平成26年 明信寺保育園 園便り 7月号

平成26年
明信寺保育園
「まことの保育」について
第1回
園便り
7月号
桑原浄昭
平成 26 年7月
明信寺保育園
園便り
師
社会福祉法人 金剛樹心会
明信寺保育園
電話 292-3279
FAX 292-4969
e-mail [email protected]
浄土真宗本願寺派保育連盟に加入している保育園では、「まことの保育」を掲げて「ほとけの子」の育成を
推進しています。「まことの保育」とは、仏教なかでも親鸞さまの教えに基づいた情操的な保育のことで、「阿
弥陀さまをおがむ子ども」、「ありがとうの言えるこども」、「お話をよく聞く子ども」、「なかよくするこども」
を育てることを目標としています。花まつりなどの仏教行事に限らず、普段の保育にも「幼児のおつとめ」と
「雨って、うっとうしくていやね」こんな言葉が思わずでるほど、じめじめし
ぶつさん
名付けた仏 参をとりいれ、仏教的な保育環境を大切にしています。子どもたちは、仏参や行事を通して、掌を
た日が続きます。せっかく戸外にいこうと思ったのに・・・。天候の回復を願
合わせてお念仏を称えながら阿弥陀さまの尊さをたたえる心を育んでいきます。
っているのは、私たち保育者だけではないでしょう。盛夏といわれる7月を迎
今年 2 月の作品展の日のことです。毎日瀬戸内の島から通ってくる園児のおじいさまが来園され、「園での
え、太陽に負けないぐらいのたくましさと、万物に恵みを降り注ぐ自然のやさ
仏参のおかげで、孫が素直に仏さまに掌を合わせてお念仏をも申す子になってくれた、尊くも貴重なお育てを
しさをそなえた子に育ってほしいと願っています。
いただいた」と嬉しそうに話してくださいました
「去年の 9 月に同居していた私の兄がなくなりました。その葬儀の後は百ヶ日まで、私は毎日朝 6 時半と夕方 6
しようしん げ
7月号
≪今月の保育目標≫
ごぶんしよう
時に家族みんなに声をかけて仏参をし、
『正 信偈』と、
『御文章』をあげておりました。その時のことですが、
孫の Y が、誰からも指示されないのに、仏参になるとみんなの座布団を敷き、お念珠を配るお手伝いを始めま
◎
した。そして、いつも私の側に正座をして私の真似をするのです。初七日頃には簡単な『御文章』の一部を私
照育(しょういく)・・・お
そ
だ
て
りようげもん
と一緒に称えるようになり、三七日ころにはなんと『領 解文』を覚えました。周りから褒められると本人も嬉
しくなって励みになり、やがて『御文章・末代無智章』まで言えるようになりました。そして満中陰の法事で
『 照育(ショウイク)』とは照らされ育まれるという意味です。保育主題では、「おそだて」と表記されま
はお寺さんについてお勤めをし、お寺さんや参詣者も驚かせました。こんなに小さい子ども仏さまがそれこそ
す。阿弥陀さまのおはたらきは、「光」にたとえられます。つまり、「南無阿弥陀仏」のみ教えに出遇う私が
毛穴から入ってでもお育てくださるんだなあ」と感動いたしました。
あ き もんと
園での仏参がご縁となって、安芸門徒(広島県の真宗の門徒)であるおじいさまを心から喜ばせた園児の行
そのみ教えに育てられるところを「おそだて」というのです。木々や草花が育つ上で欠かせないものの一つ
動もさることながら、わずか四歳の幼児でも仏教の文言を記憶していったお話に感動しました。私たちの脳は
がお日さまの光です。南無阿弥陀仏のみ教えの上では、私たちが手を合わせることのできる身に育てられて
3歳までに 80 % 、 6歳までに 90 %も発達すると言われています。幼児にお経や仏教を教えるのはまだ早い
いくために欠かせないもの、それこそ「南無阿弥陀仏」という光の仏さまとおっしゃるのです。
と言う人がいますが、乳幼児期は知能が急速に発達していく時期なので大丈夫です。この時期に良き保育環境
と保育者に恵まれればその後の人格形成に必ず役立ちます。乳幼児期に「まことの保育」に遇う事は尊い保育
環境と保育者によって望ましい人格形成の基礎は作られることを意味しています。
今や価値観が多様化する時代、人は何をあてにし何を拠り所にして生きていけばよいのか、混迷しています
親鸞聖人は「正信念仏偈」に「超日月光」と「南無阿弥陀仏」のおはたらきをお示しになっていらっしゃいま
す。「お日さまやお月さまの光を超えた尊い光」という意味です。「超えた」とは「あたたかさ」をいうので
あります。園生活のなかで園職員のあたたかさは子ども達の育ちに欠かせないことはいうまでもありません。
「まことの保育」を通して、乳幼児期から阿弥陀さまの尊さをたたえることの大切さを身につけることがこれ
子どもも私たちもお日さまやお月さまのように、いつでもどこでも私を見つめてくださる阿弥陀さまのぬく
からの人生の真の拠り所になります。それは、いつの時代でもどんな社会にあってもいつも私に寄り添ってく
もりを感じつつ手を合わせることのできる身とならせていただきたいものです。
ださる阿弥陀さまに遇い、その教えに親しむことです。そこから「ほとけの子」育っていくことでしょう。
7 月
●先月を振り返って
◎4日
歯科検診を行いました。白衣の先生に驚く花 1 組さん。歯をくいしばりなかなか口の中を見せようと
しませんでしたが、アンパンマンの登場で口が緩みました。虫歯のある子どもさんは、早めの治療をお願い致
します。
◎ 18 日保育参観
たくさんの保護者の方に参加して頂きました。日頃のこどもたちの様子が見られたのの
ではないでしょうか?こどもたちの可能性を引きのばせるように職員一同頑張ります。
◎ 18 日茶話会
普段の子どもさん方のエピソード等たくさんお聞きいただけたでしょうか?
遅い時間の参加有り難うございました。
◎ 19 日保幼小交流会
月組さんが、日置小学校に遊びにいきました。小学生、幼稚園生、吉利保育園のお友
達の前で名前、好きな食べ物、進む小学校を発表しました。恥ずかしがりながらも、最後まで発表できました。
来年の今頃は一年生ですね。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
プール開き
体操教室
奉仕作業
本堂参り
英語教室
身体測定
身体測定
英語教室
お誕生会
英語教室
の
行
事 予 定
17 木
18 金 体操教室
19 土
20 日
21 月
22 火 英語教室
23 水
24 木 津波 避難訓練
25 金
26 土
27 日
28 月 七夕配り
29 火 英語教室
30 水 月組延長保育〈サマースク-ル〉
31 木
平成26年
明信寺保育園
園便り
7月号
◎1日はプール開き お天気が良かったら10:3 また着替えは三組はもたせてください。汗ふきタオ
0から行います。水着、水泳帽子、タオル、着替え、 ルも毎日持たせて下さい。。
ビニール袋、プールカードの検温・印等の忘れ物が ☆夏の感染症にきをつけましょう
ないようにお願いします。水泳帽子がなかなか被れ ★はやり目 白目が赤く充血して腫れ、涙が出て不快
ませんので 髪の毛が肩につく子どもさんは必ず登 に感じるのが特徴です。症状が見られたら、医師の診
園時、結って来て下さい。
断を受けて治療しましょう。潜伏期間は一週間程度。
◎6日は奉仕作業
年に一度の奉仕作業です。朝 プールの水・タオル・手指から感染。目に触れるも
が早いですが、皆様のご協力よろしくお願い致しま のを共有しないようにします。場合によっては一時
す。ペンキ塗りがあると思いますので汚れても構わ 的にプールの閉鎖が必要になることがあります。症
ない服装でお願い致します。
状がなくなり、医師の許可が出てから登園しましょ
◎7日は本堂参り 月に一度の本堂参りです。お花 う。
を1本ずつ持たせ、体操服、靴下も履かせての登園 ★プール熱 夏風邪の一種。発熱、咽頭炎、結膜炎
をお願いします。6月もお花有り難うございました。 などの症状が消えてから2日程度で登園できます。医
◎16日は誕生会 10時30分から始まります。 師の許可がでたら登園しましょう。●主な症状●3
誕生児の保護者で参加をされる方は給食費としてお 9度前後の熱が4から5日続く。目の充血・目やに
米一合とおかず代220円を頂いております。園児 など結膜炎の症状が見られるのが特徴。のどの痛み、
で花組以外のクラスはお弁当の代わりにお米を一人 せき、腹痛、下痢、頭痛などを伴うこともある。潜
半合持たせて下さい。長子組にまとめて持たせて下 伏期間は一週間程度。飛沫感染、プールを介しての
さっても構いません。
感染も多い。
◎28日は七夕飾りを町内へ 町内の12カ所に園 ☆帽子を忘れないで 夏の日射病や熱射病から子ど
児の作った七夕飾りを主に官公庁・病院・施設に配 も達を守る為にも帽子は忘れないようにおねがいし
ります。そちらへ出かけられたら、周囲を見回して ます。また汗をかきますのでお洗濯もお願い致しま
みてください。作品が飾ってあるかもしれません。 す。
◎30日はサマースクール月組さんしか体験できな ☆あせもに注意
い楽しい延長保育です。保育園ではたった一度しか 暑くなり、汗をかく季節がやってきました。あせも
体験できませんので楽しい思い出をたくさん作りた ができると、かゆみのためにイライラして不機嫌に
いと思います。
なります。こまめにシャワーをする、通気性・吸湿
☆体操服で過ごしましょう 月・雪・星組はできる 性のよい衣類を着る、クーラーを上手に使用するな
だけ夏の間は体操服で過ごしたいと思います。毎日 どして、室内の温度調節をしていきましょう。
のお洗濯も大変でしょうが、月・雪・星組さんは登 ●主な症状●
園は体操服を着せて下さい。また、体操服の中は汗 汗や汚れが汗腺にたまり、炎症が起こる。発疹がで
取りの下着の着用もお願いします。体操服一枚でビ き、かゆみがひどくなる。かきむしると、細菌感染
ショビショになっているお子さんもいるようです。 を引き起こすこともある。
平成26年
明信寺保育園
園便り
7月号
花
Ⅰ
①新しいお友だちです。
②
クッション気持ちいいね
③あさがお見つけた!!
花
Ⅱ
①かにさん見つけた!!
②マラカス完成
③今から滑り台滑りまーす。
星
組
①剣を作りました
②おはなを作りました
③お芋の苗を植えました
雪
組
7
月
生
れ
の
お
友
だ
ち
①毎日手洗いうがい頑張ってます。
②ブロック大好き
③お芋の苗を植えました
月
鳩野真央さん
8日 月 6歳
6 月の誕生会
飯牟礼実宗くん
15 日 月 6 歳
柿内徠我くん
野元芽依さん
15 日 月 6 歳
15 日 花 2 3 歳
給食室だより
冨ヶ原陸くん
16 日 花 1 1 歳
組
甘い飲み物の糖分に気をつけて
●甘い飲み物は食欲をうしなわせます。おなかがすかないので食事の量
に影響します。いろいろなおかずを食べようとしない、すきなおかずだ
けですませてしまう。
栄養にかたよりが生じます。 乳幼児期から幼児期は味覚の形成時期。甘
味の摂りすぎは味覚の発達を妨げいろいろなものが食べられなくなりま
す。
①カニ発見
②紫陽花こまを作りました
③手形足形ペタペタ