PowerPoint プレゼンテーション

日本マネジメントシステム認証機関協議会(JACB)
情報セキュリティ技術委員会 委員
(一財)日本科学技術連盟 ISO審査登録センター
情報セキュリティ審査室長 村上治




世の中は、モノからサービスの時代に流れが変
わっており、IT業界においてもクラウドサービ
スへと、ビジネス形態が変わりつつある
このようなサービス化の時代にうってつけなの
が、ISO20000によるITSMSであるはずだ
しかし、ITSMS認証登録は、我が国において未
だ200件程度で頭打ちである
その要因はいくつかあると思われるが、本講演
では、ITSMSの規格及び認証制度における問題
点をISO認証審査の現場からの視点で考えてい
く


ITサービスは、1社で完結することは難しく、
サービス提供に当たっては、ITサービス事業者
間でサービスプロセスを分業し、サプライ
チェーンが形成されていることが多い
サプライチェーンにおいてITSMSの果たすべき
役割は、各事業者間で確実に担当プロセスを実
行し、最終製品に該当するサービス(以下、
「最終サービス」とする)のサービスレベル、
サービス品質を確保すること


各事業者が同じベクトルで、同じゴールを見て、
各プロセスを分担することが重要
最近発生した、マンションの品質問題のように



皆が自分の担当部分だけに目を向け、誰も全体を見
ていない
問題発生時は、問題の工程を担当した業者・担当者
だけが悪いという発想に陥りがち
そうならないためには、各事業者が次の行動原
理を強く認識し行動する必要がある


個別最適に陥らず、全体最適をめざすこと
最終サービスを意識した行動をとること

現実に導入されているISO20000-1認証のITSMS
は、以下の点から分業サプライチェーン型とい
うより、自己完結サービス型のプロバイダーが
前提との印象を受ける




フル装備のITILプロセスの義務化
その結果、自己完結型システムとなる
現実的に、日本にそのようなプロバイダーは、どれ
ぐらいあるのか?
大手ですら、全てのプロセスを自社だけでやってい
る例は少ないのでは?

ISO20000-1では、サービスレベル管理~リリー
ス及び展開管理までのITILプロセスのフルセッ
トの装備を義務化
→自社受託プロセス以外は、矮小化・形骸化が多くみ
られる
→本当にフルセットは必要なのか?
→理屈では分かるが、現実は全プロセスがまともに機
能している例は少ないのでは?
→ISO9001においては、製品実現プロセス(製品提供
に関わるプロセス)は、適用除外が認められており、
自社が担当していないプロセスは行う必要がない

インシデント管理は、顧客のインシデントとは
異なる、自社のインシデントを管理する
→インシデントが顧客インシデントと自社インシデントの
2種類あり、実務上違和感があり、混乱も招きやすい
→自社の中だけ上手くいっていれば良いという個別最適の
考えに陥りやすいのでは?


提言1:規格で要求されているITILプロセスに
適用除外を認める
提言2:インシデント管理での管理対象インシ
デントは、サプライチェーン全体で提供する最
終サービスのインシデントとし、2つのインシ
デントという煩雑さを避ける


→顧客インシデントは、顧客と共通のインシデント
管理ツールを利用し、管理するような運用方法
→自社内インシデントは不適合と捉え、自社内管理
ツール(課題管理表など)を利用し、不適合修正処
置、是正処置を行うような運用方法