母子歯科保健講演会のご案内 福山地区歯科衛生連絡協議会 母子歯科保健委員会 会 長 委員長 喜田 勝幸 風呂川 彰 本年度の母子歯科保健講演会を下記日程にて開催致します。本年度は、「乳幼児期の食べ方が生涯の かみ合わせと口腔機能を作る」という演題で、佐賀県武雄市開業の増田純一先生に講演いただきますの で、多数ご参加下さいますようご案内申し上げます。 尚、参加希望者多数の場合は、先着順とさせて頂きますのでお早めにお申込み下さい。 記 日 時 平成27年11月29日(日)13:00~15:00 場 所 リムふくやま 7F セミナールーム 福山市西町1-1-1 TEL084-973-7787 演 題 『乳幼児期の食べ方が生涯のかみ合わせと口腔機能を作る』 「食べるときに口いっぱいにほおばる」「ペチャクチャ音をたてる」、「丸飲み込をする」。 三歳を過ぎたお子さんにこうした兆候がある場合、「かむこと(咀嚼)」に問題が生じてい る可能性があります。 こうした子どもにスプーンで食べ物を与えるとうまく口唇で取り込めず、何度やってもこ ぼしてしまうようなことがあります。咀嚼のためにまず重要なのが口唇です。特に大事なの が上口唇で、食べ物を口の中に取り込む役割を担っています。また、舌の動きもポイントに なります。 口唇や舌の機能は零歳から3,4歳頃までに作られていきます。ところが、育児書には離 乳食、乳幼児食の調理については沢山の記述がありますが、口腔機能の発達と食べることに ついては少ないようです。そこで、乳歯の生え方により口腔機能の発達を4期に分け、各時 期のポイントをくわしくお話しします。 講 師 対 象 参加費 佐賀県武雄市開業 マスダ小児矯正歯科院長 増田純一 先生 興味をお持ちの方どなたでも 無料 ※当日は託児ボランティアをお願いする予定です。 ご希望の方は、申し込み用紙にご記入下さい。(但し、人数に限りがあります) 主 催 福山地区歯科衛生連絡協議会 福山市歯科医師会、福山市、福山市教育委員会、広島県東部厚生環境事務所・保健所福山支所 福山労働基準監督署、広島県歯科衛生士会福山・府中地区会 申込み 福山地区歯科衛生連絡協議会事務局 福山市歯科医師会 TEL941—4444 FAX941—4190 お電話か FAX でお申込み下さい。 --------------------------------- 参加申込書 ----------------------------------- 母子歯科保健講演会(11/29)参加申込み 所属(団体名又は勤務先) 一般の方は「一般」とご記入下さい 氏名 職種 託児ボランティア利用希望 有( 名 才)・無 有( 名 才)・無 有( 名 才)・無 福山市歯科医師会事務局へ 11 月 20 日(金)までにお申込み下さい。 連絡先(必須):TEL FAX
© Copyright 2024 ExpyDoc