クリックするとPDF版

札幌市立中島中学校
学校通信
第11号
平成27年 2月27日
平成26年度学校評価アンケートの結果について
教務主任
村松
信幸
平成26年度も残すところあと1か月ほどとなりました。保護者・地域の皆様方には、日頃から本校の
教育活動にご理解とご協力をいただき、深く感謝します。まもなく新校舎が完成となり、仮設校舎から新
校舎への引越となります。新校舎への移転に伴う引越作業や校舎内外の環境整備を安全・確実に行い、4月
から速やかに正常な教育活動を行えるようにするため、3月中旬から特別日課となりますが、ご理解とご
協力をお願い申し上げます。
さて、11月から12月にかけて、生徒及び保護者の皆様に「学校評価アンケート」のご協力をいただ
きました。多くのご回答をいただき、ありがとうございました。以下にその結果をご報告いたします。
昨年度と比較すると、学習面では、指導方法の工夫改善などの評価値が向上しており、本校の教育活動
につきまして、ご理解をいただいていると感じております。また、「地域や社会、教育機関等との連携の強
化」や「豊かな感性と社会性を育む体験活動の充実」「温かい人間関係を培う教育活動」については、保護
者の皆様より高い評価をいただいております。一方で、生徒アンケートの中で「教育活動情報の積極的な
発信」については、改善を求められていることが明らかになりました。新年度に向けて具体的な改善の方
策を練っているところでございます。しかしながら、どのような改善策をとろうと、保護者・地域の皆様
にご理解いただけてはじめて、生きた改善策となります。これからも本校の教育活動にご注目いただき、
公開日には実際に足をお運びいただいて、本校の取組をご覧いただくとともにご意見をいただければ幸い
です。
平成26年度
学校評価アンケート
評価 項目
【信頼される学校づくり】
・指導⼒、教師⼒の向上
は良好な結果と判断される項⽬、
評価 値
保 護者アンケート
評価値
先生方は、教科の内容や教え方、生徒との接し方
3.8
本 校 教 職 員 は よ り よい 学 校 づ くり・ 授 業 づくり を 目 指
4.1
について、よく考えていると思う。
・地域や社会、教育機関
等との連携の強化
学
校
経
営
は⾒直し・改善の対象となる項⽬
生 徒アンケート
学 校 ⽣ 活 に関 し て、 先 ⽣ ⽅ や 職 員 以 外 にも た くさん
して努⼒ していると思 う。
3.7
の人 が支えてくれたり励 ましてくれたりしている と思 う。
中島公園などの施設の活⽤や、⼩学校との交流、
4.3
講 師 を 招 い て の 全 校 道 徳 の実 施 な ど 、 地 域 や 社 会
とのつながりを⼤切にした教育が⾏われていると思
う。
・教 育 活 動 情報 の 積極 的
な発信
・学校評価を反映した学
校づくり
学校だよりやホームページなどで自分たちのがんばり
・安全・安心な学校づくり
先⽣⽅は、危険なことや災害が起きたときの⾏動の
3.2
が積 極的に紹介されている と思う。
⽣ 徒 ア ンケ ー ト (こ の ア ンケ ー ト )な ど で⽣ 徒 の 意 ⾒ を
学校だよりやホームページ、終日参観などで学校に
3.7
対 する理 解が深 まった。
4.1
聞いてくれるのは良いこ とだ。
学 校 は 保 護 者 ア ンケート(こ のアンケート )などで保 護
3.9
者の意⾒を聞き、教育活動の⼯夫と改善に努めて
いる。
3.8
仕方を教 えてくれる。
【学ぶ⼒の育成】
・新学習指導要領に基づ
く教育課程の編成と実施
・基礎学⼒の向上
学
習
指
導
毎回の授 業で、どんなことを学習しようとしているの
3.9
き、保護 者が安 心できる ように考えてくれている 。
3.8
か、わかる。
漢 字 チャレンジや 学 習 会、学 習 充 実 期間 などで、 勉
学校は、校内外で災害や事件・事故が発⽣したと
お子さんの学習に対する取組と、それに対する評価
4.0
結 果は、⾒ 合っていると思う。
3.5
強 の方 法 や 学 習 の基 礎 基 本 が身 に ついてき ている と
学校は、学習方法や基礎基本の定着について、工
3.7
夫 して進 めていると思う。
思う。
・分かる・できる・楽しい授
業への取組
授業で取り組んだレポート作り、話し合い活動、作
・指導方法の工夫改善
1つの教室に2人以上の先生がつく授業や、少人
3.7
品交流 などは、⾃分のためになっていると思う。
学校の授業でレポートを作ったり、他の生徒と話し
3.9
合 ったり、作品 を交流 したりする ことは、お⼦さ んの学
⼒ の向上 に役 ⽴っている と思 う。
4.1
数 に分 かれての授業 が学 習 内容 の理 解 に必 要な 時
1つの教室に2人の先生がつくTT授業や、少人
4.6
数 に分かれての授業の機会がある のはよいことだ。
があると思う。
【豊かな心と健やかな身体の育成】
・ 豊 か な 感 性 と 社 会 性 を 旅⾏的⾏事やその他の⾏事、総合的な学習の時
育む体験活動の充実
間の活動は、⾃分にとって役に⽴ っている 。
生
徒
指
導
4.1
旅⾏的⾏事やその他の⾏事、総合的な学習の時
4.3
間 の活動 を終えた後に、お⼦さ んの成 ⻑を感 じる こと
がある 。
・ ⽣ 徒 理 解 、 協 働 体 制 に 先 ⽣ ⽅ は⽣ 徒 の こと を⾒ 守 り 、気 にかけ たり、声 をか
3.6
・先⽣⽅はお⼦さんを気にかけ、声をかけてくれてい
4.2
基づく生徒指導の充実
けてくれる。
る ようだ。
・健 康に生活するための知 給 ⾷ や マ ラ ソ ン ⼤ 会 、 球 技 ⼤ 会 な ど の 体 育 的 ⾏ 事
4.0
本 校 の 給 ⾷ や 体 育 的 ⾏ 事 は 、 お⼦ さ んの⾷ ⽣ 活 や
4.1
識と実践⼒
は、⾃ 分の健 康や体 ⼒の増 進に役に⽴ っている 。
健 康⾯に配慮さ れている 。
・ 温 か い 人 間 関 係 を 培 う ⽇ 常 の活 動 や 学 校 ⾏ 事 を 通 し て 、友 ⼈ 関 係 を 深 め
4.1
お⼦さんは、学校 で友 だちと楽しく⽣活している 。
4.3
教育活動
ることができている。
アンケートの集計方法
A:よくあてはまる、B:ややあてはまる、C:あまりあてはまらない、D:全くあてはまらないの記号で回答いただき、A;5点 B;4点
C;2点 D;1点の数値に置き換えて平均点を集計しました。
-- 前号に続き 冬でも元気な なか中生--
スノーキャンドル作り
2月2日(月)に2年生、3日
(火)に1年生が、中島公園管理
事務所の方々のご指導のもと、ス
ノーキャンドルを作製してきまし
た。このスノーキャンドルは「ゆ
きあかりin中島公園」のイベン
トで使用されました。地域の行事
を盛り上げるため、一生懸命活動
し、たくさんのスノーキャンドル
を作ってくることができました。
2月6日(金)~8日(日)に
行われた「ゆきあかりin中島公
園」の「ゆきあかりgood jo
b コンテスト」に、本校バスケッ
トボール部の生徒が有志参加し、
2体の雪像を作ってきました。男
子部は「ベイマックス」を、女子
部は「アナと雪の女王」のキャラ
クター「オラフ」を、それぞれ作
製し、「Good job ゆきあか
り賞」を受賞しました。
第67回卒業式のご案内
◇場所
中島中掲載生徒
札 幌市 内 の中 学 生の 優 秀な 文 学作 品 を掲載 した
「 に れ」 が まも な く発 行 され ま す。 今 年度は 本校
から20名の作品が選ばれました。
《「授業の窓」部門》
・詩の鑑賞文
・続「星の花が降るころに」
・新しい漢字を作ろう
・校外学習川柳色紙
・字のない葉書 父への手紙
・字のない葉書 父への手紙
・自分流枕草子 イメージ画
・自分流枕草子 イメージ画
・盆土産 イメージ画
・盆土産 イメージ画
・宿泊学習短歌色紙
・挨拶-原爆の写真に寄せてを読んで
・挨拶-原爆の写真に寄せてを読んで
・挨拶-原爆の写真に寄せてを読んで
・修学旅行色紙
・修学旅行色紙
《短歌部門》
・旅の歌
・旅の歌
《俳句・川柳部門》
・修学旅行の俳句
《カット・写真部門》
・写真
雪像作り
◇日時
「にれ」第61号
平成27年3月13日(金)
午前10時~午前11時25分
本校体育館
※ご参列される場合は午前9時45分までに
仮校舎控室(3年特活室、1階会議室)へ
ご来校ください。
※自家用車でのご来校はご遠慮ください。
1年 藤本さん
1年 上田さん
1年 笠間さん
1年 春日さん
2年 成田さん
2年 棟方さん
2年 本田さん
2年 根本さん
2年 及川さん
2年 髙橋芽さん
2年 端場さん
3年 小林実さん
3年 佐藤朱さん
3年 下口谷さん
3年 後藤さん
3年 永尾さん
2年
2年
山田くん
植松くん
3年
児島くん
3年
校舎引越等に伴う日課変更のお知らせ
3月16日(月)から25日(水)の間は、
仮設校舎の整理、備品移設に伴う特別教室の閉
鎖等により、日課を変更します。詳しくは各ご
家庭に配付された3月行事予定表をご確認くだ
さい。
【お知らせ】 1・2年学年・学級PTAは、年間計
画表でお知らせした3月18日(水)から16日(月)
へ 変 更 にな り ま し た 。
■3月の主な行事■
3月
3日(火) 公立高校入試下見
4日(水) 公立高校入試①
4組卒業を祝う会
5日(木) 公立高校入試②
10日(火) 3年生を送る会
12日(木) 卒業式総練習(給食なし)
13日(金) 第67回卒業式(給食なし)
16日(月) 1・2年学級・学年PTA
(14:10~)
校舎引越に伴う午前授業
完全下校日
関さん
17日(火)
18日(水)
19日(木)
20日(金)
23日(月)
24日(火)
25日(水)
校舎引越に伴う午前授業
会議に伴う午前授業
校舎引越に伴う午前授業
年度末業務に伴う午前授業
4組体験入学・説明会
校舎引越に伴う午前授業
校舎引越に伴う3時間授業
(給食なし)
修了式・離任式(給食なし)
3月6日(金)、12日(木)、13日(金)、16日(木)~20日(金)、
23日(月)~25日(水)