ごみ細分別一覧表(PDF:261.7KB)

ご み 細 分 別 一 覧 表
燃 え る ご み
プラスチック製容器包装
基 本
基 本
材質が紙、木、皮、
ゴム、容器包装プラス
チック以外のプラスチックで、40cm
四方の立方体に収まるもの(45ℓの袋 燃える
ごみ
に入れて口を結べるもの)が「燃えるご
み」です(ただし資源ごみは除く)。
● 生ごみはよく水を切り、
ポリ袋の口をしっかりくくる。
● 食用油は、
古布や新聞紙に染み込ませるか、固形剤で固める。
● 木片類は長さ40cm未満、
厚み5cm未満まで、葉刈
類は長さ40cm未満、太さ5cm未満までに切って
束ねる。詳しくは「木の出し方」を参照してください。
● チューブ製品で中身が洗えないものは、
燃えるごみに出す。
● 串など手を突きやすいものは、
安全な工夫をする。
このマーク(材質表示マーク)
の付いたプラスチック製容器
プラ
包装だけ出す。
●「容器」
とは、商品を入れるもの
容器包装
(袋を含む)。
●「包装」
とは、商品をつつむもの。
●「プラスチック製容器包装」
とは、その中身を出したり、
使ったりした後、不要となるプラスチック製の容器や
包装のことをいいます。
● 出すときは、
無色透明・無色半透明の袋に入れて口を
しっかりくくる。
● トレーなどは、
できるだけ回収窓口を設けている小売
店に持ち込み再利用に生かす。
● 発泡スチロールは、
40cm以上の大きさでも「プラス
チック製容器包装」の日に出してください。
●
か 行
か 行
び ん
乾電池(小袋に入れる)
● 蛍光管
(古新聞、厚紙などに包んで「割れ物」
と表示)
体温計(水銀使用)
基 本
さ行
酒類のペットボトル
(中身を洗う)
● しょうゆ等のペットボトル
(中身を洗う)
● 清涼飲料のペットボトル
(中身を洗う)
印刷物は、すべて環境保護のために制定された
CCA
(大気洗浄)
によるVOCs
(有機化合物)
規制
に 対 応した 大 豆 油インキを使 用しています 。
か行 さ行
このマーク(材質表示マーク)の
付いたペットボトルだけ出してく
ペット
ださい。
● キャップとラベルは必ず取り、
中身をよく洗う。 ボトル
● キャップやラベルは
「プラスチック容器包装」に出す。
● かさばらないように足などで押しつぶす。
● はだかのまま分別回収容器に入れる。
●
中身を飲んだり、食べたり、口にすることが
できるものが入っていたびん及び化粧品
のびん。
● フタは必ず取り、
中身を軽くすすぐ。
びん
なお、ヒンジ式キャップは上ぶたのみをね
じり取るだけで結構です。
● 無色びん、
茶色びん、その他の色びんに色別する。
● ラベルなどは無理に取る必要はありません。
● 色別に分けて、
はだかのままコンテナに入れる。
● プラスチック製キャップは
「容器包装プラスチック」に、
金属製キャップは「不燃ごみ」に出す。
●
ペ ッ ト ボ ト ル
●
基 本
●
牛乳びん、
コーヒーびん
経口薬品のびん ● 化粧品のびん
●
酒のびん
●
●
清涼飲料水のびん
猪名川町クリーンセンター
●
巻尺
●
マグネット
● メガネ
(金属製)
●
●
魔法びん
ヤカン
郵便ポスト
(金属製、40cm以上は「大型ごみ」)
● 湯たんぽ
(金属製)
●
ライター(使い切るかガス抜きをする)
ラジカセ
(40cm以上は「大型ごみ」)
● ローラースケート
●
木の出し方
スプレーかん(使い切り、穴をあけてから出す)
基 本
木片類・葉刈類は、その大きさ・厚さ・太さにより
「燃える
ごみ」、
「資源ごみ」、
「大型ごみ」のいずれかに分類して
出してください。
● 剪定枝や複数の板、
角材などは、
しっかり束ねてください。
● 長さ1m以上または厚さ
・太さが15cm以上ある木片
類・葉刈類は収集できませんので、大きな木片類・葉刈
類は切断などしてください。
●
●
木片類
(板・角材など)
○長さ40cm未満で厚み5cm未満まで
…「燃えるごみ」
として出してください。
○長さ40cm未満で厚み5cm以上15cm未満まで
…「不燃ごみ」
として出してください。
○長さ1m未満で厚み15cm未満まで
…「大型ごみ」
として出してください。
●
衣類(十文字にくくるか袋に入れて出してください。)
紙パック
(内側が銀色のものは「燃えるごみ」。
中身をよく洗う)
●
●
雑誌(十文字にくくるか袋に入れて出してください。)
● シーツ
(古着と一緒にくくる)
樹木の幹(長さ1m未満で太さ15cm未満まで)
新聞及びチラシ
(十文字にくくる)
● 剪定枝
(長さ1m未満で太さ15cm未満まで)
●
●
段ボール
(つぶして十文字にくくる)
● ノート
(雑誌と一緒に)
●
古着(十文字にくくるか袋に入れて出してください。)
●
洋服類(十文字くくるか袋に入れて出してください。)
●
和服類(十文字にくくるか袋に入れて出してください。)
収集・処理できないごみ
基 本
葉刈類
(樹木の幹、枝葉)
○長さ40cm未満で太さ5cm未満まで
…「燃えるごみ」
として出してください。
○長さ1m未満で太さ15cm未満まで
…「資源ごみ」
として出してください。
テレビ(液晶テレビ、プラズマテレビも
含む)、冷蔵庫、冷凍庫、エアコン、洗
濯機、衣類乾燥機は収集しません。買
い替えをされる販売店またはお近くの
電気店にご相談ください。
(引き取り費
用及びリサイクル料金が必要です)。
● パソコンはメーカーに回収を依頼して
ください。
● 産業廃棄物は、
県登録許可業者に引き取ってもらう。
● 建築廃材等は、
請負業者に引き取ってもらう。
● 内容物の入っているものは、
引き取りません。
● 事業系ごみは、
町許可業者に引き取ってもらう。
● 注射針、
注射器は医療機関または薬局に返してくだ
さい。
●
さ 行 た 行 な行 は 行 ら行
空かん(アルミ製・スチール製)
(中身を残さない)
お菓子、
おかき、
お茶のかん
●
バーベキューコンロ
(40cm以上は「大型ごみ」)
バインダー(金具は「不燃ごみ」、表紙は「燃えるごみ」)
● バケツ
(金属製)
● はさみ
(厚紙などで包んで「刃物」
と表示)
● 針金 ● 針
(小袋に入れる) ● ハンガー(針金)
● ピアニカ ● ビー玉
● ビールびんのふた
● びんのふた
(金属製キャップ) ● フライパン
● フロッピーディスク
(十文字にくくる)
● 噴霧器
(40cm以上は「大型ごみ」) ● ヘルメット
● ぺンチ工具
● 弁当箱
(通常家庭で使うもので金属製、中身を洗う)
● 包丁
(厚紙で包んで「刃物」
と表示)
● ボウル
(台所用品で金属製)
● ボールペン
(金属製) ● ホーロー鍋 ● 哺乳瓶
●
● カセットボンベ
(使い切り、穴をあけてから出す)
●
鍋(鉄・アルミ・真鍮・ステンレス)
● 鍋焼きうどんのアルミ
● 波板
(金属板)※丸めてひもでくくる。40cm以上は「大型ごみ」
● ねじ
(小袋に入れる)
● のこぎり
(厚紙で包んで「刃物」と表示。40cm以上は「大型ごみ」)
●
資 源
ごみ
●
か 行
●
かん
古新聞、雑誌、ダンボール、古布・古着、
紙パックは、種類別にまとめて十文字
にくくってください。
● 葉刈類
(樹木の幹、枝葉)は、長さ1m
未満、太さ15cm未満に切ってしっか
りしばってください。
●
ら行
●
体温計(水銀を使用したものは「有害ごみ」)
● 体重計
(ヘルスメーター。大型は「大型ごみ」)
● タイヤチェーン
(金属・プラスチック製)
● 鉄アレイ ● 鉄パイプ
(40cm以上は「大型ごみ」)
● 電化製品
(40cm未満のもの。収集しないものを除く)
● 電気コード ● 電球
(厚紙で包んで「割れ物」
と表示)
● 時計 ● 土鍋 ● 土瓶
●ドライバー工具、
トラクターの爪(危なくないようにする)
● 塗料缶
(中身を残さない)
●トロフィー
(40cm以上は「大型ごみ」)
や行
有害
あ行 か行 た行
温度計、湿度計(水銀使用)
あ行 か行 さ行
水銀を含む製品が「有害」です。
乾電池はひとまとめにして、小袋に入れて
ください。なお、ボタン電池・ニカド電池
(充電式)
・ニッケル水素電池(充電式)は、
電気店等の回収箱へ。
● 乾電池や蛍光管を、
袋などに混在して破棄しないでください。
●
ま行
基 本
●
内容物は必ず取り除き、水洗いして出す。
● はだかのまま分別回収容器に入れる。
● スプレー缶・カセットボンベ缶は、
使い切り、
穴をあけてから出す。
● かさばらないように足などで押しつぶす。
● オイル缶、
塗料缶は「不燃ごみ」に出す。
●
基 本
●
あ行
基 本
資 源 ご み
た行 な行 は行 や行 わ行
割りばしの外袋(プラスチック製)
768-1062
さ 行
レジ袋
レトルトパック
(カレー等)
(中身を洗う)
● ワイシャツの外袋
(プラスチック製)
●
●
●
は 行
●
食器(陶器製・ガラス製・金属製) ● 水槽
水筒(アルミ・ステンレス製) ● スキー靴
● スコップ
(40cm以上は「大型ごみ」)
● スパイクシューズ
(金属付) ● スプーン
(金属製)
● 剪定バサミ
(小型)
(厚紙で包んで「刃物」
と表示)
● 洗面器
(金属製)
大型ごみ受付専用ダイヤル
●
●
ヤクルト等の容器(中身を洗う)
● 野菜の外袋
(プラスチック製)
● ヨーグルトのカップ
・ふた・外包装フィルム
●
か ん
有 害 ご み
●
な 行
マヨネーズのキャップと外包装フィルム
● ミカンを入れたプラスチック製ネット
● 虫ピンのケース
(プラスチック製)
● 目薬の容器
(中身を洗う)
●
●
● じょうろ
(鉄製)
●
バターの容器(中身を洗う)
発泡スチロール
(食品トレー・電化製品の緩衝材)
● 歯ブラシの包装パック
● びんのキャップ
(プラスチック製)
● プリンの容器
・ふた・外包装のフィルム
● ペットボトルのふた
(プラスチック製)
● 弁当容器
(コンビ二等の)
(中身を洗う)
● 弁当容器の外包装のフィルム
● ポケットティッシュの個袋
● ポテトチップス等の紙缶のふた
(プラスチック製)
ヤクルトのフタ
(アルミ製)
● ロープ
●
ら行 わ行
や行 ら行
●
や行
ま行
● まな板
(木製・プラスチック製) ●
ま 行
は 行
マッチ
(水に浸し発火しないように出す)
メガネ
(プラスチック製)
● 木片
(長さ40cm未満で厚み5cm未満まで)
●
●
●
●
● まくら
(40cm以上は「大型ごみ」)
卵パック
(プラスチック製)
玉ねぎを入れた網・ネット
● 電化製品の緩衝材
(発泡スチロール)
● 電気コードの包装パック
(プラスチック製)
●トイレットペーパーの外装
(プラスチック製)
●ドリンクのキャップ
(プラスチック製)
●トレー
(発泡スチロール製)
●
●
は 行
ハウスのビニール
(40cm未満に折りたたむ)
バケツ
(プラスチック製、40cm以上は「大型ごみ」)
● 花火
(水に浸し発火しないように出す) ● 歯ブラシ
● ハンガー
(木製・プラスチック製)
● ビデオテープ
(十文字にくくる) ● ビニールケース
● ビニールパイプ
(40cm以上は「大型ごみ」)
● 肥料袋 ● プランター
(プラスチック)
● ブルーシート
(40cm未満に折りたたむ。金属部品は外してから)
● 風呂の床マット
● 弁当箱
(通常家庭で使うもので木製・プラスチック製、中身を洗う)
● ほうき
(40cm以上は「大型ごみ」)
● ボール
(ゴルフ・野球・テニス・サッカー等)
● ボールペン
(プラスチック製)
● ポリタンク
(40cm以上は「大型ごみ」)
● ポリバケツ
(40cm以上は「大型ごみ」) ● 保冷剤
●
● タバコの外包装フィルム
た 行
な 行
●
● ジャッキ
(40cm以上は「大型ごみ」)
プラスチック製容器包装、蛍光管、ガラス製品、鏡以外
で40cm四方の立方体以上のもの(45ℓの袋に入ら
ないもの)
は「大型ごみ」となります。
● 40cm四方の立方体に収まるものは、
それぞれ「燃え
るごみ」か「不燃ごみ」の日にお出しください。また、
切る・折る・曲げる・たたむことにより40cm四方の立
方体に収まる場合にも、それぞれ「燃えるごみ」か「不
燃ごみ」の日にお出しください。
● 木片類は長さ1m未満、
厚み15cm未満までに切って
束ねる。詳しくは「木の出し方」を参照してください。
● 石油ストーブは中の灯油を必ず抜く。
● 分解できるものはできるだけ小さくする。
● すだれ、
じゅうたんなどは、丸めてひもでくくる。
※大型ごみは、事前予約による戸別回収をしています(有料)。
●
あ行 か 行
た 行
た行
長靴 ● 生ごみ(よく水を切り、
ポリ袋の口をしっかりくくる)
● 波板
(樹脂製)
※丸めてひもでくくる。金属素材が混じって
いれば「不燃ごみ」、40cm以上は「大型ごみ」
● 人形
(40cm以上は「大型ごみ」)
● ぬいぐるみ
(40cm以上は「大型ごみ」)
● 粘土
(紙、土、油) ● 農業用ビニール
(マルチ、肥料入)
食品トレー(プラスチック製)
食用油のプラスチック製ボトル
(中身を洗う)
● ストッキングの外袋
(プラスチック製)
● ストローの袋
(プラスチック製)
● スプレーかんのキャップ
(プラスチック製)
● 生理用品の包装
(外装・個袋)
● 石鹸の個袋
(プラスチック製)
● セロハンテープの個袋
● 洗剤容器
(液体用ボトル)
(中身を洗う)
● ソースのプラスチック製ボトル
(中身を洗う)
●
さ 行
さ 行
竹(40cm未満にし、太いものは割る) ● 脱臭剤
卵パック
(紙製) ● 使い捨てカイロ ● テレホンカード
● 灯油かん
(プラスチック製、中身を残さない)
懐中電灯
鏡(厚紙で包んで「割れ物」
と表示)
● 額縁
(金属製、40cm以上は「大型ごみ」)
● かご
(金属製) ● 傘(40cm以上は「大型ごみ」)
● ガスコンロマット
(アルミ製) ● カセットコンロ
● カッターの刃
(厚紙で包んで「刃物」
と表示) ● 金づち
● かばん
(金属部品がなければ「燃えるごみ」、40cm以上は「大型ごみ」)
● 花瓶 ● 壁塗り用のコテ ● 鎌
(危なくないようにする)
● かみそりの刃
(厚紙で包んで「刃物」
と表示)
● カメラ ● カメラの三脚
(40cm以上は「大型ごみ」)
● ガラス
(厚紙で包んで「割れ物」
と表示)
● 換気扇
(40cm以上は「大型ごみ」)
● カンナ
(危なくないようにする) ● キャップ
(金属製)
● クーラーボックス
(40cm以上は「大型ごみ」)
● くぎ
(小袋に入れる) ● くさり
(丸めてひもでくくる)
●薬
(農薬・薬品等)のびん(使い切る)
● 携帯電話機
(できるだけ購入店へ)
● 計量カップ
(金属製)
● ゲーム機 ● ゲームソフト ● 工具箱
(鉄製)
● コップ
(金属・陶器・ガラス) ● 五徳コンロ
● コピー機
(家庭用。40cm以上は「大型ごみ」)
● ゴムホースのリール
(鉄製)
●
●
●
網(魚焼き・金網)
一斗かん(中身を残さない)
●板
(長さ40cm未満、厚み5cm以上15cm未満)
● 植木鉢
(陶器、40cm以上は「大型ごみ」)
● 鉛筆削り ● オイル缶 ● お玉
● オマル
(子供用、
プラスチック製は「燃えるごみ」)
● おもちゃ
(金属製。40cm以上は「大型ごみ」)
● 温度計
(厚紙で包んで「割れ物」と表示。水銀を使用したものは「有害ごみ」)
●
● カーテンのフック
(鉄製) ●
● シャンプー
・リンスのボトル
(中身を洗う)
●
●
エアーキャップ
さ 行
酒のパック
(キャップは「容器包装プラスチック」)
● 座布団
(十文字にくくる、40cm以上は「大型ごみ」)
● サンダル ● CD及びそのケース
(MD・DVDも同様)
● 自転車のタイヤ
(金属部品を含む場合は「不燃ごみ」、40cm以上は「大型ごみ」)
● 写真のネガ ● 写真
● じょうろ
(プラスチック製、40cm以上は「大型ごみ」)
● 食用油
(古紙等に染み込ませるか、固形剤で固める。)
● 食器
(紙製・木製・プラスチック製)
● 水筒
(プラスチック製、金属部分がある場合は「不燃ごみ」)
● ストッキング ● ストロー
● スパイクシュ-ズ
(金属部品なし) ● スポンジ ● スリッパ
● 剪定枝
(長さ40cm未満、太さ5cm未満までに切って束ねる)
● 洗面器
(プラスチック製)
● アイロン ●
飴の包装(個袋・外装)
菓子箱の中仕切り
(プラスチック製)
● 菓子袋
(プラスチック製)
● カップ麺の容器と外包装フィルム
● キャップ
(プラスチック製)
● 薬のプラスチック製容器
(中身を残さない)
● 口紅の容器
(プラスチック製)
(中身を残さない)
● 靴下の外袋
(プラスチック製)
● クレヨンのケース
(プラスチック製)
(中身を残さない)
● 化粧品のびんのフタ
(プラスチック製)
● ケチャップのキャップ
● 紅茶の外箱の上の包装フィルム
基 本
材質の全部又は一部が金属、
ガラス、陶
器で40cm四方の立方体に収まるもの
(45ℓの袋に入れて口を結べるもの)が
不燃
「不燃ごみ」です(ただし、蛍光管、乾電
ごみ
池、水銀使用の温度計等は「有害ごみ」
となります)。
● 刃物は古新聞などに包んで
「刃物」と表示する。
● ライターは必ず使い切るかガス抜きをして出す。
● 割れた食器やガラスは古新聞などに包んで
「割れ物」
と表示する。
● 電池は外して
「有害ごみ」として処分する。
か 行
額縁(木製・プラスチック製、ただしガラスは「不燃ごみ」、40cm以上は「大型ごみ」)
カップ麺の容器のフタ
● 紙おむつ
(汚物はトイレに流す)
・紙くず ● 革靴
● カラーコーン
(プラスチック製、40cm以上は「大型ごみ」)
● 乾燥剤 ● キッチンマット
(40cm未満に折りたたむ)
● キャッシュカード ● クリーニングのポリ袋
(プラマークのないもの)
● グローブ ● 計量カップ
(プラスチック製)
● 玄関マット
(40cm未満に折りたたむ、金属部品を含む場合は「不燃ごみ」)
● 氷まくら ● コップ
(プラスチック製) ● ゴム手袋
● ゴムホース
(プラスチック製ホースリールも含む)
● コルクキャップ ● ゴルフボール
基 本
●
●
大 型 ご み
●
● アルミコーティング袋
(菓子・レトルト食品用)
● イチゴ等のプラスチック製パック ●
● カーテン、
カーテンのフック
(プラスチック製)、貝がら
● カセットテープ
(十文字にくくる) ●
●
平成27年度発行
不 燃 ご み
あ 行
畦シート
(40cm未満に折りたたむ)
アルミホイル
(食卓用) ● 網戸のあみ
●板
(長さ40cm未満で厚み5cm未満まで)
●犬
・猫の砂(紙製など可燃性のもの) ● インクカートリッジ
● 植木鉢
(プラスチック製、40cm以上は「大型ごみ」)
● 浮き輪 ● 運動靴 ● 落ち葉
(袋に入れる)
● おもちゃ
(木製・プラスチック製。40cm以上は「大型ごみ」)
● アルバム ●
あ行
あ 行
● アイスノン ●
ごみはできる限り分別して、リサイクルにご協力を!
● アルミサッシ ●
●
●
石
エアコン ● オイル
● 衣類乾燥機
●
医療器具
液晶テレビ
● ガスボンベ
(カセット式を除く)
・ガソリン
瓦 ● がれき ● 給湯器(室外用)
・耐火金庫
車の部品(マフラー、
ショック、
ホイール、
タイヤなど)
● 建築廃材
●
●
産業廃棄物 ● 自動車
消火器 ● シンナー ● 砂
● 精米機、
セメント、洗濯機
●
●
● タイル ●
タイヤ、
タイヤチューブ ● 建具、畳
単車 ● 土 ● テレビ ● 灯油 ● ドラム缶
● 塗料
(缶等に入ってる塗料)
●
農機具(乾燥機、耕運機、田植機、
バインダー、発動機、
もみすり機、
コンバイン、
トラクター等) ● 農薬
●
●
パソコン
●
バッテリー
● ブロック、
風呂の浴槽
● ボーリングの玉 ●
●
●
ピアノ
プラズマテレビ
冷蔵庫、冷凍庫
● レンガ
ごみの直接搬入について
ごみを処理施設に直接搬入する場合には、次の事項をご確認
いただき、国崎クリーンセンターまで持ち込んでください(猪名
川町クリーンセンターには持ち込みできません。)
◎国崎クリーンセンターへのごみ搬入方法
搬入時間は、月曜日から金曜日の午後1時30分から同4時まで
です。前日までに電話予約が必要です。
搬入したごみの重量10kgあたり80円の手数料が必要です。
国崎クリーンセンター
住所:川西市国崎字小路13番地 電話番号:744-7280
この一覧表は13,000部制作し、一部あたりの単価は5.50円です。
猪名川町槻並字姫ヶ尾2番地の4 電話(768-0818)
◎分別方法でわからない品目があれば、クリーンセンターまでお問い合わせください。※臨時ごみの収集(大量のごみが出る場合)は、あらかじめクリーンセンターまで連絡ください。有料にて引き取りに行きます。