笑顔の青少年育成委員会方針並びに事業計画書 笑顔の青少年育成委員会 委員長 星 雅人 副委員長 鈴木 剛次 副委員長 高田 正義 委員会方針 今、社会は大きな転換期に来ています。様々なイノベーションが途方もない速度で起こり、世界中がインターネットと流通で結 ばれ、一つの発明でコミュニケーションの方法や教育の姿、労働の形にいたるまで社会の有様が大きく変化します。また、日 本では少子高齢社会と人口減少が同時に訪れ、世界を見渡せば急激な人口増加が進み、社会構造の変化なしには対応でき ない時代がすぐそこまでやってきています。10年後、20年後が、どんな社会になっているかを想像することは、ますます難しく なってきています。 そんな変化の中を生き抜いていく子ども達が身に付けるべき大切な力は、大きく二つあります。一つは、どんな場所でも楽し いことを見つけ出し、笑顔を生み出すことができる力です。子どもの笑顔は幸せ社会のバロメーターです。子どもの笑顔で溢 れる社会のために、大人達にできることは、楽しく過ごしている姿を子ども達に見せ「楽しいことは探せばたくさんあるんだよ」と いうメッセージを子ども達に送り、共に楽しむことです。大人達の楽しんでいる姿を見せることで、子ども達は自己肯定感や社 会への信頼を育み、成長を肯定的に捉えられるようになります。 大切な力のもう一つは、未来を見据え、考動を興していく力です。自分たちの感性や思いを軸に、苦難や課題を乗り越えた 先の姿をイメージし、仲間と共により良い未来を創り出していく力が必要となってくるでしょう。子ども達と関わる大人にできるこ とは、子ども達の成長のステージに合わせ、その世代ならではの社会課題への取り組みに対して支援をし、成功体験を与える ことです。感じたことを表明し他者と意見を交わし、行動し壁にぶつかりながらも、自分の生き方や社会に対する態度を決めて いくことの繰り返しが、未来を見据える力を育てます。 これら2つの大切な力を地域の子ども達が身に付けるための一助とすべく、今年度は2つの笑顔溢れる未来を見据えた事業 を実施して参ります。 また、2つの事業を通じて、青少年育成や若者の連携に関心の高い青年層や子どもたちの家族へアピールし、共に未来を見 据えることができる仲間を見つけ出し、会員拡大2名を達成致します。 地域が子ども達の笑顔で溢れるよう、委員会一同一年間頑張って参ります。 委員会業務分掌 ① 笑顔溢れる未来を見据えた青少年育成事業の企画・実施 ② 会員拡大2名以上の実現 年間事業フレーム 運動・事業名 ① 笑顔溢れる青少年育成事業 ① 未来を見据えた青少年育成事業 ② 会員拡大2名以上の実現 1月 2月 3月 4月 協議 協議 審議 5月 6月 7月 8月 事業 報告 実施 協議 協議 審議 事業 報告 実施 通年実施 9月 10月 11月 12月 次 年 度 引 継 ぎ へ
© Copyright 2025 ExpyDoc