10月 - 知立市内の小中学校一覧

知立中学校
第2学年
「学年通信」
No. 6
平成27年10月1日
幸せの国~ブータン~
2年学年担任
近藤節子
幸せの国ブータンが今年の旅の目的地でした。日本人の行きたい国ランキングで上位を占める国、私にとっ
ても憧れの地でした。バンコクから空路でパロに着くと大きな看板の国王、王妃の写真が私たちを迎えてくれ
ます。山々の間に広がる棚田は日本の原風景のようで、人々の顔は日本人に似ていて、なぜか懐かしさを覚え
ます。訪れたのはパロ、テインプー、プナカの西ブータンの都市です。国土が九州ほどなので都市と言っても
町のようなものです。ゾンと呼ばれる寺院と行政庁が一緒になった建物や寺院、峠、遺跡、学校などを見学し
最終日にタクツアン寺院という絶壁に建つ僧院を訪れました。
ブータンの主な産業は農業です。基本自給自足ですが、不足しているものはインドから輸入しています。外
貨収益は主に水力発電でインドに売っているようです。そして、観光です。また、織物が有名で仏画も精密で
美しいです。そんな物質的には豊かとは言えないブータンが何故幸福度が高いのだろう。ガイドさんやブータ
ンに詳しい人に聞くと、1つはブータンの国の施策にあるようです。GDP ではなく GNH を国の目標にして
います。その柱が次の四つです。一つ目は持続可能な経済発展、二つ目は環境保全、三つ目は文化の保存、四
つ目は良い政治。どの町も建物は様式が同じで多くの人は民族衣装を着て、落ち着いた雰囲気を感じます。
また、ブータンの人はチベット仏教を信仰していて、ガイドさんに聞くとお金持ちは尊敬されないと言うの
です。あの世には持っていけないというのが理由です。生きているうちに功徳を積むことを考えるそうです。
また、ブータンの人から質問されました。
「日本の教育目標は何ですか?」と「幸せは分数でどのように表せ
ますか?」と。知立中学校の目標の一つに、「自ら学び、確かな学力をめざす生徒を育てる」があります。お
そらく日本のどの学校も同じようでしょう。ブータンの教育目標は「人の幸せを願える人を育てる」だそうで
す。
「う~ん」とうなってしまいました。訪れた学校の生徒も「将来医者になり皆を幸せにしたい。」
「学校の
先生になって幸せにしたい」と答えました。ブータンの人はお寺に行くと最初に世界平和を祈り、次に今年亡
くなった人の冥福を祈り、その後自分の願いを祈るのだそうです。もう1つの質問の答えを分数で表すと、
「分
母が欲望で、分子が今持っているもの」だそうです。持っているものの差で幸せが決まるのではなく、欲望が
少なければ少しのものでも幸せだということです。これもうなってしまいました。マスコミに踊らされて分母
の欲望を募らせていては幸せになれないはずです。私たちが恥ずかしくなりました。ブータンの人はお米とと
うがらしがあれば幸せ。健康な体があれば幸せ。歩ける足があれば車がなくても幸せ。便利でなくても住む家
があれば幸せ。私たちの多くがとうに忘れていた『知足』(足るを知る)を思い出させてくれました。学校に
行ける幸せ、家族のいる幸せ、友達のいる幸せ。この旅は色々考えさせられた旅でした。もう一度私たちも今
持っている幸せを数えてみませんか?
10月の行事予定
月
火
水
広見祭準備期間のため、5日より、45分
授業となりますが、以下の日程は50分授
業ですので注意してください。
☆13日(月)
☆15日(木)
☆26日(月)
5時間目
一日
一日
木
金
土
3
日
1
2
4
5時間授業
生 徒会 役員 選 知立市新人 知 立 市 新 人
下校15:25
挙
戦大会
新人戦大会順
戦大会予備
日
備 16:30~
朝部○
帰部×
朝部○
帰部○
5
6
7
8
9
10
三者懇談会①
三者懇談会②
三者懇談会③
6 限CT
前期終業
知立市新人 知 立 市 新 人
6限終業式
戦大会予備 戦 大 会 予 備
45分日課
(~29日)
11
日
日
17
18
本日より
下校 17:00
朝部×
帰部×
12
朝部○
帰部×
13
朝部○
帰部×
14
朝部○
帰部×
朝部○
15
16
帰部○
体育の日
後期始業式
50分5時間
5・6限
授業
古紙回収
本日より
1~5限→月曜日課
45分授業
5限のみ50分授業
下校 16:30
6限
口座振替日
委員会
食品バザーチケット集金
日
朝部×
19
帰部×
20
朝部○
帰部×
21
朝部○
帰部×
22
朝部○
○
帰部×
23
24
生徒集会
歌おう会学年
古紙回収予備
集会時日課
リハーサル
日
×
25
市民運動会
職場体験事前
訪問
朝部×
帰部×
26
朝部○
帰部×
27
朝部○
帰部×
28
朝部○
帰部×
29
50 分日課
5・6限
広見祭文化の部
リハーサル、準備
朝部×
帰部×
朝部○
帰部×
朝部○
帰部×
朝部○
帰部×
朝部○
○
帰部×
30
広見祭
文化の部
31
給食なし
朝部×
帰部×
○
11月のおもな行事予定
2日(月)全校集会
20日(金)授業参観、親の講座
5日(木)小中音楽会
25日(水)中間テスト(~26日)、一斉下校
9日(月)2年職場体験(~13日)
28日(土)小中作品展(~29日)
17日(火)2年教育相談(~24日)
×
7月31日(金)~8月7日(金)に知立中学校の代表として 4 名の生徒がオーストラリアに行きました。
海外派遣で体験をしたこと、学んだことなどを紹介します。
私は、今回の海外派遣で、オーストラリアの方々の
私は、8 日間の海外派遣でたくさんの経験をしま
心の温かさを学びました。オーストラリアの方々は、
した。料理の味付けも香辛料も日本食とはまったく
言葉の壁など気にせず、英語力のない私に対してとて
違い、食文化の違いを痛感しました。また、初めは
も親切でフレンドリーに接してくれました。英語での
英語力が不安でなかなか話せなかったけど、知って
会話がなかなか聞き取れず、理解できなかったとき
いる単語とジェスチャーでも伝わることが分かりま
に、ゆっくり話したり、ジェスチャーを使って分かる
した。今回の海外派遣で、コミュニケーションと笑
ようにして下さったりしました。おかげで、緊張もほ
顔の大切さを学びました。笑顔で接すれば、みんな
ぐれ、現地の方とすぐに仲良くなることができまし
と心が近くなり、気持ちさえあれば、言葉の壁を越
た。オーストラリアの方々のように、私も周りの人に
えて世界の人々と接することができることが分かり
温かい心で接することで、心の距離を縮め、仲良くし
ました。貴重な経験を生かし、将来につながるよう
ていきたいと思います。
に努力したいです。
私は、海外派遣団の一員としてオーストラリアに行
僕は、海外派遣でたくさんのことを学びました。
きました。ホームステイをしたり、ウィンダム市の市
ホームステイは最初すごく緊張したけれど、相手も
長さんを訪問したりしました。私が心に残ったこと
フレンドリーで接しやすく、自分から積極的にいく
は、学校生活です。最初はすごく緊張しましたが、学
ことでコミュニケーションを取ることができまし
校ではたくさんの生徒と話すことができました。今
た。授業は英語だらけで分からないことが多かった
回、オーストラリアでは「積極的」という言葉を目標
けど、友達に教えてもらいながらがんばりました。
として行動しました。ホームステイや学校生活では、
ホームステイ先の家で日本の紹介をしました。抹茶
最初はとても不安でしたが、たくさんの人に自分から
を見せる時に苦いというジェスチャーをしながら説
話しかけることができました。今回の海外派遣での経
明すると分かってくれたので、積極的に伝えること
験を忘れず、これからの日常生活に生かしていきたい
が大切だと思いました。英語を勉強して、もう一度
です。
オーストラリアに行きたいです。
平成27年度
~広見祭
体育の部~
行進・気合いの校歌・応援・競技と、どの場面も全力で取り組む2年生の姿は、とても格好
良く、立派でした。各クラス、あつ~い戦いとなりました!!