平成27年度 大垣市歴史民俗資料館事業

平成27年度 大垣市歴史民俗資料館事業
期 日
5月9日(土)
~
6月7日(日)
休館日 毎週火曜日
6月11日(木)
~
6月21日(日)
6/21は午後3時まで
休館日 毎週火曜日
7月4日(土)
14:00~
スイトピアセンター
学習館スイトピアホール
7月19日(日)
9月27日(日)
1月31日(日)
14:00~15:30
事 業 名
「西濃風景写真展」
内 容
四季折々の自然・風景の美し
く鮮やかな姿を写真を通して
紹介する。
作品展「折り紙・生け花
地域文化活動の展示紹介を
習字展」 し、合わせて折り紙体験を
折り紙体験:6/13,14,20,21 する。
歴史講演会「伊吹山」
日本武尊を撃退した伊吹山の
~荒ぶる神の坐す山の歴史~ 荒ぶる山神。聖なる山の歴史
講師:米原市教育委員会
と物語について講演会を開催
高橋順之氏
する。
連続講座「古墳の基礎知識②」『市史・考古編』をテキストに、
講師:中井正幸氏
展示と関連する「古墳時代」
(大垣市教育委員会)
を解説する。(26年度続編)
*詳細は「広報おおがき」7月1日号に掲載
7月26日(日) 親子体験教室①
9:00~
「昼飯大塚古墳の
模型を作ろう」
8月 2日(日) 親子体験教室②
8月 9日(日) 「勾玉づくりに
9:00~
挑戦しよう」
8月22日(土)
~
切り絵展
9月20日(日)
「日本のふるさと点描
と四季の花」
休館日 毎週火曜日
10月 1日(木)
~
企画展「写真で見る戦時下の
11月3日(火・祝) 学校とくらし」
休館日 毎週火曜日 展示解説
と10/14
(仮)10月17日(土)
12月6日(日) 親子体験教室③
9:00~
「火鉢で
あたたまろう」
12月11日(金)
~1月21日(木) 企画展
休館日 毎週火曜日
「凧に描かれた人」
と12/24・1/13・
年末年始
歴史民俗座談会
2月21日(日) テーマ未定
段ボール紙や紙粘土を使って
古墳の模型を作る。
古代のアクセサリーである
勾玉をやわかい石(滑石)
で作る。
参加者・対象
一般市民
一般市民
一般市民
一般市民
小学校4年生
~
中学校3年生
(15組)
小学校4年生
~
中学校3年生
(各15組)
ふるさとの風景や四季の
花々の切り絵作品を展示
紹介する。
一般市民
戦時下の小学校の様子を写真
や資料で紹介するとともに、
展示解説を開催する。
一般市民
七輪で炭火をおこし、火鉢で
餅を焼き、正月遊びをしたり
して昔の体験をする。
小学校3年生
~
小学校6年生
(10組)
正月の風物詩である和凧。
今回は、人物を描いた凧を
展示紹介する。
一般市民
今聞き取っておかないと不明
になる歴史民俗事象について
座談会を開催する。
一般市民
会場・料金等
歴史民俗資料館
入館料一般100円
18歳未満は無料
詳細は「広報おおがき」
5月1日号に掲載
歴史民俗資料館
入館料一般100円
18歳未満は無料
詳細は「広報おおがき」
6月1日号に掲載
スイトピアセンター学習館2階ホール
資料代 200円
詳細は「広報おおがき」
6月15日号に掲載
歴史民俗資料館学習室
無料(『大垣市史・考古
編』をテキストに使用。各自
用意。資料館で購入可。)
歴史民俗資料館
材料費 1個650円
詳細は「広報おおがき」
7月1日号に掲載
歴史民俗資料館
材料費 1個350円
詳細は「広報おおがき」
7月1日号に掲載
歴史民俗資料館
入館料一般100円
18歳未満は無料
詳細は「広報おおがき」
8月15日号に掲載
歴史民俗資料館
入館料一般100円
18歳未満は無料
詳細は「広報おおがき」
10月1日号に掲載
歴史民俗資料館
参加費 Ⅰ人200円
詳細は「広報おおがき」
11月1日号に掲載
歴史民俗資料館
入館料一般100円
18歳未満は無料
詳細は「広報おおがき」
12月1日号に掲載
歴史民俗資料館
入館料一般100円
18歳未満は無料
詳細は「広報おおがき」
2月1日号に掲載
大垣市教育委員会主催事業
11月21日(土)
11月29日(日)
展示改修記念式典
並びに記念講演会
昼飯大塚古墳国史跡指定
15周年記念事業
古墳サミット・古墳ツアー
考古資料展示室(古墳時代集
落)展示改修記念式典と、記
念講演会を行う。
記念講演会および古墳の未来
像を語るパネルディスカッ
ション。古墳見学ツアー。
一般市民
歴史民俗資料館
詳細は「広報おおがき」
一般市民
大垣市総合福祉会館ほか
詳細は「広報おおがき」
◇火曜日でも、祝・休日は開館します。 ◇日時・内容など今後変更することがあります。
◇教育委員会主催事業を除いて、各事業とも、お問い合わせは歴史民俗資料館へ 電話0584-91-5447