地域密着型サービス 運営推進会議 報告書 1. 施 設 名:医療法人社団倭会グループホームねねむ 2. 施設種類:グループホーム・小規模多機能型居宅介護施設(該当するものに○) 3. 日 時:平成 27 年 3 月 19 日(木) 4. 会 場:竹原会館 5. 出 席 者 区分 13 時 55 分~14 時 35 分 人数 利用者代表 区分 人数 有識者 利用者の家族 2 市役所職員 地域住民の代表 1 事業所職員 1 その他 6. 議 題 ①利用者状況 平成 27 年 3 月 1 日現在の在籍者状況、入退居状況(入居 2 件、退居 4 件)等を報告する。 (地域住民代表) 本日付けの入居状況と待機状況の質問がある (施設職員)現在 24 名(3 月に 1 名退居)現在のところ 3 名の入居を進めており 3 月中の入居 を予定している。待機状況に関しては 2~3 人おられるが今すぐ入居までには至ら ず、実質待機者がいない状況である。 ②活動報告 平成 26 年 11・12・1・2 月の活動報告を行う。職員の研修への参加、実習生の受け入れを 行っている。 (施設職員)12 月 29 日よりインフルエンザが発症し連日救急外来受診している状況入居者様 の半数・スタッフ 2 名感染し面会制限実施翌月の 14 日に面会制限の解除を行った。 2 月 28 日に発生した離設事故について後程報告する事とする。 ③平成 26 年度地域密着型サービス外部評価の報告 制度の説明、別添した公表内容を確認していただく。来年度は外部評価を受けなくても良 い事となっている。 ④その他 自治会用回覧版の内容及び、離設事故・今後の予定について報告行う。 (施設職員)2 月 28 日に発生した離設事故の詳細について説明する。1 つ間違えば重大な事故 に繋がったケースと考えている。対応を協議し、ソフト・ハード面の強化を行っ ていきたい。 1 (地域住民代表) 重大な事故に繋がらず良かった。ナースコール等不具合もあったが何より無事で よかった。以前働いていた時も同様のケースが想定されるケースがあったとの事。 (施設職員)近隣の施設への捜索依頼や、市役所が整備地域事業所等の捜索依頼の活用を含め て検討していく事とする。 平成 27 年度第 1 回運営推進会議について 日時:平成 27 年 4 月 24 日(木) 14:00 より 場所:竹原会館 内容:平成 27 年度計画について 以上 2
© Copyright 2025 ExpyDoc