荘厳な雰囲気が漂う森の奥に静かにたたずむ笠森観音堂

荘厳な雰囲気が漂う森の奥に静かにたたずむ笠森観音堂
急
な
参
道
を
登
り
き
っ
た
と
こ
ろ
に
あ
る
二
天
門
森
を
さ
し
も
ぐ
さ
﹂
観音堂の回廊からの眺め
お堂を支える束柱。再建当初は礎石
もなく岩盤に直接柱を建てていまし
た。現在はコンクリートの基礎です
(
正
面
南
側
か
観 ら
音 見
堂 た
)
■交通 JR茂原駅からバス約20分
■開堂 8:00∼16:00(4月∼9月は16:30まで)
※雨天は閉堂 0475-46-0536
★長南町観光協会 0475-46-2111
★長南町役場H・P
参考「重要文化財笠森寺観音堂修理工事報告書」
http://www.town.chonan.chiba.jp
芭
蕉
句
碑
﹁
五
月
雨
に
こ
の
笠
ご
宝
印
●型が独特な
長南袖凧
浴衣か職人のはんて
んをヒントに考案さ
れたといわれ、別
名「長南とんび凧」。
地元保存会主催の凧
揚げ大会や展覧会が
開かれています。
●境内に咲くベニバナ
長福寿寺にある1万株
のベニバナ畑。花期は
6月下旬∼7月上旬で、
べにばな祭りも開催。
山形県のベニバナ栽培
は長南町から伝わった
と言われます。
●山間に広がるハス田
町内坂本地区は町特産の
レンコンを栽培するハス
田が多くみられます。山
間部にあるのは全国的に
春の境内。千葉市にある県立中央博物館には20分の1の模型が展示されています
も珍しい。
●身近にある日常の美
美術館「as it is」はア
フリカ、アジア、ヨー
ロッパなどの日常品を
展示。半年ごとに展示
替え。開館は金・土・日・
祝日の10:30∼16:00。
0475-46-2108
ヒ
メ
ハ
ル
ゼ
ミ
の
大
合
唱
が
響
き
ま
す
上
空
か
ら
見
た
笠
森
寺
。
7
月
初
旬
に
は
ホソバカナワラビ
ヘラシダ
リョウメンシダ
参道の三本杉付近に群生
崖地に生える
葉が大きく硬い
①ご本尊 ②観音堂の構造 ③由来・見どころ
④例大祭など ⑤交通 ⑥おすすめ寄り道スポット
銚子市
木更津市
●笠森寺近くのおすすめ寄り道スポット
「ユートピア笠森」
(P2地図参照)
宿泊施設の本館の
ほかに10種類のお
風呂が楽しめるゆ
うゆう館(写真)が
あります。
0475-46-2381
香取郡下総町
千葉市
夷隅郡岬町
仁
王
門
︵
国
指
定
重
要
文
化
財
︶
館山市
多宝塔(県指定文化財)
坂東三十三カ所観音霊場
※三十一番は笠森寺
写真提供/平田 和弘
2002.9(次回発行/10月22日)