 時間 40 分後の 8/25 午前 4:40。これがパリでは 8/25 午前 6:40 に
あたるから、パリはバマコより 2 時間進んでいる。また、パリ→成田間をパリ
の日時を基準にして考えると、到着するのは 8/25 午前 11:05 から 11 時間 55 分
後の 8/25 午後 11:00。これが成田では 8/26 午前 6:00 にあたるから、成田はパ
リより 7 時間進んでいる。したがって、成田はバマコより 7+2=9 時間進んで
いるから、時差は 9 時間。
(2)答 ナッツ袋の中の空気が袋をおす力の方が、外側の空気が袋をおす力よりも大きい
から。
(解説)袋に閉じ込められた空気がおし返す力とその袋を押す周囲の空気の力の差の問
題である。空気が物体を押す力は上下左右あらゆる方向にはらたいている。上
空に行くほど空気は薄くなり物体をおす力も弱くなる。
8
宮城学院中学校
思考力入試・思考力入試模試
作文の例題
※ 時間は 40 分です。
問題
◎次の文章は、朝日新聞デジタルの記事です。記者は「若者の海外志向」についてどのようにとらえています
か。また、あなたは海外の学校への留学や、海外で働くことなどをどのように考えますか。あなたが体験した
こと、あるいは見聞きしたことなどを交えながら、四百字以上五百字以内で、三段落で書きなさい。
内向きじゃないよ 若者ら「留学の輪」 経験者集い魅力発信
若者の内向き志向が言われるなか、学生たちが自ら留学などの魅力をアピールする団体が首都圏
を中心に続々と生まれている。留学情報の発信や人脈づくり、日本の今を外国で伝えるために政治や
文化を学ぶ取り組みまで、さまざまな仕掛けで同世代の「海外挑戦」を後押しする。
東京都内で2月中旬、留学支援団体「留学リノベーターズ」の運営会議が開かれた。集まった学生
6人は留学経験者。
「海外経験のある社会人らを呼んで交流会を開こう」
「留学先のおすすめご飯を紹
介しよう」など、留学の魅力を伝えるアイデアが次々と出た。今後、留学を希望する学生に経験者が
アドバイスをする活動を本格化させる。
代表で今春に早稲田大学を卒業し、社会人になった加藤翼さん(24)は、大学2年になるまで海
外に行ったこともなかった。だが、偶然知った難民支援活動などに参加して海外に興味を持ち、4年
生の時に米国の大学に約1年間留学した。
帰国後、体験を多くの人と共有しようと思ったが、そんな場がほとんどないことに気づいた。そこ
で、同世代の学生らと自ら団体を設立。
「自分のように、きっかけさえあれば海外や留学に目を向け
る学生は多い。情熱を持った若者が留学前も後も集まれる場をつくり、アイデアを出せる場にしてい
きたい」と訴える。
後押しする団体続々
昨年2月にできた団体「Japanese International Student So
ciety※1」は、憲法改正や靖国問題など、日本の政治や文化などを学ぶ勉強会を開いている。
昨年度は、留学前の学生らがスタディーツアーとして、除染作業が行われている福島県の被災地や
広島県の広島平和記念資料館などの訪問もした。立ち上げに関わり、米国の大学に留学中の吉川慶彦
さん(21)らは「日本や国際情勢について、自分の意見を留学中に現地の人たちに発信できるよう
にしたかった。留学する学生同士で集まり、一緒に勉強したり情報を伝えあったりしようと思った」
と言う。
「Japanese Global Scholars※2」も、留学中の大学生らが留学生活や
現地の情報などをインターネット上で発信している。
首都圏以外でも、米国の大学に進学した学生が発案したNPO法人「留学フェローシップ」(神戸
市)が、海外の大学に進学した学生が中心となって国内各地を訪れ、高校生に留学の魅力や情報を伝
える活動を進めている。
若者の海外志向は、一般的な印象より高まっている。文部科学省がまとめた統計によると、日本か
らの留学者(学位取得目的の長期留学者が主な対象)は2004年をピークに減少傾向だったが、1
2年に8年ぶりに増加して6万138人になった。
日本学生支援機構のまとめでも、大学や大学院が提携などをしている学校への留学者(短期も含む)
は、04年度の1万8570人から13年度は4万5082人に増えた。
(石原孝)
朝日新聞デジタル 2015 年 4 月 20 日の記事から(承諾書番号 A15-1155)
※朝日新聞社に無断で転載することを禁止します。
[注意]
題名、氏名はマスの中に書かず、本文を一行目から書き始めてください。
原稿用紙の正しい使い方にしたがい、文字やかなづかいも正確に書くこと。
※1 Japanese International Student Society
…ジャパン インターナショナル スチューデント
ソサエティ。団体の名前。
※2 Japanese Global Scholars
…ジャパン グローバル スコラーズ。団体の名前。
宮城学院中学校
思考力入試・思考力入試模試
総合問題の例題
模範解答と解説
模範解答
私は、将来、積極的に海外の学校に留学したいと思いますし、職業についても日本国内にとらわれず、機会
があるなら海外で就職したいと考えています。
その理由は、急激なスピードでグローバル化が進行しているからです。課題文の記者は、若者の海外志向は
一般的な印象より高まっていると述べています。現に私自身も、小学校の体験活動で、ベトナムやアフリカの
家庭料理の作り方を学び、韓国の伝統衣装について教えていただく機会がありました。現地を離れ、今は日本
で生活する方々に教えていただいたのですが、いろいろな国々の方と話をしていると、何だか自分の世界が広
がるようで、ワクワクした気持ちを感じました。私は、グローバル化というのは、このように世界中の人々が
いろいろな文化を紹介し合い、違っているからこそ素晴らしいんだということに気づくことだと思いました。
ですから、私は 21 世紀を切りひらいていく者として、国内とか国外とかにとらわれるのではなく、多くの
外国の人々と触れ合いながら、広く世界に目を向けて、生きていきたいと考えています。
(約450字)
解説
問題文にあるように、
「海外の学校への留学や、海外で働くことなどをどのように考えているのか」
、あなたの
考えを述べることが重要です。そこで第一段落でまず自分の考えを述べ、第二段落でその理由を具体的に述べ、
第三段落でもう一度あなたの考えをまとめて文章を閉じます。
問題文に「あなたが体験したこと、見聞きしたことなどを交えながら」とありますから、第二段落で体験や見
聞きしたことを具体的に交えながら説明することが重要です。
また、記者が「若者の海外志向」についてどのようにとらえているかとありますので、第二段落の中で記者の
とらえかたを交えることもポイントです。このように、思考力入試では、課題文の要点を押さえて自分の文章
の中に盛り込むことが求められますので、覚えておいてください。
もちろん原稿用紙の正しい使い方にしたがって、字数を守りながら記述してください。