講習会の概要 - 学習会・音楽アカデミー

2016年度 春期ウィーン音楽マスタークラス
毎春開催されるこの講習会は、ウィーン国立音楽大学の先生方を中心とした、指導者として一流の講師が
指導にあたります。春の気配が感じられる季節になったウィーンで、1週間音楽に包まれる体験をする貴重な
機会です。この講習会ではオーディションなしですべて先着順の申し込みとなります。
■講習会の概要
1.研
修
地:
2.開 講 期 間 :
Wien / ウィーン (オーストリア)
Misikschule Simmering / ウィーン市立ジンマーリンク音楽学校
地下鉄3号線(U3)シュテファンプラッツよりエンクプラッツ下車で徒歩約2分。
学校はゴットシャルク通りにあります。
2016年 3月21日(月)~ 3月26日(土)
・6日間
3.開設科目と担当指導教授
■ ヴ ァ イ オ リ ン:
Ulrike Danhofer / ウルリケ・ダンホーファー
ウィーン国立音楽大学教授。数々のコンクールに入賞。2000年までグラーツ交
響楽団の最初のコンサートマスターを務めシュタイヤー楽友協会のオーケスト
ラの芸術監督にも抜擢される。
■ チ
ェ
ロ:
:
Gustav Rivinius / グスタフ・リヴィニウス
ザールブリュッケン音楽大学教授。チャイコフスキー国際コンクールで金賞受
賞。ソロ活動に加えてリヴィニスピアノ四重奏で兄弟と共に演奏活動も行ってい
る。2011年よりチャイコフスキー国際音楽コンクールの審査員を務めている。
■ ヴ ィ オ ラ:
Siegfried Fuhrlinger / ジークフリート・フューリンガー
東京芸術大学客員教授。ウィーン交響楽団、アーノンクール率いるコンツェント
ゥス・ムジクスのメンバー。ウィーン国立音楽大学のヴィオラ科主任教授となり、
ウィーン弦楽六重奏団を結成。ソリスト、室内楽奏者として幅広く活動を展開。
■ フ ル ー ト:
:
Barbara Gisler-Haase / バーバラ・ギスラー=ハーゼ
ウィーン国立音楽大学教授。1974年に「プラハの春コンクール」で優勝。
室内楽奏者としても多数の著名なアンサンブルと共に演奏活動。教師としての指
導力にも定評があり、コンクールでの入賞経験のある生徒が多数在籍する。ウィ
ーン国立音楽大学のバーンスタインインスティテュートの主任教授でもある。
■ 声
Regine Kobler/ レギーネ・ケプラー
ライプツィヒ生まれのメゾソプラノ歌手。フェリックス・メンデルスゾーン・バ
楽:
ルトルディ音楽演劇大学でクリスタ・ノワックとシグリード・ケールに師事。現
在ウィーン国立音楽大学教授。
4.レ ッ ス ン :
担当教授別で1回45分位の個人レッスン(ピアノ伴奏者付)が期間中に平均
4回予定されています。
5.通
訳:
:
ご希望であれば別料金で(1レッスン50~60ユーロ程度)手配可能です。お
早目にお知らせください。
6.宿
泊
ご希望の方には講習会場近くの3又は4ツ星ホテルを斡旋させて頂きます。
7.練
習
室
レッスン会場で必ず用意できるとは限りませんが、格安(1時間5ユーロ程度のピ
アノ付)のレッスン室をご案内することは可能です。
8.コ ン サ ー ト
3月21日 18時~:教授陣コンサート
3月26日 11時~:修了演奏会
9.申 込 方 法
添付の申込用紙に必要事項を記入の上、①受講希望曲と②簡単な音楽歴を添
えて2016年2月15日(月) までに当会事務局までお送り下さい。但
し、それ以外でも担当教授の定員に達し次第締め切られます。
10 講 習 会 経 費
お申込金:27,000円
.
登録料:150ユーロ
(約21,000円)
受講料:300ユーロ (約42,000円)
聴講料:25ユーロ/1日(約3,500円)
11. 申
込
先
学習会・音楽アカデミー「ウィーン音楽マスタークラス」係
〒530-0001 大阪市北区梅田2丁目2-2 ヒルトンプラザウェスト9階
Tel:(06)6347-7911・Fax:(06)6347-7910
Eメール:[email protected]
- - - - - - - - - - - - - - - - - -✁ - - - - - - - - - - - - - - - -
< 申
込
書 >
年
月
日
◆ウィーン音楽マスタークラスへの参加手続代行を学習会・音楽アカデミーに依頼します。
受講希望教授名:
(声楽は声部:
)
ローマ字
性
男
氏
別
( Miss, Mrs )
名:
生年月日:(西暦)
年
月
日(満
・
女
才)
現住所:〒
TEL:
携帯電話:
FAX:
Eメール:
在学学校名又は職業:
・宿泊手配〔
必要・不要
〕
・旅行手配〔
必要・不要
お申込書は FAX でお送り頂いても結構です。
〕
・通訳〔
必要・不要
〕
FAX・・・06-6347-7911