平成27 年5 月29 日 N0.3 <学校のシンボル 校章>

平成 27 年 5 月 29 日
N0.3
<学校のシンボル 校章>
5月の校長講話より
今日は校章の話をします。学校には、校章というものがあります。川西小学校にもあります。その学校を表す
マークのようなものです。その学校のある地域の特徴や学校としての願いなどを表しています。学校は昔から地
域文化の中心であって、校章はシンボルでもあります。
動物や植物を図案化している校章、山や川、地域の特徴を図案化している校章、文字を図案化している校章な
どさまざまです。
その校章を見ることによって、地域の学校への思い、学校の願いなどをくみ取ることができます。
長野県内にはたくさんの学校がありますが、学校の統合でなくなってしまう学校もあり、また、新しく学校が
できるところもあります。
その中で、私が勤めていた学校の校章について話をします。
中野市立 延徳小学校
長野市立 南部小学校
上田市立 塩尻小学校
樹木の枝・松葉・文字
植物・文字
植物・昆虫・地域の
松葉や松の枝を図案化して
雪の下で春
特色モイワナズナ
校章にしたもの。
を待つトガ
という花とホタル
延徳小学校の裏山には、昔、
クシショウ
合戦の土地を表している。
日本一のアカマツが生えていて国の天然記念 マという植物
モイワナズナという直物は、北海道
物になっていた。かれて切り倒されてありませ を図案化したもの。
の札幌市の近くの藻岩山で発見された
ん。幹の周りが 6~7 メートルもあった大木 葉の上には小さな花を入れ ナズナの仲間。学校近くの岩鼻という
で、木の形が整っていて飯を盛ったような形か てある。厳しい冬の雪の下に ガケでも生息しているが、大正 13 年
ら「飯盛松」と呼ばれて親しんでいた。
「飯盛 あっても、春には花を咲かせ に見つかった珍しい植物。学校近くの
松」の葉を校章に入れて、郷土をいつまでも忘 る植物の力強さを教育にも 小川には、昔、ホタルがたくさんいた。
れないほしいという願いを持って作られた。
願っている。
上田市立 東塩田小学校
上田市(丸子町)立
上田市(真田町)立 菅平小学校
塩の結晶・田と文字
丸子中央小学校
植物・文字
塩田の塩の結晶の形
文字
菅平高原を代表する
に合わせて、豊かな水田
丸の中に中央小
スズランの花を図案化。
の「中」と小学校の「小」の 地帯をあらわしている。東塩田の「東」
菅平の「菅」と小学校の「小」
。
文字をデザインしたもの。 の文字。
菅平中学は菅と中の文字。
東御市(東部町)立
栄村立 北信小学校
上田市立 川辺小学校
滋野小学校
植物・文字
植物・文字
抽象・文字
栄村の村章の桐の花を中
校門にあるポプラの葉
希望と未来を表す
心にして、三校統合(豊栄・
と学校のまわりの水田の
星の形、近代科学
水内・堺)をブナの葉3枚で表し、北信 稲を表す。ポプラの木の生長の速さと
の最先端を行く原子の動きを表 小を支えて、永遠に栄え発展することを 大きさを子ども達も、実り多い稲穂
す。
表した。今は、栄村の東部小学校と統合 から、たくさんの知識や知恵を子ども
達にも、という願い。
して、栄小学校となっている。
長野市立 川田小学校
土地・文字
三本線は、長野県内を流れる大きな川の千曲川と犀川を表し、川の落ち合った所が豊かな土地がある田園
地帯で、田の文字で川田地区を表している。川田地区にある小学校ということで小の字。 全体的な形を
見ると、鳥が羽ばたいているように見える。これは真理、正しい筋道の追求とたくましく飛ぶ姿を象徴し
ている。川田地区の豊かな土地と未来に向かってたくましく育つ子ども達の姿を願って考案された。
上田市立 川西小学校
文字・植物(花)
川西小の文字と花を図案化したもの。上田市の市花のツツジをデザインし、花びらの3
枚、葉脈の3枝は、川西地区の小泉、室賀、浦里の協調一体を表している。
小泉小学校と室賀小学校が統合されて、川西小学校が創立されている。川西地区の大勢
の方々の思いや願いが一つになり、花を咲かせ、さらに発展しくことを願っているもの
と思う。
川西小は今年で28年目、再来年には 30 周年記念となり、さらに 50 年、100 年と
続いていく学校。川西小学校、いつまでも大事にしていきたい。
体育館完成間近です。現在、検査等最終チェック中です。改築に携わった方々に感謝
しながら大切に使っていきたいと思います。後方に校章が大きく掲げられています。
6 月の主な予定
日
曜日
6/1
月
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
行事等
安全点検、新体育館お披露目会
教育実習開始(~20 日)
なかよし交流会
4 年社会見学、歯科検診、集金日
クラブ②、5 年田植え
こいのぼり集会、通学合宿(~12 日)
音楽会ステージ練習開始
児童会③、ALT来校
春のPTA作業
読み聞かせ、スクールカウンセラー来校
学校開放週間(~26 日)
プール開き
校長講話
音楽会
歯磨き週間(~7 月 3 日)
6 年社会見学
<お知らせ>
①先週土曜日、5 月 23 日にはPTA資源回収に
ご協力くださり、ありがとうございました。
たくさん集まりました。集収量等、後日お知らせ
します。
6 月 13 日はPTA作業です。環境美化および水
泳学習の準備等、保護者の皆様のお力がなくては
できない作業です。ご多用のところではあります
が、よろしくお願いします。
②6 月 1 日(月)9 時に、新体育館に全校児童が
集い、お披露目会を行います。新体育館が完成し
たことを祝い、校長先生からお話をいただき、新
たな気持ちで校歌を歌います。
③6 月 1 日から 4 週間、黒田隼正さんが教育実習
に入ります。本校の卒業生です。3 年 2 組を中心
に全学級に入って実習を行います。
④6月9日から4日間、川西公民館主催の通学合
宿が行われます。募集定員 24 名のところ、50 名
の募集があったそうです。5,6 年生を優先し、4
年生は抽選で選び、合計 33 名で行う予定だそう
です。浦里小学校児童と交流をしながら楽しい 4
日間を過ごしてほしいです。
⑤22 日から 1 週間、学校開放週間です。最終日
は音楽会です。御来校をお待ちしています。
⑥毎月 1 回の割合でスクールカウンセラー加藤
梨沙先生が来校しています。6 月は 15 日(月)
の午後です。希望されるご家庭がありましたら学
校まで連絡ください。時間等調整いたします。
その他、心配事等ありましたら、随時、校長室、
保健室、相談室、職員室で受け付けています。お
気軽にお越しください。