No.3

資料No.3
志賀原子力発電所の耐震安全性について
平成22年7月
北陸電力株式会社
111
これまでの経緯
・H18年9月20日 原子力安全・保安院は、各社に新耐震指針に基づく評価の実施を指示
・H19.3能登半島地震、 H19.7新潟県中越沖地震
・H20年3月14日 志賀2号機 耐震安全性評価 中間報告書を保安院へ提出
【原子力安全・保安院及び原子力安全委員会】
活断層評価結果、基準地震動Ssの策定結果、志賀2号機主要施
設の耐震安全性評価結果を妥当と判断
(H21.2/12 ・ 2/18)
・H21年3月18日 志賀1号機 耐震安全性評価 中間報告書を保安院へ提出
・保安院が実施した海上音波探査結果に関連した審議 (H21.3~8)
・H22年4月27日 志賀1号機 耐震安全性評価結果報告書を保安院へ提出
2
志賀1号機耐震報告書のポイント (1) 志賀2号機中間報告の国での審議結果などの反映
○ 笹波沖断層帯の評価長さと基準地震動Ssの若干の変更
本報告書での評価
・保安院による海上音波探査結果に
関連した審議(H21.3~8)の中で、
右図 で見られた「変形構造」が笹
波沖断層帯から連続する構造の可
能性が指摘
・断層端部の地質構造の不確実性を
考慮し、「変形構造」を笹波沖断層
帯(全長)に含めて厳しめに評価
断層長さ : 43km ⇒
45km※
【北部海域】
能登台地を 含む隆起域
【南部海域】
羽咋沖盆地を
含む沈降域
※ 2号機については、断層長さの変更によっても、簡易評価の結果、施設の
耐震安全性に影響を及ぼさないことを確認し、国の審議においても確認済。
書)
告
報
書)
本
(
告
km
間報
45
中
(
km
帯
43
層
笹
波
断
沖
志賀原子
力発電所
変形構造とは
(断面図)
たわ
地層の撓み
断層長さの変更に伴い、基準地震動Ssを若干変更 断層長さの変更に伴い、基準地震動Ssを若干変更 3
○ 基準地震動Ssの若干の変更
Ss-2・ Ss-3 (断層モデル法による)
笹波沖断層帯
笹波沖断層帯
能登半島地震断層
(東部)
(全長)
破壊開始点
アスペリティ (特に大きな揺
れを発生させる場所)
笹波沖断層帯
笹波沖断層帯
(西部)
Ss-2:海上音波探査結果等に基
づきアスペリティ を
設定
約
断層面
2km
拡張志賀原子力発電所
Ss-3:敷地により近い位置に
アスペリティ
を設定
南北方向の例
50
10
度
震源を特定せず
策定する地震動
(cm/s)
2
度
10
0.
01
5
0.5
0.2
0.2
0.02
0.05
0.1
0.2
0.5
周 期(秒)
1
2
5
10
0.1
0.01
10
(cm/s)
5
0.
01
2
Ss-2:南北方向【中間報告書】
Ss-2:東西方向【中間報告書】
Ss-2:南北方向【本報告書】
Ss-2:東西方向【本報告書】
1
0.5
0.1
0.01
50
速
2
笹波沖断層帯
(全長)
0.
1
20
20
1
(c
m/
s
10
0
50
速
0.
01
5
20
00
10
0
0.
1
50
50
50
20
度
100
100
速
(cm/s)
(h=0.05)
基準地震動Ss-1
200
10
0
100
0.
1
)2
)2
(c
m/
s
基準地震動Ss-1
200
Ss-3
20
0
20
200
10
1
500
0
Ss-2
(c
m)
1000
50
0
50
500
基準地震動Ss-1
(最大加速度600ガル)
10
1
最大加速度:509ガル⇒530ガル
(h=0.05)
10
00
0
1000
20
00
(c
m
(h=0.05)
10
00
500
20
00
10
1
(c
m
)
/s
(c
m)
1000
最大加速度:482ガル⇒516ガル
)2
最大加速度:600ガル変わらず
東西方向の例
50
0
・応答スペクトルは、マグニチュード等から設定
・43km⇒45kmでも、M7.6は変わら
ず、スペクトルの変更なし。
・ Ss-1のスペクトルは、他の地震動も包絡し
て設定。
20
0
断層長さ変更に伴う
Ss-1の変更なし
凡 例
10
00
Ss-1(応答スペクトル法による)
Ss-3:南北方向【中間報告書】
Ss-3:東西方向【中間報告書】
Ss-3:南北方向【本報告書】
Ss-3:東西方向【本報告書】
1
0.5
0.2
0.02
0.05
0.1
0.2
0.5
周 期(s)
1
2
5
10
0.1
0.01
0.02
0.05
0.1
0.2
0.5
周 期(s)
1
2
5
10
4
(2) 安全上重要な全ての設備等の耐震安全性を確認
○ 安全上重要な建物・構築物
原子炉建屋、タービン建屋、海水熱交換器建屋、排気筒について、発生値※は評価
基準値を満足していることを確認
○ 安全上重要な機器・配管系の耐震安全性評価
安全上重要な全ての設備(約250設備、約1700部位)について評価し、発生値※は
評価基準値を満足していることを確認
○ 屋外重要土木構造物
原子炉補機冷却水系配管ダクト、非常用ガス処理系配管ダクトについて、発生値※は
評価基準値を満足していることを確認
○ 地震随伴事象に対する考慮
a. 原子炉建屋の基礎地盤及び周辺斜面の安定性評価
基準地震動Ssによる地震力に対して十分な耐震安全性を有していることを確認
b. 津波に対する安全性評価
想定した最も大きな津波に対しても、原子炉施設の安全性に問題ないことを確認
※ 発生値 : 解析により求められた地震による応力やひずみ等
5
(3) 耐震に係る最新の知見を反映
H22.2、産業技術総合研究所から、能登半島北部沿岸域の地質情報が発刊
当社評価
(c
m)
(h=0.05)
20
00
10
1
500
20
0
(独立行政法人産業技術総合研究所)
50
0
1000
10
00
A
「海陸シームレス地質情報集
『能登半島北部沿岸域』」
(c
m
/s 2
)
位置図
10
0
200
岬
山
猿
100
50
珠
岬
洲
断
沖
層
帯
0.
1
50
層
断
沖
方
北
20
速
度
10
(cm/s)
5
0.
01
2
1
基準地震動Ss-1
仮に一括した場合( A ~
の地震動
0.5
B
沖
波
笹
帯
層
断
0.2
当社評価
0.1
0.01
0.02
0.05
0.1
0.2
0.5
1
2
5
B
)
10
周 期(秒)
新たに図示
猿山岬北方沖断層の沿岸側と珠洲
志賀原子力 発電所 岬沖断層帯の西端付近の沿岸側に
それぞれ断層を図示。
仮に、珠洲岬沖断層帯から猿山岬北方
沖断層までを一括し評価しても、基準地
震動を十分下回る。
耐震安全性に問題ないことを確認
耐震安全性に問題ないことを確認
6
まとめ
・志賀2号機中間報告に関する国の審議結果や耐震に係
る新知見も踏まえ、安全上重要な全ての設備等について
耐震安全性が確保されていることを確認し、その結果を報
告書にとりまとめ、4/27、原子力安全・保安院に提出しま
した。
・今後は、国により同報告書の審議がなされていくものと考
えています。
7