こちら - 一般社団法人 静岡県建築士事務所協会 中部支部

(一社)静岡県建築士事務所協会 中部支部 主催
市 民 参 加 の
まちづくり・景観形成
平成27年度
講演事業
シンポジウム
∼地域社会での実践的手法∼
去年の士事協中部支部での松隈氏と芦原氏の対談か
ら7か月後、2015年7月17日、国立競技場白紙撤回のニ
ュースは、世界中を駆け巡った。「国立」とはいった
い何だったのか。何が問題を大きくしたのか・・・。
両氏の対談の内容において、そこでの指摘がいかに
適切であったか、いまさらながら正鵠を得たものであ
ったとの思いを強くする。
この問題の深層には、まちづくり的視点に立った適
切な建築プログラムの存在と、景観も含めて、建築や
まちづくりのフィールドにおける事前協議の必要性の
問題が横たわり、市民合意なしにはモノづくりが成り
立たないことが、暗示されている。第二の国立を作ら
ないためにも、今、日本の最前線にあるまちづくりを3
人のシンポジウムという形で紹介する。
経歴
1 9 4 7 年 福 岡 県 北 九 州市生まれ
東 京 大 学 工 学 部 建 築 学科卒業
ヴ ェ ネ ツ ィ ア 建 築 大 学留学
東 京 大 学 大 学 院 工 学 系研究科博士課
程単位取得退学
東京大学工学博士
法 政 大 学 デ ザ イ ン 工 学部教授
イ タ リ ア を 中 心 に 、 イスラム圏を含
む 地 中 海 世 界 の 都 市 研究・調査を行
う 。 ま た 、 ヴ ェ ネ ツ ィアとの比較か
ら 江 戸 ・ ( 戦 前 の ) 東京が水の都で
あ っ た こ と な ど を 論 じた、『東京の
空 間 人 類 学 』 で サ ン トリー学芸賞
( 社 会 ・ 風 俗 部 門 ) を受賞した。芸
術 ・ 建 築 関 連 の 雑 誌 での解説も多
い。
法政大学教授 建築史・都市史
経歴
1972年 神 奈 川 県 川 崎 市 生 ま れ
名古屋大学工学部卒業
東 京 都 立 大 学 大 学 院 都 市 科 学研 究 科 修
士課程修了
東 京 都 立 大 学 大 学 院 都 市 科 学研 究 科 博
士 課 程 修 了 博 士 ( 都 市 科 学) 学 位
取得
首 都 大 学 東 京 都 市 環 境 科 学 研究 科 准
教授
研究テーマ
国 内 外 の 地 震 災 害 か ら の 震 災復 興 プ ロ
セ ス と 防 災 戦 略 ( ネ パ ー ル ,ト ル コ ,
台湾,インドネシア,日本)
東 日 本 大 震 災 か ら の 復 興 ま ちづ く り
事前復興まちづくり
子 ど も の 安 全 ・ 安 心 に 関 す る社 会 学 習
プログラム
首都大学准教授 都市計画
市古太郎
Taro ICHIKO
2015年12月8日(火)
陣内秀信
Hidenobu JINNAI
経歴
1 9 5 6 年京都府京都市まれ
多 摩 美 術 大学卒業
東 京 都 立 大学大学院修了
ロ ン ド ン AAスクール留学
A A 大 学 院優等学位取得
東 ロ ン ド ン大学非常勤講師
( 有 )連 健夫建築研究室・
一 級 建 築 士事務所設立
設 計 活 動 の傍ら、首都大学
東 京 、 早 稲田大学講師とし
て 教 育 に 関わる。
港 区 ま ち づくりコンサルタ
ン ト と し て、赤坂通りまち
づ く り 協 議会、などの活動
に 関 わ る と共に、いわき市
や 気 仙 沼 での災害復興支援
に も 関 わ っている。
て い だ ん
開場 1 4 : 0 0 ∼ 鼎 談 1 4 : 3 0 ∼ 1 7 :00
(一社)静岡県建築士事務所協会
コーディネーター: 鳥 居 久 保 中部支部 都市委員会 委 員 長
〈 会 場 〉 ペガサート 6階
プレゼンテーションルーム
静岡市葵区御幸町3-21 TEL054-275-1655
〈 定 員 〉 100名
建築家 日本版CABE推進者
連 健夫
Takeo MURAJI
どなたでもお申込み頂けます. 先着順.
〈受講料〉 無料
後 援 静岡県、静岡市、(公社)日本建築家協会 東海支部 静岡地域会
シンポジウム
市民参加の
まちづくり・景観形成
∼地域社会での実践的手法∼
ペガサート6階
道
プレゼンテーションルーム
北街
静岡市役所
葵区役所
しずてつ
新静岡駅
新静岡セノバ
〈タイムスケジュール〉
り
伝馬町通
平 成 2 7 年 1 2 月8 日 ( 火 )
御
14:00∼ 受付開始
14:30∼14:45 主催者あいさつ、講師紹介
14:45∼17:00 鼎談 (ていだん)
通り
町
江川
〈問合せ先〉
講 演会開催事務局
( 一社)静 岡県建築士事務所協会 中部支部
静 岡 市葵区追手町2-12 静岡安藤ハザマ ビ ル 7階
T E L0 5 4 - 2 5 1 -9190
号線
国道1
松
至浜
109
幸
町
丸井
通
り
松坂屋
至東京
JR静岡駅
ペガサート 静岡市葵区御幸町3番地の21
駐車場あり(ハイルーフ車可)
江川町交差点を伝馬町通り沿いビル隣接
8:00∼22:00 200円/30分
〈申込方法〉
下記申込書にご記入の上、FAX又はメールで 2015年12月1日(火)まで にお申し込みください。
※定員に達した場合のみ、事務局から連絡させて頂きます。
FAX:054-255-8955 E-mail:[email protected]
参加申込書 FAX:054-255-8955
※CPD申請中
ふりがな
氏 名
勤め先(又は所属)
TEL( ) ―
FAX( ) ―
ふりがな
氏 名
勤め先(又は所属)
TEL( ) ―
FAX( ) ―
ふりがな
氏 名
勤め先(又は所属)
TEL( ) ―
FAX( ) ―
ふりがな
氏 名
勤め先(又は所属)
TEL( ) ―
FAX( ) ―
・個人情報ですので、ファックスのご送信にはくれぐれもご注意ください。
・個人情報は、当講演の受付や、参加にともなうご連絡のみに使用しますので予めご了承ください。