宇和島水産高等学校 HACCP 研修会 企画案 1 期 日:平成 27 年 11 月

宇和島水産高等学校 HACCP 研修会 企画案
1 期
日:平成 27 年 11 月 11 日(水)~13 日(金)
2 会
場:愛媛県立宇和島水産高等学校(宇和島市明倫町 1 丁目 2 番 20 号)
受付、セミナー:特別教棟2階 微生物実習室
施 設 見 学:特別教棟1階 食品製造実習室
3 主
催:愛媛県立宇和島水産高等学校(℡.0895-22-6575)
担当者:水産食品科 教諭 田中雄大
4 共
催:大日本水産会
5 講
師:荒木惠美子(東海大学海洋学部水産学科 客員教授;公益社団法人日本食品衛生協会 学
術顧問;一般社団法人大日本水産会 登録専門家)
6 内
容
(1)セミナー1,2:HACCP 義務化を見据えて
概 要: 昨年、厚生労働省は HACCP 義務化を見据えて、管理運営基準の指針に「HACCP 導入
型」を組み込みました。現在、自治体の条例改正が進んでいます。そもそも HACCP は
食品安全管理の基本であり、今や世界の常識となっています。HACCP は日本語に訳し
難いため難しそうと思われていますが、当たり前のことです。今回は HACCP の基本と
その進め方をじっくり解説します。質疑応答の時間も設けます。
(2)施設見学
概 要: 本校では平成 26 年 2 月に愛媛県食品自主衛生管理認証制度(愛媛県 HACCP 制度)の
認証を受けました。HACCP の手法を取り入れた「ぶりだいこん缶詰」及び「ぶりあら
だいこん缶詰」の製造現場を見学し、意見交換を行います。
7 日
程
(1)11 月 11 日(水)
13:30~18:00 セミナー1(これから HACCP を導入される方向け)
① 一般的衛生管理の重要性と HACCP の本質
② HACCP 導入の進め方:コーデックスの 7 原則・12 手順
(2)11 月 12 日(木)
8:00~16:00 施設見学(HACCP 運用状況の監査)
18:30~20:30 意見交換会(実費、徴収)
(3)11 月 13 日(金)
9:00~13:00 セミナー2(すでに HACCP を運用されている方向け)
③ HACCP 運用の進め方:コーデックスの 7 原則・12 手順
④ 食品の輸出と HACCP
8 研修会対象者(定員検討中)
食品関連のお仕事をされている方(水産関係に限らない)
、HACCP に興味のある方。
セミナーおよび施設見学のいずれも、ご都合に合わせた日程で受講してください。
9 研修会受講料
無料