PDF表示 - 博多小PTA

長子配布
か け は し
7月号
平成27年度
福岡市立博多小学校
校 長 鍋島 直明
気がつけば,本年も折り返しを迎えました。
始業式から3ヶ月を過ぎ,運動会等の大きな行事を乗り越え,少しずつ各クラ
スのカラーが出始めた頃です。特に初めての経験ばかりだった1年生は,すっか
り元気な博多っ子になり,学校生活を楽しんでいます。今のところ,皆様のご協
力のおかげで,大きな事故や怪我なく過ごすことができています。間もなく夏休
みに入ります。子どもたちは家庭や地域で過ごす時間が長くなります。どうぞ,
子どもたちを温かい目で見守っていただきますようにお願いいたします。
7月3日・4日・5日
子供山笠走ります!
博多の町の各所を「子供山笠」が走り,地域の皆様にお世話になります。
本山笠に先駆け,
3日(金)奈良屋・大浜地区
4日(土)御供所・冷泉・子供山笠教室
5日(日)櫛田入り(冷泉)
・子供山笠教室
のそれぞれの地区を舁いていきます。
現在6年生は,はかた学習(総合的な学習の時間)
で「てのごい染め・人形づくり・豚汁づくり」の3班
に分かれ,
【博多の心】を学んでいます。地域GTや保
護者の皆様のご指導の下,体験活動を行い,博多の文
試し舁き
化や伝統を支える方々から「受け継ぐ」学習をしています。
今年の子供山笠人形飾りは,
「豊臣秀吉」をモチーフとし,標題は「博心皆結
誉(はくしんかいけつのほまれ)
」です。子供山笠では,1・2年生先走り,3
年生まねき・後押し,4年生後押し,5年生見送りの舁き手,6年生表の舁き手
として主に参加します。標題のように心を合わせ,博多を一つにしていきます。
どうぞ,歯を食いしばり,頑張る子どもたちに声援をよろしくお願いします。
6.19(福岡大空襲)平和に関する学習
戦後,70年の節目を迎えました。博多小学校でも,例年6月19日を中心に
平和に関する学習に取り組んでいます。
6年生は冷泉公園で行われる戦災引揚死没者追悼式
に参加させていただきました。3人の児童が式中に作
文を読ませていただきました。また,5年生はGT(ゲ
ストティーチャー)に安武悌二郎様(当時奈良屋在住
で小学3年生で被災)をお招きして当時の様子を語っ
ていただきました。それ以外の学年も発達段階にあわ
せVTRや物語を教材として学習を行いました。
GTの安武様
安武様の話の中で,当時奈良屋小学校で子どもにも
保護者にも大変慕われていた,青年教師が宿直中に亡くなった話がとても印象的
でした。6.19平和に関する学習は,博多の伝統や文化と共に「受け継ぐ」大
切な学習です。
腰骨を立てる
博多小学校の伝統的な取組として「腰骨立て(立腰教育)
」というものがあり
ます。これは,体の大黒柱である背骨を腰の部分からまっすぐ伸ばし,正しい姿
勢をとるということです。
開校間もなく博多小でも徹底した指導が行われ,定着していました。しかしな
がら,数年を経た現在,保護者の皆様が学習参観等で子どもたちの姿勢をご覧に
なっていかがでしょうか。
今年度,学習規律(学びのルール)で「腰骨立て」を重点指導項目として設定
しています。
「腰骨立て」の効果を簡単にご紹介すると
○ 心が引き締まりやる気がわいてくる
○ 集中力が身に付き粘り強く耐える力がつく
○ 動作が俊敏になり気分が明るくなる
等,身心が強く豊かになります。このような
正しい姿勢を全ての子どもたちに身につけた
いと思い,6月の全校朝会でお話ししたり先
生方へ指導方法の紹介を行ったりしています。
「身心相即」という言葉があり,意味は「体をシャンと立てていると心も自然
にしっかりしてくる」ということです。博多の文化や考え方と一致していると思
います。学校でもご家庭でも「腰骨!」と声掛けをすると気持ちが入る子どもた
ちを育てたいと思います。
7・8・9月の主な行事予定
【7月】
1日
2日
3日
7日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
【8月】
(水)全校朝会
(木)クラブ活動
(金)~5日(日)子供山笠
(火)代表委員会
(木)お汐井取り・奉納踊り
(金)流舁・にわか
(土)朝山・他流舁
(日)追山馴し
(月)集団山見せ
(火)流舁
(水)追山
(木)委員会活動・給食最終日
(金) 午前中4校時授業(特時)
1日(土)校区夏祭り
25日(金)博多区PTA研究集会
31日(月)前期後半開始
※今年度は8月31日から前期後半が
始まりますのでご注意下さい!
【9月】
2 日 (水)給食開始
3日(木)ふれあい活動(予定)
10日(木)修学旅行
~11日(金)
19日(土)土曜日参観
夏休み学級指導
21日 (火) 三者面談
~24日(金)
28日 (火)わくわく科学教室
30日 (木)学習相談日(木工教室 13:00)
31日 (金)学習相談日
※行事日程については,必ず学年,学級通信で再度お確かめください。