郡 上 お ど り 体 験

日本三大民謡・日本三大盆踊り
郡上伝統体験
B-1
郡 上 お ど り 体 験
Infomation
■ 所要時間 60 分
■ 参加人数 30名∼ 200 名
■ 体験料
CD演奏1000円/人
生のお囃子 2000円/人
■ 開催時期 通年
雨天時の場合
郡上八幡といえば!夏の風物詩【郡上おどり】
毎年 7 ∼ 9 月にかけて、全日程 30 日以上踊り明かす郡上おどり。郡上おどり
保存会講師のみなさんの本格指導のもと、郡上おどりを体験していただきます。
体験終了後には、全員に郡上踊り免状がもらえます。
小雨は通常開催
※前日にご相談いたします
ポイント
フィールド案内
郡上おどり保存会による本格指導!
郡上おどりは誰でもできる参加型! 郡上踊りには 10 種類のレパートリーがあります。
その中から一番ポピュラーな「かわさき」
「 春駒」を、
保存会の本格指導で修得します。
毎年 20 万人の観光客が訪れる郡上おどり。
その多くは、踊りの輪に加わって郡上おどりを満喫
します。さぁ、みんなで踊ってみましょう!
一体感!連帯感!を醸成する郡上おどり! 郡上の地で郡上踊りの歴史と背景を知る
郡上おどりは輪踊りです。輪になって手振り身振り
を えて踊るうちに、一体感が生まれてきます。
踊り終わって汗をふく頃には、さわやかな連帯感に
包まれることでしょう。
山奥の城下町に来て、その空気の中で郡上おどり
を踊るのは格別です。つらく悲しい百姓一揆を経て
士 農 工 商 の 融 和 を 図 る ために踊られたその歴史を
知れば、一段と深く心に残る体験になるでしょう。
郡上八幡 城下町
郡上おどりは、夏の30日間を踊り明かす
日本一長い盆踊りです。この体験の実施場所は、
この郡上おどりが繰り広げられる城下町の
一角で行います。
メニューの流れ
・集合 / オリエンテーション
・保存会による踊り指導
・やってみよう!郡上おどり
・保存会によるまとめのお話
・終了
会場は、参加人数・天候等により
適宜決定いたします。
日本三大民謡・日本三大盆踊り
郡上伝統体験
B-1
郡 上 お ど り 体 験
郡上八幡といえば!夏の風物詩【郡上おどり】
毎年 7 ∼ 9 月にかけて、全日程 30 日以上踊り明かす郡上おどり。郡上おどり
保存会講師のみなさんの本格指導のもと、郡上おどりを体験していただきます。
体験終了後には、全員に郡上踊り免状がもらえます。
フィールド案内
郡上八幡 城下町
郡上おどりは、夏の30日間を踊り明かす
日本一長い盆踊りです。この体験の実施場所は、
この郡上おどりが繰り広げられる城下町の
一角で行います。
活動中の服装
動きやすい服
制服やジャージなど。
春・秋は長袖長ズボンがよいです。
履き馴れたシューズ
靴ずれなどがおきないよう普段から
履きなれいる動きやすい靴
● 持ち物チェックリスト
傘・雨具(雨天時)
● 必要な人は
カメラなど