リスクマネジメント

第1章 日本ケミコンとは?
第2章 日本ケミコンのビジョン
第3章 事業の成果と今後の戦略
リスクマネジメント
日本ケミコングループでは、人為的な災害や自然災害を始めとする経営に重大な影響を与えるリスクの
未然防止と、その発生時のステークホルダーへの影響を極小化するために、
「リスクマネジメント基本方
針」を策定し、
「リスクマネジメント基本規程」及び各種関連規程に基づいたリスクマネジメント体制の整
備・強化に努めています。
リスクマネジメント推進体制
業継続規程」を定め、この規程に基づき「事業継続計
画(BCP)」の策定・整備を進めています。また、日本
日本ケミコングループでは、リスクマネジメントの
ケミコンでは、2011年3月の東日本大震災を契機に、
政策・行動計画等の策定及びそれらの推進責任者とし
衛星電話・タブレット型端末等の情報インフラの整備、
て、リスクマネジメント統括役員(日本ケミコン管理
災害備蓄品の補充、安否確認システムの導入等を順次
本部を統括する執行役員)をリスクマネジメント総責
進め、BCP等に基づき、緊急時の招集訓練・防災訓練
任者として任命し、このリスクマネジメント総責任者
等を継続的に実施しています。
のもとにリスクマネジメント委員会を設置し、各種施
今後もこれら危機管理対応のための各種取り組みの
策を推進しています。この委員会では、グループ全体
整備・見直しを継続的に実施し、不測の事態によるス
の見地から、リスクマネジメントに係わる行動計画の
テークホルダーへの影響の極小化に努めていきます。
策定やその実施状況のモニタリング等を行っています。
なお、委員会は、リスクマネジメント総責任者及び各
事業等のリスク
リ ス ク を 主 管 す る 部 門 長 等 に、 監 査 役 を 加 え た メ ン
経営成績、株価及び財政状態等に影響を及ぼす可能
バーで構成され、半期に1回定期的に開催するほか、必要
に応じて臨時でも開催します。
性のあるリスクには以下のようなものがあります。な
危機管理対応
書提出日(2015年6月26日)現在において日本ケミコ
お、文中における将来に関する事項は、有価証券報告
ングループが判断したものです。
日本ケミコングループでは、火災・地震等の自然災
害等、不測の事態による事業活動の中断に備えて、「事
■ リスクマネジメントシステム
リスクマネジメント委員会
社 長
担当役員
リスクマネジメント
統括役員
全社として対応するリスク
経営委員会
コンプライアンス
製品品質
環境
情報セキュリティ
知的財産
自然災害・事故・故障
事業継続計画
危機管理体制
部門毎に対応を要するリスク
(業務プロセスに係るリスクを含む)
31
第4章 社会的責任
第5章 財務情報
Other
(5)製品の欠陥
(1)経済状況について
日本ケミコングループは、コンデンサ及びその他の
日本ケミコングループは、世界各拠点で、世界的に
電子部品の製造・販売を主たる事業とし、事業活動は
認められている品質管理基準に従って、製造を行って
日本、米州、欧州、アジア等グローバルに展開されて
います。
います。そのため、日本ケミコングループの製品が販
しかし将来にわたり、全ての製品において欠陥が発
売されている国、地域の経済状況の変動は、日本ケミ
生しないという保証はありません。また、生産物賠償
コングループの業績及び財政状態に影響を及ぼす可能
責任保険に加入していますが、この保険が賠償額を十
性があります。
分にカバーできるという保証はありません。
今後更に品質管理の強化を図っていきますが、大規
模な製品の欠陥の発生は日本ケミコングループの業績
(2)為替レートの変動
及び財政状態に影響を及ぼす可能性があります。
日本ケミコングループの製品は日本国内のほか米州、
欧州、アジア等の地域に販売され、連結売上高に占め
(6)法令その他の公的規制等に関するリスク
る海外売上高の割合は、2014年3月期75.1%、2015
年3月期76.5%となっています。このため為替予約等
日本ケミコングループが事業を展開する国内外での
によりリスクヘッジを行っていますが、全てをカバー
進出先における、法令その他の公的規制等及びその重
できる保証はなく、日本ケミコングループの業績は為
要な変更、特に、当該規制等を遵守するための費用負
替変動の影響を受ける可能性があります。
担や当該規制等に違反したと判断された場合における
刑事処分、課徴金等の行政処分または損害賠償請求は、
また、連結財務諸表を作成するにあたって在外子会
社 の 財 務 諸 表 を 円 換 算 し て い ま す が、 換 算 時 の 為 替
日本ケミコングループの業績及び財政状態に影響を及
レートにより、現地通貨における価値に変動がなくて
ぼす可能性があります。
また、日本ケミコングループの事業は環境法令の適
も、円換算後の価値が影響を受け、業績が変動する可
用を受けており、法令等の制定または重要な変更によ
能性があります。
っては環境責任のリスクを抱える可能性があります。
なお、日本ケミコンの本社及び関係営業所は、2014
(3)価格競争
日本ケミコングループが製造・販売する電子部品の
年6月24日にアルミ電解コンデンサ、タンタル電解コ
うち、主力製品であるアルミ電解コンデンサにおいて、
ンデンサ及び電気二重層コンデンサの取引に関して独
中国及び台湾メーカーの台頭等により価格競争が激し
占禁止法違反の疑いがあるとして、公正取引委員会に
くなってきています。日本ケミコングループとしまし
よる立入検査を受けました。また、日本ケミコングルー
ては、コストダウンの推進、高付加価値製品の開発、
プは、アルミ電解コンデンサ等に関して、米国、EU、
海外生産体制の再編等により競争の激化に対応してい
中国等の競争当局による調査を受けています。日本ケ
ま す が、 低 価 格 市 場 に お け る 競 争 は 日 本 ケ ミ コ ン グ
ミコングループとしましては、公正取引委員会による
ループの業績及び財政状態に影響を及ぼす可能性があ
検査及び各国の競争当局による調査に真摯に対応して
ります。
います。なお、本件に関しましては、米国及びカナダにお
いて、日本ケミコン及び日本ケミコン子会社に対する集団
訴訟が提起されています。
(4)原材料等の価格変動について
日本ケミコングループはアルミ箔や重油をはじめと
(7)自然災害や突発的事象発生のリスク
した原材料等の仕入価格上昇によるコストアップの影
地震等の自然災害や突発的事象に起因する、設備の
響を受ける可能性があります。
破損、電力・水道の供給困難等による生産の停止は、
日本ケミコングループでは、海外製造会社における
現地調達の推進や生産性向上等によるコストダウンを
日本ケミコングループの業績及び財政状態に影響を及
継続して行うなど、リスク回避対策に取り組んでいま
ぼす可能性があります。
すが、急激な原材料等の価格高騰は、日本ケミコング
ループの業績及び財政状態に影響を及ぼす可能性があ
ります。
32