第1回赤十字救急法競技大会に参加しました。

平成 27 年 2 月 28 日(土)、岡山赤十字看
護専門学校体育館において「第 1 回岡山県
赤十字救急法競技大会」が開催されました。
23 チーム、73 名が出場し、三角巾を使っ
たけがの手当の正確性を競う「包帯リレー
部門」、心肺蘇生の手順と AED 使用の一連
の流れを競う「心肺蘇生部門」の 2 部門で、
白熱した競技が繰り広げられました。
第1回
岡山県赤十字
救急法競技大会
岡山赤十字看護専門学校からも
5チーム15名が参加しました。
以下はチーム名・参加者・意気込みです!
ORC65
:金定・村上・小野田…3 人の絆で頑張るぞ!!
チームひかり
:岡野・沖津・金安 …習いたてですががんばります。
チーム♡LOVE
: 小又・清水・出羽 …1 年生3人、心をこめてがんばります!!
チーム☆はやぶさ: 中尾・中川・日笠 …すばやさ、的確さ、カッコよさ、どこの誰にも負けません!!
新米
:安立・浅野・安藤 …新米食べてがんばります。
岡山赤十字病院の敷地内にある
体育館で行われました。
宣誓。私達選手一同は、赤十字
精神にのっとり、正々堂々、安全に、
全力で競技する事を誓います!
私達が
選手宣誓を
しました。
まず三角巾を使った「包帯リレー部門」
頭は得意よ。
頑張ります。
3人がそれぞれ違う部位に三角巾を巻きます。
どこの部位に三角巾を巻くかはその場でくじを引いて決まります。
審査員だけでなく、テレビ取材
のカメラをむけられて
・・・緊張するんですけど!
次に「心肺蘇生部門」
人が倒れてます!
周囲の観察
危険なし!!
あなたは 119 番通報を
してください。
あなたは AED を
持ってきてください。
救急車を
お願いします!!
心臓マッサージ 30 回
吹き込み 2 回!!
AED もってきました!
AED(自動体外式除細動器)とは心室細動の際に機器が自
動的に解析を行い、必要に応じて電気的なショック(除細動)
を与え、心臓の働きを戻すことを試みる医療機器だガー。
街でこんなマークがある所に置いているガー。
電気ショックが必要です・・・
離れてください!
絶え間ない
心臓マッサージ!
*競技の前後では、救急法指導員の方々がお手本を見せてくださり、とても勉強になりました。
競技の採点がされている間に・・・赤十字クイズで盛り上がりました!
いよいよ表彰式!
「包帯リレー部門」では岡山ライフセービング赤十字奉仕団 A チームが、
「心肺蘇生部門」では御南中学校 B チームが、それぞれ金メダルを獲得しました。
包帯リレー
部門
博愛賞
第3位
私は包帯リレー部門に参加しました。
この日のために、チームメンバーと練習して
きましたが、本番では自分がどの部位を三角
巾で巻くのかがくじで決まる事や、時間制限
もあるため、焦りと緊張で落ち着きませんで
した。しかし、メンバー同士声をかけ合った
り、友達からの声援のおかげで時間内に最後
までやりきることができました。そして 3
位入賞することができとても嬉しく思いま
した。
少しですが、包帯の技術も身に
つき、また救急法にも改めて興味
を持ちました。
緊張しっぱなしでしたが、とても
充実しみんなで力を合わせた楽し
い時間となりました。
(安立麻美)
第1回救急法競技大会がおこなわれるというこ
とで、私達は早速チームを組み心肺蘇生の練習
を始めました。友達同士で教え合ったり、先生
もつきそって下さったりしてがんばりました。
当日は中学生から大人までたくさんの参加者が
おり、より一層負けたくない気持ちが強まりま
した。
本番は少し緊張もしましたが、練習の成果が出
せたように思います。表彰式では「博愛賞」も
いただきました。
会場はチームや団体の枠を超えて声援や
拍手がありとても良い雰囲気でした。
今回のような大会があることでとで、
多くの人が赤十字の救急法について興
味・関心を持つことができ良かったと
思います。来年もぜひ参加したいです。
(中尾麻結)