2015年6月28日(日)

男女共同参画週間事業
-子どもたちのこと
講演会
絵本の
みんなで
読み語り
歌おう
一緒に考えてみませんか-
リトミック
情報発信
ミニ講座
2015年6月28日(日)
子どもの
遊び
カフェ
男女共同参画支援センターぱれっとJOYO
主催
6月23日~29日は
男女共同参画週間です
ぱれっとJOYO市民会議・城陽市
男女が、互いにその人権を尊重しつつ喜びも責任も分かち合い、性別にかかわりなく、その
個性と能力を発揮することができる男女共同参画社会をめざして設置された週間です。
かける
イコール
今年度のキャッチフレーズ「地域力×女性力=無限大の未来」※公募によって選ばれました
講演会 「子どもを犯罪の被害者にも
加害者にもしないために」
13:00~15:00
講師:子育てアドバイザー
こうじま みちこ
幸島
美智子さん
対象:どなたでも
定員:先着45人 ※満員の場合は、入場をお断りすることがあります
申込:当日12:30~会場にて
保育:先着7人 ※6 カ月~就学前まで、2日(火)~23日(火)までに要申込
講師プロフィール
1956 年生まれ。1975 年 警視庁入庁。1982 年 第二子出産を機に退職。10 年間子育てに専念。
1992 年 消費生活アドバイザー資格取得、同年出版社勤務。1996 年 港区教育委員会の依頼で、
区立幼・小・中PTAの広報部会研修会講師を務める。2005 年 講演依頼が増え「少年犯罪予防
委員会」(通称:「腕利きの会」ボランティア団体)を設立(活動休止中)、専門は、少年犯罪、
少年の非行防止、子どもを守るための防犯。
-
■
申

0 男し
7 ぱ 女込
7 れ 共み
4 っ 同・
と 参問
5 J 画い
4 O 支合
7 Y 援わ
5 O セせ
4 ン
5 タ
ー
ご
利
用
く
だ
さ
い
-
●
ご
来
場
に
は
公
共
交
通
機
関
を
下
車
す
ぐ
●
バ
ス
停
「
男
女
参
画
セ
ン
タ
ー
」
●
J
R
城
陽
駅
か
ら
東
へ
3
分
ぱれっとJOYO市民会議
会 長 ○京本 梢
副会長 ○島田 佳子
委 員 ●中原 洋子、◎大久保 雅由
○大原 いつ子、○北谷 泰子、○城島 圭子
○園崎 弘道、○丸山 高幸、○森島 恵子
新井 安子、一井 温子、上田 純子
岡田 美智子、北澤 扶三代、阪部 正博
中村 日名子、本馬 吉朗
(●週間事業部会会長、◎副部会長、○委員)
ミニ講座 京都府警初の女性署長が語る
「子育ても仕事も余暇も!私の時間術」
10:00~11:00
講師:城陽警察署長
小山 雅子警視
対象:どなたでも
定員:先着45人
※満員の場合は、入場をお断りすることがあります
申込:当日 9:45~会場にて
保育:先着7人 ※6 カ月~就学前まで、2日(火)~23 日(火)までに要申込
講師プロフィール
1955 年生まれ、1978 年 京都府警で 30 年ぶりの女性警察官として採用される。1993 年 当時
の七条警察署で全国初の女性派出所長となる。1998 年 京都府警初の女性警部、2008 年には初
の警視となる。2015 年 京都府警初めての女性署長として城陽警察署 20 代目の署長となる。
絵本の読み語り
みんなで歌おう
◆11:00~11:30
◆11:00~12:00
講師:読書サークル「本の森」のみなさん
対象:乳幼児・小学生と保護者
定員:先着20組
申込:当日9:45~会場にて
講師:阪田妙子さん、中村育子さん
対象:どなたでも
定員:先着45人
申込:当日9:45~会場にて
ぱれっとJOYOで読書会を
しています。今回は、紙人形劇
で「まちのねずみといなかのね
ずみ」をお届けします。ご一緒
に本の世界で冒険しましょう。
東部コミセンで四季折々の懐かしい童謡・
唱歌を参加者全員で歌うこと27年。楽し
く続けています。
リトミック
子どもの遊び
◆11:30~12:00
◆10:00~12:00
講師:リトミックピヨピヨクラブ
木下めぐみさん
対象:6カ月から就学前の子どもと保護者
定員:先着 15 組
申込:当日9:45~会場にて
講師:梅川敬子さん
対象:小学生までの子ども
※幼児は保護者と一緒にご参加ください
ゆったりと音にふれあい
ながら、のびのび楽しめ
るリトミックです。
あやとり
たのしく遊びましょう!!
お手玉
けん玉
カフェ10:00~13:00
情報発信
●コーヒー 100円
出店:久世女性会
●パネル展示
出展:人権擁護委員、交通安全女性の会、ぱれっとJOYO
●啓発物品の配布(なくなり次第終了)
協力:人権擁護委員、交通安全女性の会
●ぜんざい 200円
出店:ぱれっとJOYO市民会議
●ちらしずし 300円
出店:
JA京都やましろ女性部食品加工部
10:00~15:00
人権擁護委員は、地域のみ
なさんから人権相談を受
け、問題解決のお手伝いを
したり、地域のみなさんに
人権について関心を持って
もらえるような啓発活動を
したりしています。
交通安全女性の会は、「交通安
全は家庭から」を合言葉に、子
どもから高齢者まで自転車の
安全利用の推進と、高齢者には
振り込め詐欺への対応など、犯
罪減少・交通事故減少のための
活動をしています。