MAINスイッチで切らないで!

抜いたCD-ROMをセットし、10秒
ほど待って、 を押してください。
Enter
次の2つがどちらも最小でないことを確認 !
お使いの機種名とモデル名を書き込みましょう。
油性マジックをお使いください。
機種名とモデル名は、パソコンが入っていた箱に
書かれています。
ブ
CD-ROM
がまだドライブに入っている場合は、
クリーニングが必要かもしれません。
OK は Enter,
キャンセルは ESC キーを押してください : OK
CD-ROMを使用中に取り出すと、このような画面が表示される
ことがあります。
CD-ROMは、使用しているアプリケーションを終わらせてから
取り出してください。
4『困ったときのQ&A』の
「CD-ROMを取り出したら青い画面になった」参照
画面の音量つまみ
本体の音量ボリューム
省電力機能が働いています。
大
ビ
シリアル番号 XXXX-XXXXのCD-ROM を、
ドライブE: に入れてください。
※機種により音量ボリューム
の位置は異なります。
●機種名
エフエムブイ
画こ
面ん
がな
出青
たい
!
ドライブE: :のCD-ROM読み取りエラー
ロ
FMV−BIBLO
小
例)
●モデル名(入っているワープロソフト名)
Word/一太郎/OASYS モデル
に画
な面
っが
た真
!っ
暗
状態表示LCDの
を確認してください。
点灯している
フラットポイントに触れる
点滅している
SUS/RESスイッチを押す
状態表示LCD
※どれかに丸を付けてください。
大
小
5『FMV 本体&オプションガイド』の
「音量を調節する」参照
電源はいきなり
MAINスイッチで切らないで!
画予
面期
がし
出な
たい
!
画面に
がある
画面右上に
がある
や
がない
※NEⅨ26X/NEⅨ26/NRⅨ30L/NRⅨ26XにはMAINスイッチはありません。
下の手順 1 ∼ 5 までを行ってください。
正しい電源の切りかた
3「 W i n d o w s の 終 了 」
をクリック
クリック
をクリックし、
すべてのウィンドウ
を閉じる
フロッピーディスク、
CD-ROMが入ってい
たら、取り出す
6
4 ここをクリックして
しばらくすると状態表示LCDの 、 マーク
が消え、電源が自動的に切れます。
B3FH-5141-01-00
※NEⅨ26X/NEⅨ26/
NRⅨ30L/NRⅨ26X
では、この手順は必要
ありません。
入
な操
く作
な中
っに
た動
!か
MAINスイッチを〇側にスライド
にし、
5「OK」をクリック
をクリック
キーボードの
押す
Ctrl
2「スタート」ボタンを
1 まずはこの2つをチェック!
をクリック
切
『取扱説明書』の
「電源の切りかたと入れかたを覚える」参照
※表記されているイラスト、画面は一例です。お使いの機種によって異なります。
パソコンが再起動します。
を
Alt
Delete
SysRq
右のように
押してください。
ESC
2
1
4『困ったときのQ&A』の
「操作中に動かなくなった」参照
をクリックしてください。
ジこ
がん
出な
たメ
!ッ
セ
ー
アプリケーションが正常に動作しなかった場合のメッセージです。
使用中のアプリケーションが終了し、直前の作業内容は保存され
ません。
この他に困ったことがあったら…
4『困ったときのQ&A』へ
1『かるがるパソコン入門』の
「ここがポイント!文字入力」参照
5『FMV 本体&オプションガイド』の
「キーボード」参照
1
入力したいところをクリック
●黄 は 日本語入力スタート
●緑 は 変換
●青 は 文字消し
バ ッ ク ス ペ ー ス
エスケープ
●Escキー
あ
い
う
え
A
I
U
E
か
き
く
け
KA
KI
KU
KE
さ
し
す
せ
SA
SI(SHI)
SU
SE
た
ち
つ
て
TA
TI(CHI) TU(TSU) TE
な
に
ぬ
ね
NA
NI
NU
NE
は
ひ
ふ
へ
HA
HI
HU(FU)
HE
ま
み
む
め
MA
MI
MU
ME
や
い
ゆ
いぇ
YA
YI
YU
YE
ら
り
る
れ
RA
RI
RU
RE
わ
うぃ
う
うぇ
WA
WI
WU
WE
ん※1
う
NN
VU
が
ぎ
ぐ
げ
GA
GI
GU
GE
ざ
じ
ず
ぜ
ZA
ZI(JI)
ZU
ZE
だ
ぢ
づ
で
DA
DI
DU
DE
ば
び
ぶ
べ
BA
BI
BU
BE
ぱ
ぴ
ぷ
ぺ
PA
PI
PU
PE
きゃ
きぃ
きゅ
きぇ
KYA
KYI
KYU
KYE
ぎゃ
ぎぃ
ぎゅ
ぎぇ
GYA
GYI
GYU
GYE
しゃ
しぃ
しゅ
しぇ
SYA
SYI
SYU
SYE
SHA
SHU
SHE
じゃ
じぃ
じゅ
じぇ
JYA
JYI
JYU
JYE
ZYA
ZYI
ZYU
ZYE
JA
JU
JE
お
O
こ
KO
そ
SO
と
TO
の
NO
ほ
HO
も
MO
よ
YO
ろ
RO
を
WO
ご
GO
ぞ
ZO
ど
DO
ぼ
BO
ぽ
PO
きょ
KYO
ぎょ
GYO
しょ
SYO
SHO
じょ
JYO
ZYO
JO
ちゃ
TYA
CYA
CHA
ぢゃ
DYA
てゃ
THA
でゃ
DHA
にゃ
NYA
ひゃ
HYA
びゃ
BYA
ぴゃ
PYA
ふぁ
FA
ふゃ
FYA
みゃ
MYA
りゃ
RYA
ちぃ
TYI
CYI
ちゅ
TYU
CYU
CHU
ぢゅ
DYU
てゅ
THU
でゅ
DHU
にゅ
NYU
ひゅ
HYU
びゅ
BYU
ぴゅ
PYU
ぢぃ
DYI
てぃ
THI
でぃ
DHI
にぃ
NYI
ひぃ
HYI
びぃ
BYI
ぴぃ
PYI
ふぃ
FI
ふぃ
FYI
みぃ
MYI
りぃ
RYI
ちぇ
TYE
CYE
CHE
ぢぇ
DYE
てぇ
THE
でぇ
DHE
にぇ
NYE
ひぇ
HYE
びぇ
BYE
ぴぇ
PYE
ふぇ
FE
ふぇ
FYE
みぇ
MYE
りぇ
RYE
ふゅ
FYU
みゅ
MYU
りゅ
RYU
ちょ
TYO
CYO
CHO
ぢょ
DYO
てょ
THO
でょ
DHO
にょ
NYO
ひょ
HYO
びょ
BYO
ぴょ
PYO
ふぉ
FO
ふょ
FYO
みょ
MYO
りょ
RYO
入力中の文字を取り消します。
ESC F1
半角/
全角
Tab
F2
F3
F4
ぃ
LI
XI
ゃ
LYA
XYA
ぅ
LU
XU
ゅ
LYU
XYU
ぇ
LE
XE
ょ
LYO
XYO
ぉ
LO
XO
F5
カーソルの左にある1文字を削除します。
F6
F7
F8
F9
F10 F11 F12
Back
Space
3
文字のキーを押す
2
日本語入力オン
4
Enter
一太郎/OASYSモデ
Alt
Caps Lock ルの場合は を押し
英数
ながらここを1回押す
確定する
ひらがなを入力するとき
は必要なし
これで入力完了!
前候補
変換
Fn Ctrl
Alt
前候補
変換
無変換
カタカナ F6
ひらがな Alt
漢字
F7
全角カタカナ
F8
半角
英字
F9
(ローマ字入力のみ)
F10
半角英字
(ローマ字入力のみ)
1『かるがるパソコン入門』の
「句読点や記号を入力するには」参照
キーで入力
、(読点)
読みで入力
< 、
,ね
を押す
入力したい文字
かな入力
Shift +
< 、
,ね
∼
空白を入力したい(例:あ き)
読み
。(句点)
> 。
.る
・(中黒)
? ・
/め
を押す
Shift +
> 。
.る
を押す
ほし
を押す
Shift +
? ・
/め
かっこ
を押す
を押す
ー(長音)
※2
T O N B O
子音(AIUEO以外)を2回続けて押しても入力できます。
例)にっき
N
I
K K
I
を
小さい「っ」
=£
−ほ
を押す
を押す
Shift +
Shift +
∼を
0わ
Zっ
つ
(株)
〒
TEL
々 〃
ヶ
を押す
かぶ
行を変えたい(改行)
前の文字を
確定してから
Enter
を押す
ゆうびん
でんわ
おなじ
「~ 」
(チルダ)を入力したい
日本語入力システム
をオフにして
Shift +
 ̄々
∧へ
を押す
け/か
を押す
を押す
前の文字を
確定してから
から
やじるし
「ん」の次に、
「あ行」「な行」以外の文字が続く場合は、
「N」を1回押すだけでも入力できます。
例)とんぼ
Shift
ひらがな
Ctrl
まる
※1
5
変換する
Shift
入力したい文字 ローマ字入力
(小さい文字)
ぁ
LA
XA
っ ※2
LTU
XTU
●BackSpaceキー
×
−
%
いち、に、さん…
(以降同様)
キーボードの刻印どおりに
入力できない文字
しかく
「¢」「£」「『」「』」「々」
「ヶ」「∼」「−」「\」「¬」
などの文字は、刻印されている
キーを押しても入力できません。
ばつ/かける
まいなす
ぱーせんと
※表中の+記号は、前述のキーを押しながら、後述のキーを1回押す動作を表しています。
OASYSモデルをお使いの方は、OASYSのマニュアル、またはOAKのヘルプをご覧ください。
表記されているイラスト、画面は一例です。お使いの機種によって異なります。