給食予定献立表 社会福祉法人 春日保育園 平成25年1月分 日曜 副食 3時 とりにくのやくみやき 4 金 ほうれんそうとコーンソテー 5 土 7 月 8 火 9 水 10 木 11 金 12 土 15 火 16 水 17 木 18 金 19 土 21 月 22 火 23 水 24 木 25 金 26 土 28 月 29 火 30 水 31 木 ひじきのいために にくうどん くだもの ぎゅうにゅう みそいりクリームシチュー とうふハンバーグ にんじんグラッセ いちごジャム ぶりだいこん こうはくなます マカロニサラダ ハムエッグ フレンチポテトサラダ しろみさかなのピカタ せんキャベツのパインソースかけ ゆどうふ ちゃわんむし にくじゃが こざかなのつくだに ラーメン くだもの にゅうさんいんりょう とうふのごもくあんかけ あげぶたのさんしょくあえ のりのつくだに スパゲティミートソース コールスローサラダ ゆでたまご エビピラフ ミートローフ にしょくグラッセ さかなのみそやき かきサラダ こんさいのいために おやこうどん くだもの にゅうさんいんりょう パンプキンスープ さかなのマヨネーズやき さらだな マーガリン カレーライス ごまあえ ゆでたまご ビーフンいため ごもくたまごやき スティックやさい さかなのみそに あじつけのり さつまいものうめマヨネーズあえ おやこどん ごぼうとこんにゃくのにもの ほうれんそうのいそあえ ごもくうどん くだもの にゅうさんいんりょう ポトフふうスープ えいようサラダ ゆでやさい いちごジャム マーボーどうふ しゅうまい ひじきのナムル じゃがベーコン ブロッコリーサラダ だしまきたまご さかなのしおやき こふきいも はくさいとりんごサラダ ぎゅうにゅう オムレットケーキ 3歳未満児追加食 9時 牛乳 ビスケット 副食 ゆかりご飯 味噌汁 ごま南瓜煮 煮豆 3時 備考 牛乳 オムレットケーキ 牛乳 棒チーズ ななくさがゆ しそこぶ クッキー ミルク むしロールケーキ ぎゅうにゅう にしょくおにぎり 牛乳 クッキー 牛乳 ウエハース チーズサンド アスパラとウインナー炒め シーチキンサラダ そぼろ卵と青のりご飯 味噌汁 がんも煮 果物 バターロールパン パンプキンスープ 棒チーズ ミルクココア おかし 牛乳 ビスケット 納豆ご飯 なめこの味噌汁 ほうれん草卵とじ 果物 牛乳 お菓子 おしるこ くだもの 牛乳 ゼリー 牛乳 棒チーズ 混ぜご飯 味噌汁 ごま和え お汁粉 果物 牛乳 せんべい ゆかりご飯 つみれ汁 切り昆布煮 二色グラッセ 牛乳 クッキー 牛乳 ウエーハス 牛乳 プリン 牛乳 棒チーズ バターロールパン 肉団子スープ 果物 清汁 だし巻き卵 果物 わかめご飯 かき玉汁 ごま和え 牛乳 せんべい ジャムサンド マッシュポテト 鶏肉のオレンジ煮 牛乳 果物 牛乳 クッキー 牛乳 ウエハース 麦ご飯 味噌汁 焼ウインナー 煮豆 バターロールパン 人参スープ チキンナゲット シーチキンサラダ 納豆ご飯 味噌汁 ごま和え 牛乳 ゼリー 麦ご飯 味噌汁 南瓜そぼろ煮 煮豆 牛乳 棒チーズ 牛乳 せんべい エッグサンド 魚のフライ ごまドレシッング和え 牛乳 果物 チャーハン 味噌汁 ごま和え 牛乳 クッキー 黄粉入り ヨーグルト バターロールパン コンソメスープ アスパラとウインナー炒め 夕焼けご飯 味噌汁 切り昆布煮 含め煮 ヨーグルトの きなこかけ くだもの ミルク カレーにくまん ぎゅうにゅう ロールケーキ ぎゅうにゅう ポテトピザ ヨーグルトの オレンジソースかけ くだもの まっちゃミルク きなこラスク ぎゅうにゅう さんさいおこわ ミルク うどんかりんとう ぎゅうにゅう スキムいり とうふだんご フルーツヨーグルト ぎゅうにゅう コーンフレークいり クッキー ミルク ゼリー あまからいりこ ぎゅうにゅう ポパイドーナツ 牛乳 せんべい 七草粥 しそ昆布 クッキー 牛乳 蒸しロールケーキ 牛乳 二色おにぎり ヨーグルトの 黄粉かけ 果物 牛乳 カレー肉まん 牛乳 ロールケーキ 牛乳 ポテトピザ ヨーグルトの オレンジソースかけ 果物 牛乳 黄粉ラスク 牛乳 山菜おこわ 牛乳 うどんかりんとう 牛乳 スキム入り 豆腐団子 誕生会 クッキング保育 (年長児) フルーツヨーグルト 牛乳 コーンフレーク入り クッキー 牛乳 ゼリー 甘辛いりこ 牛乳 ポパイドーナツ 明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 給 食 だ よ り ○ご家庭でもおせち料理を○ 17日(木」)は 誕生会です。 主食は保育園 で炊飯します。 お弁当は いりません。 お正月に食べるおせち料理は、日本独自の食文化です。 年の初めに家族そろって食べる手作りの味は、子どもたち の心にいつまでも残るもの。最近では市販品も増えていま すが、ご家庭や地域ならではのおせちの味をお子さまに伝 えられたらいいですね。栗きんとんや黒豆、紅白なますな どは、子どもにも人気のあるメニューです。 <七草がゆ> 7日(月)に七草(せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけ のざ、すずな、すずしろ)をおかゆに入れて食べます。年末 年始の食生活で疲れた胃腸を休めるためにビタミン豊富 でお腹にやさしい「七草がゆ」を作って食べましょう。 <鏡開き> お供えしたお餅を下げ割って、 おしるこに入れて食べ ると、運が開けると言われています。保育園では、11日 のおやつにでます。 <根菜で体を温めよう> 寒さをしのぎながら、土の中でエネギー を蓄えて育つ根菜類(れんこん、にんじん、 ごぼう、大根など)はミネラルが豊富で体 を温める性質があります。皮ごと食べる と血流もよくなり、体の内側がより温まり やすくなります。皮をしっかり洗って作った 根菜汁は、一度にたくさんの種類の根菜 を食べることができるのでおすすめです。
© Copyright 2025 ExpyDoc