一般演題 プログラム

一般演題 プログラム
第2日(10月11日㈰) C会場
関連疾患2
(9:00〜9:20) (抄 P )
座長:大島 扶美(医療法人社団 悠愛会 理事長)
座長:奥山惠理子(㈱浜松人間科学研究所 代表)
Ⅱ -C-01 ビタミン B12欠乏による軽度認知機能障害の一例
山崎 雅勇
道東勤労者医療協会 釧路協立病院 内科
Ⅱ -C-02 慢性疼痛患者の痛みに対する主観的評価と神経生理学的反応
金原 一宏 1)、田中 真希 1)、大城 昌平 1)、寺田 和弘 2)
1) 聖隷クリストファー大学、2) 寺田痛みのクリニック
前頭側頭・レビー小体
(9:25〜10:15) (抄 P )
座長:和泉 唯信(徳島大学医学部 神経内科 臨床教授)
座長:菊川 公紀(菊川脳神経内科クリニック 院長)
Ⅱ -C-03 在宅医による前頭側頭型認知症への早期介入に関する報告
石垣 泰則、本多 あん奴
城西神経内科クリニック
Ⅱ -C-04 前部弁蓋部症候群型の進行性非流暢性失語と考えられた1症例
高田 亜沙美 1)、渡辺 正代 1)、稲葉 俊彦 1)、宮川 照夫 2)、山崎 一徳 2)
1) 新潟脳外科病院 リハビリテーション科 言語聴覚療法室
2) 新潟脳外科病院 脳神経外科
Ⅱ -C-05 ボトルの液体内にある幻視が先行した Lewy 小体型認知症の1例
土屋 舞、名取 高広、小野原 亜希子、高 紀信
高木 隆助、新藤 和雅、瀧山 嘉久
山梨大学附属病院 神経内科学講座
Ⅱ -C-06 パレイドリアテストにおいて幻視に類似する錯視を認めたレビー小体型認知症の
症例
内山 信 1) 2)、今村 徹 1) 2)
1) 新潟医療福祉大学 医療技術学部 言語聴覚学科
2) 新潟リハビリテーション病院 神経内科
− −
Ⅱ -C-07 初期から言語症状が目立ち,経過中に DLB と臨床診断された一例
加藤 梓 1) 3)、安達 侑夏 2) 3)、今村 徹 1) 2) 3)
1) 新潟医療福祉大学 医療技術学部 言語聴覚学科
2) 新潟医療福祉大学大学院 保健学専攻 言語聴覚学分野
3) 新潟リハビリテーション病院 神経内科
血管性
(10:20〜11:00) (抄 P )
座長:中村 博彦(中村記念病院 理事長・院長)
座長:小林 清市(小林脳神経外科 理事長・院長)
Ⅱ -C-08 (脳)血管性認知症に対する生活習慣病の関わりについて
蓮子 浩行 1)、今野 公和 1)、平田 和晃 1)、阿志賀 大和 2)
1) こんの脳神経クリニック
2) 新潟リハビリテーション大学
Ⅱ -C-09 左内頸動脈高度狭窄症合併アルツハイマー型認知症に対し、CAS を行い、有効
な経過をきたした1例
藤本 剛士 1)、吉田 雄一 1)、渡辺 幸之助 2)、恩田 清 1)、小山 晃 3)
寺田 友昭 4)
1) 新潟脳外科病院 脳神経外科、2) 新潟脳外科病院 麻酔科
3) 小山神経内科・内科クリニック
4) 昭和大学医学部藤が丘病院 脳神経外科
Ⅱ -C-10 当院における認知症合併患者の頸動脈ステント留置術成績。認知症に与える影響。
藤本 剛士 1)、吉田 雄一 1)、渡辺 幸之助 2)、恩田 清 1)、寺田 友昭 3)
1) 新潟脳外科病院 脳神経外科、2) 新潟脳外科病院 麻酔科
3) 昭和大学医学部藤が丘病院 脳神経外科
Ⅱ -C-11 画像所見は軽微ながら重度の認知障害を呈し、シャント手術により良好な改善を
得た特発性正常圧水頭症の1例
菊池 大一 1)、旭山 聞昭 2)、佐光 一也 1)、中村 博彦 2)
1) 中村記念病院 神経内科、2) 中村記念病院 脳神経外科
アルツハイマー
(11:05〜11:55) (抄 P )
座長:犬塚 貴(岐阜大学 神経内科 老年学 教授)
座長:田中 晋(三島病院 認知症疾患医療センター)
Ⅱ -C-12 アルツハイマー病 / アルツハイマー型認知症再考
山崎 雅勇
道東勤労者医療協会 釧路協立病院 内科
− −
Ⅱ -C-13 前兆を伴う古典的片頭痛を合併したアルツハイマー病の一例
山崎 雅勇
道東勤労者医療協会 釧路協立病院 内科
Ⅱ -C-14 BPSD ってホントは何?
本多 あん奴、石垣 泰則
城西神経内科クリニック
Ⅱ -C-15 「QOLの改善により、再び在宅復帰へ」
~タクティールケアを活用したアプローチ~
木股 吉香
メディカル・ケア・サービス株式会社
Ⅱ -C-16 人工膝関節術を施行したアルツハイマー型認知症
-リハビリテーションの立場からの考察-
森崎 恵子 1)、望月 猛 2)、湯浅 龍彦 3)
1) 鎌ケ谷総合病院 リハビリテーション室、2) 同整形外科
3) 同千葉神経難病医療センター難病脳内科
一般演題 プログラム
第2日(10月11日㈰) D会場
基盤・その他1
(9:00〜9:30(抄 P )
座長:篠原 豊明(甲府脳神経外科病院 理事長)
座長:大野ゆう子(大阪大学 医学系研究科 保健学 教授)
Ⅱ -D-01 診療所型認知症疾患医療センターにおける軽度認知障害の頻度
織田 雅也 1)、伊藤 聖 1)、和泉 唯信 1) 2)
1) 微風会 三次神経内科クリニック 花の里、2) 徳島大学病院 神経内科
Ⅱ -D-02 意欲向上への取り組み~痩せたい~
佐藤 誠 1)、大島 扶美 2)、高橋 香澄 1)、高橋 香織 1)
1) 介護老人保健施設 あこがれ、2) 医療法人社団悠愛会
Ⅱ -D-03 自動車運転と認知症
上野 真、篠原 豊明、北澤 澄、鈴木 政輝、河野 拓也
甲府脳神経外科病院
− −
基盤・その他2
(9:35〜10:25) (抄 P )
座長:大島 扶美(医療法人社団 悠愛会 理事長)
Ⅱ -D-04 脳神経外科における認知症予防の取り組み
~カフェ・イン★はまなスターの実施と効果
望月 千恵
星が浦病院 認知症疾患医療センター
Ⅱ -D-05 オレンジペンダントの普及に向けた当院の取り組み
河野 仁美、小澤 結衣、廣瀬 登希子、篠原 豊明
甲府脳神経外科病院
Ⅱ -D-06 認知症用リストバンドからオレンジペンダントに至る経緯、およびペンダントの
作成方法について
小澤 結衣、河野 仁美、廣瀬 登希子、篠原 豊明
甲府脳神経外科病院
Ⅱ -D-07 「コミュニティカフェ ひだまり」の挑戦
-多世代共生型認知症カフェからの発信―
奥山 惠理子 1)、菅野 真紀 1)、山口 全代 1)、塩見 美奈子 1)
鶴見 花 1)、高柳 佳世子 2)、伊藤 二三 3)、伊藤 洋二 4)、水野 修二 5)
志村 孚城 6)
1) 浜松人間科学研究所、2) 創生 管理事業部、3) 創生 佐鳴台倶楽部
4) 創生 山の手倶楽部、5) 創生 入野倶楽部、6) 創生 生体工学研究所
Ⅱ -D-08 「ふれあいサロン健康講座」における認知症予防活動の取り組み
菅野 真紀 1)、奥山惠理子 1)、阿部 邦彦 2)、志村 孚城 3)
1) 浜松人間科学研究所、2) ㈱創生、3) 創生生体工学研究所
リハビリ3[臨床脳電位学会共催]
(10:40〜11:55) (抄 P )
座長:篠原 豊明(甲府脳神経外科病院 理事長)
座長:山岸 暁美(浜松医科大学医学部 地域看護学講座)
Ⅱ -D-09 脳波解析術 NAT とは? 誰にでもわかる臨床での解釈の仕方
工藤 千秋 1) 4)、本多 満 2) 4)、小杉 幸夫 3) 4)
1) くどうちあき脳神経外科クリニック
2) 東邦大学医学部 総合診療・救急医学講座
3) ㈱脳機能研究所、4) 臨床脳電位学会
− −
Ⅱ -D-10 認知症リハにおける脳波解析術 NAT の利用事例の紹介
本多 満 1) 4)、工藤 千秋 2) 4)、小杉 幸夫 3) 4)
1) 東邦大学医学部 総合診療・救急医学講座
2) くどうちあき脳神経外科クリニック
3) ㈱脳機能研究所、4) 臨床脳電位学会
Ⅱ -D-11 臨床美術による作品制作と脳の活動性の変化について
~デイケア利用者1症例より~
笠井 典子、松嵜 勝、湯浅 淳子、土井 幸江、工藤 千秋
くどうちあき脳神経外科クリニック デイケア
Ⅱ -D-12 レモンバーム吸入が認知症患者の脳活動に及ぼすアロマ効果:
NAT による施術前後の脳波解析
工藤 千秋
くどうちあき脳神経外科クリニック
Ⅱ -D-13 NAT 測定の実際と解析についての実践的考察
石倉 真由 1) 4)、鈴木 彩 1)、工藤 千秋 1)4)、本多 満 2)4)
小杉 幸夫 3)4)
1) くどうちあき脳神経外科クリニック
2) 東邦大学医学部総合診療・救急医学講座
3) ㈱脳機能研究所、4) 臨床脳電位学会
− −