「ノーメディア」と「早寝・早起き・朝ごはん」チャレンジ 学校名 前 取り組み 期 期間 後 10 月 1 日~10 月 7 日 H26 年度 所沢市立 集計 富岡中 学校 1年 1年 2年 2年 3年 3年 前期 後期 前期 後期 前期 後期 103 103 94 94 106 3 時間以上 25 1 29 6 2~3 時間 18 1 17 1~2 時間 31 4 1 時間以内 17 毎日できた 【振り 返り】 前期 後期 全 校 全 校 106 303 303 32 7 86 14 11 22 7 57 19 23 61 34 34 88 99 89 16 2 16 53 49 144 8 18 13 12 20 50 41 80 ほとんどできた 44 31 31 26 53 38 128 95 あまりできなかった 35 27 36 21 27 7 98 55 できなかった 2 16 6 8 4 4 12 28 2 時間以上 3 1 3 1 7 13 13 15 1~2 時間 9 1 14 7 12 13 35 21 30 分~1 時間 38 70 27 58 25 35 90 163 30 分未満 40 21 42 13 60 40 142 74 毎日できた 5 4 7 6 13 27 25 37 【振り ほとんどできた 26 20 27 20 33 26 86 66 返り】 あまりできなかった 36 41 27 35 34 24 97 100 できなかった 23 30 25 20 22 23 70 73 2 時間以上 8 4 2 7 44 54 54 65 1~2 時間 27 29 37 30 37 40 101 99 30 分~1 時間 40 51 31 35 17 3 88 89 30 分未満 15 8 16 5 6 4 37 17 毎日できた 12 10 11 15 24 43 47 68 【振り ほとんどできた 40 50 38 34 54 44 132 128 返り】 あまりできなかった 31 29 32 25 22 9 85 63 できなかった 6 4 5 3 4 4 15 11 期 12 月 12 日~12 月 19 日 学級の児童生徒数(人) 「ノーメディア」 【宣言】 1 日 の 合 計 時 間 【宣言】 読 書 ( う ち ど く ) 【宣言】 勉 強 総括 ノーメディア(テレビ・ケイタイ等を使わない)を決めることは、「読書」「勉強」「その他」の時間を生み出し、充実し生活を送れることにあ ります。 ケイタイがなかった時代を過ごした、40 歳以上の教員や保護者様たちからは、想像が出来ないほど子どもたちの生活の中に、ケイタイ 等のメディアの割合が占めていることがわかります。(2 枚目の下に、内閣府の携帯電話の利用状況調査(H25 年度)があります) 今年度、第 1 回(10 月~)の取り組みでは、生徒個人に「ノーメディアチャレンジ」を取り組んでもらいました。その結果は、上記のとお り、「ノーメディア」のチャレンジに関わらず、3 時間以上という目標も多くありました。第 2 回は、その反省に基づき生活委員会に、目標 を設定してもらい、取り組んだところ、ずいぶんと良い結果になりました。 「今回は、委員会が呼びかけてくれたので、忘れず取り組め た」や「ノーメディアを意識したら、初めは辛かったけれど、時間に余裕が生まれたので、これからはケイタイの利用を少し控えようと思 った」など、ねらいに沿った感想が多くありました。次年度も続けていきます。 【宣言】 寝 る 時 間 【振り返 り】 【宣言】 起 き る 時 間 【振り返 り】 朝 ご は ん 【振り返 り】 9 時前 0 2 0 2 0 0 0 4 9~10 時 19 15 5 15 2 1 26 31 10~11 時 52 37 41 37 9 9 102 83 11~12 時 18 24 36 24 49 62 103 110 12 時以降 1 1 4 1 44 30 49 32 毎日できた 19 14 15 14 27 34 61 62 ほとんどできた 47 34 43 34 51 42 141 110 あまりできなかった 18 17 26 17 21 16 65 50 できなかった 5 9 1 9 5 8 11 26 5 時前 2 22 1 22 0 0 3 44 5~6 時 15 10 5 10 2 13 22 33 6~7 時 68 44 70 44 50 61 188 149 7~8 時 4 4 10 4 50 26 64 34 8 時以降 0 0 0 0 2 0 2 0 毎日できた 27 13 23 13 34 41 84 67 ほとんどできた 47 40 49 40 46 41 142 121 あまりできなかった 14 21 13 21 21 16 48 58 できなかった 1 5 1 5 2 6 4 16 毎日できた 82 73 79 73 86 84 247 230 ほとんどできた 7 5 5 5 14 9 26 19 あまりできなかった 0 3 1 3 4 6 5 12 できなかった 0 0 1 0 0 1 1 1 こちらの取り組みも、第 2 回は保健委員会に、目標を設定してもらい取り組みました。睡眠時間は、成長や安定した精神にも影響しま すし、何より学校で授業中にウトウトすることもなくなり、1 日が充実したものになります。中学生ですから、保護者様が「早く寝なさ い!」と声をかけても、一筋縄にはいかなくなる年頃です。この取り組みを通じて、何のための睡眠なのかをご家庭でお話しして下さる と助かります。 「ノーメディアチャレンジ」で生み出した、限りある時間を「読書」「勉強」「家事など」や「早寝」「早起き」に使い、有意義な充実した中学校 生活を送ってもらいたいと考えています。来年もこの取り組みを続けていきますので、ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。 以下は、内閣府の携帯電話の利用状況調査(H25 年度)です。 平均利用時間 2 時間以上 平均利用時間 2 時間以上 小学生男子 23.3 分 2.3% 小学生女子 20.8 分 1.8% 中学生男子 95 分 35.7% 中学生女子 80.5 分 30.2% 高校生男子 115.5 分 47.2% 高校生女子 156.1 分 57.9% この調査では、 「インターネットにのめりこんで、勉強に集中できなかったり、睡眠不足になったりしたことがある」 という項目では、H24 年度 10.8%→H25 年度 15.4%と増えています。また、それ以外に多くの質問項目があ りますが、これ以外に H24 年度より増えている項目は、 「SNS サイトやゲームサイト、メッセージやチャット等で知り合った人とやり取りしたことがある」 では、H24 年度 9.4%→H25 年度 13.6%になっています。 参考にしてください。
© Copyright 2025 ExpyDoc