第 127 回日本森林学会大会のお知らせ(第 3 回)

第 127 回日本森林学会大会のお知らせ(第 3 回)
一般社団法人 日本森林学会会長
第 127 回日本森林学会大会運営委員長
第 127 回大会を神奈川県藤沢市の日本大学生物資源科学部で開催します。大会までのスケジュール上
の注意点などをご案内いたします。参加・発表される方は,下記の事項をよくお読みのうえ,各期日ま
でに手続きをしてください。なお,会場案内等につきましては,日林誌 97 巻 6 号(2015 年 12 月発行
予定)と日本森林学会ウェブサイト(http://www.forestry.jp/)に掲載します。
1. 日 程
2016 年 3 月 27 日(日)
3 月 28 日(月)
3 月 29 日(火)
3 月 30 日(水)
【重要な期日】
2015 年 10 月 27 日 14:00
2015 年 11 月 19 日 17:00
2016 年 1 月 14 日 17:00
2016 年 1 月 14 日 17:00
午 前
市民公開シンポジウム
研究発表
研究発表
関連研究集会
午 後
日本森林学会各賞授賞式・受賞者講演
研究発表・懇親会
研究発表
関連研究集会
大会参加登録の専用サイトオープン
研究発表する場合の参加申込み及び参加費支払いの締切※
大会参加のみ(聴講のみ)の場合の参加申込み及び参加費前納の締切※
学術講演原稿の提出締切(研究発表する場合のみ)
※
郵便振込の場合は支払いが事務局で確認された時点で「支払い」とみなされます。振込から事務局で
の確認までに 7~10 日程度を要する場合もありますので,郵便振込での支払いは十分に時間の余裕をみ
て行ってください。
2. 参加・発表資格
会員
・大会参加の事前申込みを行うことができます。
・研究発表を行うことができます。
非会員 ・当日の受付により参加することができます。
・研究発表を行うことはできません。ただし企画シンポジウムでは,コーディネータから
の申請に基づき非会員の方も研究発表を行うことができます(参加登録,発表登録,参加
費の支払いは必要です)。
※入会予定の方が研究発表を行う場合や,参加費の前納を希望される場合は,オンライン登録の前に
入会手続きをお済ませください。入会手続きが未了の時点でも仮の会員番号を用いて参加および発
表の仮登録はできますが,11 月 19 日までに入会手続きを済ませていただき,参加および発表の本
登録をしてください。
※「研究発表を行わない学部生(大会参加登録開始の時点で学部に所属している学生)」の方は,会
員・非会員ともに大会参加費が無料となります(大会当日の受け付けになります。事前のオンライ
(1)
ン登録はできません)。なお,「発表を行う学部生の学生会員」および「学部生以外の学生会員(例
えば大学院生)」は通常の大会参加費をお支払ください。
3. 学会大会への参加の流れ
大会にて研究発表をする場合は,「4. 大会参加の申込み」「5. 研究発表の申込み」「9. 学術講演集
原稿の提出」の三つの手続きが必要となります。研究発表をしないで大会に参加する場合は,「4. 大
会参加の申込み」の手続きのみが必要となります。
4. 大会参加の申込み
大会参加ならびに懇親会の参加申込みは,
すべてインターネットからオンライン登録で行います。Fax,
E-mail による大会参加の受付は行いません。2015 年 10 月 27 日(火)14:00 以降,日本森林学会ウ
ェブサイト(http://www.forestry.jp/)にアクセスし,大会参加登録の専用サイト(以下,
「専用サイト」)
から,大会参加の申込みと大会参加費・懇親会費の支払い手続きを行ってください。
参加費の払込みは基本的に専用サイトからカード決済(VISA,MASTER)で,下記期日までにお願
いします。郵便振替をご利用の方は専用サイトで郵便振替選択ボタンをチェックの上,下記期日までに
事務局で確認されるように振替を行ってください。
①研究発表する場合の大会参加申込み及び参加費の支払い(前納のみ)の締切は 2015 年 11 月 19 日
(木)17:00
事務局で払込みが確認され次第,「9. 学術講演集の原稿の提出」もできるようになります。2015 年
11 月 19 日 17:00 までに参加費の払込み手続きが事務局で確認されない場合には,研究発表をキャン
セルしたものとして処理いたしますのでご注意ください。
②大会参加のみの場合の前納の締切は 2016 年 1 月 14 日(木)
研究発表しない場合は,大会当日の参加申込みも可能ですが,受付が混雑して手続きに時間がかかる
ことが予想されます。また,予想を上回る当日参加者があった場合,プログラム及び大会学術講演集の
配布ができない可能性がありますので,上記締切までにお申込みいただくようお願いします。
大会参加費(税込)1
前納の場合 2
:一般会員 6,000 円
学生会員 3,000 円
大会当日
:一般会員 7,000 円
学生会員 4,000 円
1
2
懇親会費(税込)
前納の場合
:一般会員 5,500 円
学生会員 3,000 円
大会当日
:一般会員 6,000 円
学生会員 4,000 円
(懇親会の当日参加は定員に達し次第締め切らせていただきます。)
1
学会の法人化に伴い大会参加費および懇親会費の消費税を内税で徴収します。
2
研究発表する場合は,前納以外の払込み方法はありません。
※大会にはどなたでも参加できます。非会員の方は当日受付で当日参加費をお支払ください。
参加申込みの際に会員番号が必要です(※企画シンポジウムで講演される非会員,及び高校生ポスタ
ー発表者は除きます)。会員番号は本誌が封入されている封筒の表側に記載されています。なお,これ
から入会を予定しており,参加申込みの時点で会員番号をまだお持ちでない方は,専用サイトから登録
を行う際に仮番号が自動的に用意されます。ただし,研究発表をされる場合,正式の会員番号が入力さ
れなければ学術講演集原稿の登録ができません。学術講演集原稿の登録締切の 2016 年 1 月 14 日まで
に会員番号が確実にお手元に届くよう,どうか余裕をもって入会手続きを行ってください。
前納に関しては,専用サイトでのクレジットカード支払を推奨いたします。払込取扱票の日林誌への
綴じ込みはありませんので,郵便振替口座による払込みをご希望の場合は,郵便局の払込取扱票を使用
(2)
し,通信欄に必要事項(参加申込者氏名(ふりがな),参加受付番号(RG で始まるもの),連絡先住
所,電話,所属,送金金額内訳)を記入のうえ,下記の郵便振替口座に送金してください。払込取扱票
は,参加者1名につき必ず1枚ずつ使用してください。領収書は大会当日,受付時に発行します。いっ
たん納入された大会参加費・懇親会費は返却いたしません。また,上記締切以降は,クレジットカード・
郵便振替口座による払込みは受け付けません。大会当日に受付でお支払いください。
なお,郵便振替によるお支払いは,学会事務局で確認されるまでに 7~10 日程度かかる場合もありま
す。どうか余裕をもってお支払い手続きを行ってください(クレジットカードによる支払いは即座に確
認できますので,その意味でもカード支払いを推奨いたします)。
郵便振替口座
口座番号 00160-7-789845
加入者名 一般社団法人日本森林学会 大会運営委員会
5. 研究発表の申込み
研究発表の申込みは,インターネットから専用サイトにてオンライン登録で行います。2015 年 10 月
27 日(火)14:00 から 2015 年 11 月 19 日(木)17:00 までの期間中に,日本森林学会ウェブサイ
ト(http://www.forestry.jp/)にアクセスし,発表の申込みを行ってください。詳しい入力方法について
は,ウェブサイトに案内を掲載する予定です。インターネットからの登録以外は受け付けませんのでご
注意ください。
研究発表申込みの受理には,上記締切までの参加費の払込みが必要です。
なお,次の点にご留意ください。
(1) 研究発表は,部門別口頭発表,部門別ポスター発表,公募セッション,企画シンポジウムに分けて
行います。
(2) 公募セッションは,既存の部門ではカバーできない部門横断的なテーマについて会員の研究交流を
継続的に進めることを目的としたセッションです。ポスター発表が併設される公募セッションもあ
ります。発表者は公募のみで,部門別発表と同様の発表形式です。127 回大会で設置される公募セ
ッションは,日本森林学会ウェブサイトに掲載します(9 月下旬を予定しています)。
(3) 企画シンポジウムは,森林学に関する明瞭で簡潔にまとまったテーマをもったシンポジウムです。
発表者は公募せずコーディネータが決定します。企画シンポジウムの講演者も研究発表の申込みを
行ってください。127 回大会で開催される企画シンポジウムは,日本森林学会ウェブサイトに掲載
します(9 月下旬を予定しています)。
(4) 発表者は筆頭者に限ります。また筆頭者としての発表は,すべての発表形式を通じて 1 人 1 件に限
ります(ただし学会賞を受賞された方の受賞講演は除きます)。
(5) 部門別口頭発表と部門別ポスター発表,公募セッションの発表者は本学会会員(平成 28 年度分)
に限ります。会員でない方は,日本森林学会ウェブサイト(http://www.forestry.jp/)から入会の手
続きを行ってください。
(6) 部門別口頭発表,部門別ポスター発表,公募セッションのいずれで発表するかは,原則として発表
者の希望によりますが,プログラム編成委員会で調整を行う場合もありますので,ご了承ください。
(7) 研究発表は,森林学に関する研究成果で,学術講演集の原稿の締切(2016 年 1 月 14 日(木))ま
でに結果と結論の得られるものとします。
(8) 研究発表申込みの際に登録した著者名・所属,題名は,2015 年 11 月 19 日(木)17:00 以降は修
正ができません。したがって,学術講演集原稿の提出時にも修正ができません。申込みの際には共
著者(特に学生の方は指導教員の先生等)とよく相談した上でお申込みください。
(3)
(9) 口頭発表の器材は液晶プロジェクターとします。OHP は使用できません。
(10) 第 127 回大会では,林政,風致,経営,造林,遺伝・育種,生理,生態,立地,防災,利用,動物,
樹病,特用林産の 13 の部門が設置されます。部門の選択の際には,日林誌 97 巻 4 号の「第 127
回日本森林学会大会のお知らせ(第 2 回)」または日本森林学会ウェブサイトの「第 127 回日本森
林学会大会・研究発表概要」のページに掲載されている部門キーワードを参考にしてください。
6. 発表方法
口頭発表の機器は液晶プロジェクターのみとします。Microsoft PowerPoint 2013 をインストールし
たパソコンを準備します。発表に用いる PowerPoint ファイルは 2013 までのバージョンでご準備くだ
さい(各自で事前に動作確認されることをお勧めします)。OHP は使用できません。
ポスター発表のポスターの大きさは,A0 縦置き(1,188 × 841 mm)を基本とします。ポスターには,
発表題目,発表者氏名を明記してください。
なお,発表方法の詳細につきましては,日林誌 98 巻 1 号(2016 年 2 月発行予定)と日本森林学会ウ
ェブサイトに掲載する大会プログラムをご参照ください。
7. 学生ポスター賞
日本森林学会学生ポスター賞(学生ポスター賞)は,日本森林学会大会で優れたポスター発表を行っ
た学生会員に授与されます。学生会員が筆頭発表者であり,研究発表申込み時に学生ポスター賞にエン
トリーしたポスター発表が対象です。学生会員の積極的な参加を期待しています。また指導の先生方も,
参加を是非お勧めください。
8. 高校生ポスター発表
日本森林学会では,青少年における森林・林業への興味関心を喚起し,中等教育における学習研究を
支援する目的から,第 125 回大会より高校生のポスター発表を実施しています。第 127 回大会でも同
様にポスター発表を募集いたします。日本森林学会ウェブサイトで,10 月 27 日より発表申込みの受付
を開始します。会員の皆様におかれましては,お知り合いの高校の先生方や生徒の皆さんにエントリー
をお勧めいただければ幸いです。
本大会では,発表される生徒さんの内,他の補助がなく宿泊を必要とする場合,2 名まで旅費・宿泊
費の半額程度の補助を行う予定です。詳しくは別ページのチラシをご覧ください。
9. 学術講演集原稿の提出
学術講演集の原稿は,インターネットから専用サイトにてオンライン入稿にて行います。2016 年 1
月 14 日(木)17:00 までに,日本森林学会ウェブサイト(http://www.forestry.jp/)にアクセスし,入
稿手続きを行ってください。インターネット以外からの登録は受け付けませんのでご注意ください。な
お,参加費の払込みが事務局で確認された時点から,入稿が可能となります。郵便振替の場合,払込み
が確認されるまで 7~10 日程度かかりますので,ご注意ください。また,入会予定の方は,入会手続き
の完了も必要となります。
原稿は,全角 500 字に相当するバイト数(制御文字含む)以内で日本語,または英語で入力してくだ
さい(図表は使用できません)。ギリシャ文字,斜体,下付・上付文字などの入力は,入力画面の説明
を参考にしてください(ワープロからコピー&ペーストしても文字飾りは反映されませんのでご注意く
ださい)。詳しい入力方法については,ウェブサイトに案内を掲載する予定です。また,2015 年 11 月
19 日(木)17:00 以降は,著者名・所属,題名の変更はできません。
(4)
学術講演集は冊子として印刷され,大会当日配布されるとともに,大会開催の約1カ月前に学会ホー
ムページに掲載いたします。また,大会終了後には大会発表データベース(予稿集公開システム
J-STAGE)にて公開される予定です。
10. 保育室の設置について
第 127 回日本森林学会大会では,大会参加者がどなたでも利用できる保育室を設置します。保育室の利
用 を 希 望 さ れ る 方 は , 2 月 20 日 ま で に , 以 下 の 事 項 を e-mail に て 大 会 運 営 委 員 会
([email protected])にお知らせください。詳細については,希望者に後日 e-mail 等で連絡し
ます。
1) 利用希望者(会員)の氏名,所属,連絡先(e-mail アドレス,電話番号)
2) 預けるお子様の氏名,年齢(2016 年 3 月 27 日現在)
3) 託児を希望する日付(学会期間中に限ります)
4) ご要望
11. 大会に関する連絡先
・第 127 回大会参加申込み,発表申込みシステムに関する連絡先
〒102-0085 東京都千代田区六番町 7 日林協会館
日本森林学会事務局
E-mail: [email protected]
・日本森林学会への入会に関する連絡先
〒102-0085 東京都千代田区六番町 7 日林協会館
日本森林学会事務局
E-mail: [email protected]
・第 127 回大会の研究発表(部門別口頭発表,部門別ポスター発表,公募セッション,企画シンポジウ
ム)に関する連絡先
〒102-0085 東京都千代田区六番町 7 日林協会館
日本森林学会プログラム編成委員会
E-mail: [email protected]
・第 127 回大会学生ポスター賞に関する連絡先
〒102-0085 東京都千代田区六番町 7 日林協会館
第 127 回日本森林学会大会 学生ポスター賞選考委員会
E-mail: [email protected]
・第 127 回大会の上記以外(関連研究集会の申込み,高校生ポスター発表の問い合わせを含む)に関す
る連絡先
〒252-0880 神奈川県藤沢市亀井野 1866
日本大学生物資源科学部森林資源科学科内 第 127 回日本森林学会大会運営委員会
E-mail: [email protected]
(5)
日本森林学会大会
高校生ポスター発表参加者募集
日程
会場
主催
2016年3月29日(火)
日本大学生物資源科学部
一般社団法人
日本森林学会
(第127回日本森林学会大会開催
2016年3月27日~30日)
日本森林学会は,森林・林業を総合的に扱う学会として,研究
成果の社会への普及を図るとともに,学校と連携して教育支援を
行う社会貢献活動にも取り組んでいます。
その一環として,次世代を担う高校生を対象に,森林に関わる
調査や実践的な活動を紹介するポスター発表を募集します。
参加資格 高校生の個人および団体。各学校1~数件まで。
・普通科,専門学科,総合学科の教育課程全てを含みます。
後期中等教育学校,高等専門学校,通信制および定時制課程など校種等は問いません。
・会場の都合等により,発表件数の調整をさせていただくことがあります。
ポスター 縦120cm,横84cm(A0サイズ)のスペースを用意しています。ポスターの印刷に
関してはご相談に応じます。
参加費用
内
容
無料(高校生,高校教員およびその関係者)
★森林学会で実施される他の講演,ポスター発表も聴講可能です!
森林に関する調査研究や実践的な取り組みについての発表
例 森林の動・植物や微生物の種多様性や生態の調査報告
環境教育や植樹などの森林に係わるボランティア活動の取り組み
地域の林業や木材産業,キノコ生産などの調査
★テーマは広くとらえて頂いて結構です!
応募方法
(学校単位で教員による応募。Webで登録,
または下記の担当者に申し込み)
2016年 1月14日 発表要旨締切(500字以内。Webでの投稿,または下記の担当者に
ファイルを送付)
2016年 3月 ポスター郵送 (当日来場できる学校は,持参して掲示)
詳細は,日本森林学会HPの日本森林学会大会第127回大会のお知らせに掲載します。
(申込み先も同じ) http://www.forestry.jp/
そ の 他
本大会では,発表される生徒さんの内,他の補助がなく宿泊を必要とする場合「森と水
の森林ファンド」助成により,2名まで旅費・宿泊費の半額程度の補助を行います。ま
た,応募作品の中から特に優秀なものを表彰予定しています。
詳細は,以下へお問い合わせください。
[連絡先]
2015年10月27日
申込み受付
(一社)日本森林学会 中等教育連携推進委員会
〒252-0880 神奈川県藤沢市亀井野1866
日本大学生物資源科学部 森林資源科学科
森林生態学研究室
じょうむら
上 村 真由子(担当)
E-mail: [email protected]
(5)