パラグアイ内政・外交報告(1月分) 政治情勢 2016年2月作成 内政では,司法相,農牧相及びヤシレタ二国間公団パラグアイ側総裁の交代人事があっ た。特に,ガッティーニ前農牧相については,与党コロラド党などから,具体的な成果に乏しい として,強い批判を浴びてきており,ここ数ヶ月解任の噂が流れていたもの。 外交では,26日から27日,カルテス大統領がエクアドルを訪問し,第4回CELAC首脳会 議に出席し,各国首脳らと域内統合メカニズムの進化につき協議するとともに,格差是正及 び貧困撲滅に向けた更なる社会政策の必要性につき一致した。また,26日,当国を訪問し たレベロ・ブラジル国防相がマルティネス国防相との会談を行い,両国国防省間の友好関係 の強化及び国境軍事オペレーションを実施時の意思疎通メカニズムの維持・改善につき合意 した。 1 内政 (1)司法相の交代 ●6日,カルテス大統領は,シェイラ・アベド司法相をヤシレタ二国間公団理事会メンバーに 指名し,7日,後任として,カルラ・バシガルーポ司法副大臣が司法相に就任した。アベド前司 法相は,水資源に関する国際法分野での豊富な経験を買われ,アルゼンチンとのヤシレタ条 約議定書Cを巡る交渉の交渉官として,ヤシレタ二国間公団理事会メンバーに転出すること となった。 (2)農牧相の交代 ●6日,カルテス大統領は,ホルヘ・ガッティーニ農牧大臣を解任するとともに,フアン・カルロ ス・バルハ貧困対策担当長官を後任として指名し,7日,同新農牧大臣の就任式が行われた。 カルテス大統領は,ガッティーニ前農牧相の解任の理由を公表していないが,同前大臣につ いては,与党コロラド党などから,具体的な成果に乏しいとして,強い批判が挙がっていた。 (3)ヤシレタ二国間公団パラグアイ側総裁の辞任 ●22日,シュマルコ・ヤシレタ二国間公団パラグアイ側総裁が辞任し,新たにアンヘル・マリ ア・レカルデ氏が総裁代行に就任した。同新総裁代行は,過去にヤシレタ二国間公団総裁代 行,ANDE総裁,アスンシオン市議会議員などの要職を歴任した人物。なお,右交替の理由 としては,ヤシレタ公団を巡り停滞していた二国間協議を進展させるべく,アルゼンチン側総 裁にエネルギー分野専門家(元エネルギー相)が就任したことに伴い,パラグアイ側も総裁以 下を専門家の布陣とする意図から決定されたとみられている。 2 外交 (1)韓国との防衛協力にかかる覚書の署名 ●6日,ソウルにおいて,韓国との防衛協力にかかる覚書の署名式が行われ,パラグアイか らはディオヘネス・マルティネス国防相,韓国からは韓民求国防部長官が署名を行った。同覚 書は,今後5年間の軍事教育,訓練,人物交流,情報共有などの分野における協力を定めた もの。なお,韓国とパラグアイの防衛協力にかかる覚書署名は,韓国にとって37カ国目の署 名であり,ブラジル(2006),ペルー(2011),コロンビア(2015)に続き,南米諸国で4番目の 署名となった。 (2)メズアール・モロッコ外相の当国訪問 ●13日~15日,サラフッディン・メズアール・モロッコ外相が当国を訪問し,ロイサガ外相と の会談等を行った。 <ロイサガ外相との会談> ●13日,ロイサガ外相は,メズアール・モロッコ外相との会談を行った。外相会談後,ロイサ ガ外相は記者団に対し,メズアール外相の当国訪問は時宜にかなったものであり,モロッコと の関係は今後活発になる旨述べた。これに対し,メズア-ル外相は,アスンシオンにモロッコ 大使館を開設する予定であり,今後パラグアイに対して様々な協力を行いたい旨述べた。 <拡大会合> ●14日,ロイサガ外相に加え,公共事業通信相,厚生相なども参加した形で拡大会合が行わ れ,2016年から2018年にかけてのモロッコの対パラグアイ経済協力等にかかる協議が行 われた。また,同拡大会合においては,メズアール外相から,西サハラ問題にかかるモロッコ 政府の立場につき,説明が行われた。 (3)レベロ・ブラジル国防相の当国訪問 ●26日,マルティネス国防相は,当国を訪問したレベロ・ブラジル国防相との会談を行った。 両国国防相は,同会談において,直接的なコミュニケーションに向けた両国国防省間の友好 関係の強化,また,両国国軍の相互信頼の下,それぞれの国の主権の及ぶ範囲において国 境軍事オペレーションを実施するための意思疎通のメカニズムの維持・改善につき,合意し た。 ●レベロ・ブラジル国防相は,会談後,記者団に対して,「ブラジルが最も憂慮しているのは, 麻薬の密輸である。今後,両国密輸対策の共同作戦として,両国国軍をすべての国境地帯 に配置する予定である」旨述べた。 (4)カルテス大統領の第4回CELAC首脳会議出席 ●26日~27日,カルテス大統領はエクアドルを訪問し,第4回CELAC首脳会議に出席し, 各国首脳らと域内統合メカニズムの進化につき協議するとともに,格差是正及び貧困撲滅に 向けた更なる社会政策の必要性につき一致した。また,カルテス大統領は,エクアドル滞在 中,UNASUR関係会合にも出席した。 ●27日,ロイサガ外相は,一足先に帰国の途についたカルテス大統領に代わり,CELAC首 脳会議において,パラグアイ代表団長として,パラグアイ国内における教育インフラ・海外研 究奨学金絵制度の拡充や安定した経済成長・インフラ投資の増加などの成果を発表すると 共に,今後も,パラグアイ政府は人権分野での支援を継続する旨述べた。 (5)ベネズエラ人権状況に関する外務省プレスリリース ●ベネズエラにおいて,レオポルド・ロペス大衆意志党党首との面会のため,リリアン・ティン トリ同党首夫人らがラモ・ベルデ軍事刑務所に入構しようとした際,検査の名目で侮辱的な対 応を受けたとされる事件につき,20日,当国外務省は,同夫人らに対する侮辱的な対応を批 判し,ベネズエラ政府に対し再発防止を求める旨のプレスリリースを発出した。これに対し, 同日,ベネズエラ外務省は,パラグアイ政府のプレスリリースが根拠無く無責任なものである 旨のプレスリリースを発出するとともに,23日付当地ウルティマ・オラ紙の5面全面を買取り, 同反論プレスリリースを掲載した。 (6)北朝鮮による核実験を非難する外務省プレスリリース ●7日,パラグアイ外務省は,北朝鮮による核実験に関するプレスリリースを発出し, 同核実験を安保理決議第1718号及び第1874号に反し,緊張及び軍縮・不拡散を 支持する国際的メカニズムの機能を阻害する脅威を生み出すものである旨非難し た。 3 要人往来 (1)来訪 ●13日~15日,メズアール・モロッコ外相(ロイサガ外相との会談) ●26日,レベロ・ブラジル国防相(マルティネス国防相との会談) (2)往訪 ●1日~9日,マルティネス国防相,韓国訪問(防衛協力に関する覚書の署名) ●6日~8日,レイテ商工相,ウルグアイ訪問(投資誘致フォーラム参加) ●25日~28日,バイアルディ女性相,パナマ訪問(女性関係会合参加) ●26日~27日,カルテス大統領,エクアドル訪問(第4回CELAC首脳会議出席)
© Copyright 2024 ExpyDoc